ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 消しゴムはんこハンドメイド雑貨など盛りだくさん!体験型のスタンプイベント「第12回スタンプカーニバル」を開催
体験型のスタンプイベント「第12回スタンプカーニバル」(スタンプカーニバル実行委員会主催)が9月29日、30日の2日間、すみだ産業会館で開催された。
開場前から受付には長蛇の列ができた。最終日は台風の影響から、閉会を2時間早めたが多くの愛好家で終日賑わいをみせた。
今回のメインテーマは「ハピネス」。
子供たちの笑顔が見たい、をコンセプトとして、あどけない子供たちの笑顔を思い浮かべながら、明るくて、楽しいイベントにしたいという思いが込められている。
会場にはフォトスポット、ミニコーナーを設置。またスタンプラリー参加、コンプリートしてSNSでシェアすれば同イベント記念切手がもらえる。
同イベントは、スタンプ関連メーカー、ネットショップ、作家、個人愛好家などが集い、展示、販売、デモンストレーション、体験教室を実施。初心者からベテランまで「カンタン」で「たのしい」、でも「奥深い」スタンプの魅力を伝える。
企業、クリエイター、ショップ・団体、スタンプラリー、フォトスポット、イベントブース、コンテスト作品展示、記念スタンプ展示で構成。
各ブースでは、消しゴムはんこを彫って、様々な「色」「かたち」を塗り、重ねる、捺す奥深い魅力をアピールした。
出展メーカーのヒノデワシは、津久井智子さんとコラボブース。田口奈津子さん特製お道具箱限定販売。「消しゴムはんこガチャワークショップ」などが催された。
シードは、けしごむでスタンプ作り「カラーほるナビ」会場限定カラー赤・緑の販売を行った。
クリエイターズブースでは、作家らのはんこを捺したハンドメイド雑貨に人気が集まった。
|
子どもたちも 消しゴムはんこ用の大きな消しゴム「はんけしくん」に興味津々 ヒノデワシ |
|
型抜きされたはんけしくんがランダムに入っている「消しゴムはんこガチャ」 ヒノデワシ |
|
お茶は飲めませんが、当たったはんけしくんをおしゃべりしながら彫れる「はんけしくんホリホリcafe」ヒノデワシ |
|
会場限定の商品を求め賑わうシードブース |
|
これが会場限定で販売された けしごむでスタンプ作り「限定カラーほるナビ」シード |
|
あなたの消しゴムはんこの作品イメージに適した彫刻刀を提案します 道刃物工業 |
|
初心者から上級者まで使いやすい彫刻刀「ゴムハン彫刻刀」「匠シリーズ」道刃物工業 |
|
下町の路上園芸から見えてくる!?街と人との距離感を消しゴムはんこ作品「家ンゲイはんこ」SABOTENS |
|
「家ンゲイはんこ」であなたの感じる下町路地裏風景を創作でます。 SABOTENS |
|
「郵便番号枠にもなるはんこ」などの雑貨販売やミニーワークショップ 木木屋 |
|
消しゴムはんこと作家と雑貨のお店 - クロシェ(Crochet) |
|
ハンコの柄をデザインにしようした「けしゴムハンコ ブローチ」ハンドメイド雑貨クロシェ(Crochet) |
|
ぼんやり似ている?似顔絵はんこ 作ります。 iihannco |
|
超リアルな「アゲハ」と「かいこ」けしごむハンコ・粘土雑貨リグーシェカ |
|
集めてインテリや標本に!?「アオガエル」「ヒキガエル」けしごむハンコ・粘土雑貨リグーシェカ |
|
著作権問題!?が、気になる「最後の晩餐」けしごむハンコ・粘土雑貨リグーシェカ |
|
キモカワ生物、分子、実験器具など理科っぽいものをモチーフにした「消しゴムはんこ」理科はんこ屋さん |
|
理科っぽいものをモチーフ。アルコールランプ・メンダコ・ヤエヤマアオガエル「消しゴムはんこ」理科はんこ屋さん |
|
妖怪オタクがつくる消しゴムはんこ「妖怪文字」レアな妖怪と書道がミックス ちさ@はん |
|
消しゴムハンコ イラスト コデ |
「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best 2025」サンビーのマルチステッカーが TSA JetPens BEST大賞受賞 2025年07月14日
カシオ計算機 経済産業省「探究・校務改革支援サービス体験会」に出展 2025年07月14日
未来屋書店 創業40周年記念!Gakkenとの特別コラボ企画「未来の科学アイデアコンテスト」初開催! 2025年07月14日
【サンエックス史上初の記者会見!】広報就任2(ニャー)周年記念サンエックス広報コロニャ 新商品発表記者会見を実施 2025年07月14日