ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 台湾企業が文具などOEMやODMにも対応「2019年台湾生活用品及びパテント商品商談会」
経済部国際貿易局主催・台湾貿易センターが執行する「2019年台湾生活用品及びパテント商品商談会」が9月9日から13日までの日程で来日。9月9日福岡(ホテルオークラ福岡)、11日大阪(スイスホテル南海大阪)、13日東京(パレスホテル東京)で開催された。
会場には新たな商材を求めホームセンターをはじめ、量販店、輸入卸売商、通販業者が福岡328名、大阪590名、東京660名、計1578名(前年1420名)が来場した。
同展示会は、日本においては最大規模の台湾企業によるBtoB商談会。
台湾貿易センターは台湾製品の対日輸出拡大の目的と、日本と台湾企業の両者のニーズを満たす場として台湾企業を紹介した。商品の色や企画などの日本向け商材のOEMやODMなどのカスタマイズにも柔軟に対応する。
24回目を迎え出展社数は、過去最大98社。台湾の優れたアイデア商材・生活用品関連商材として文具、ギフト、生活用品、ヘルスケア、医療器材、スポーツ用品、ハードウエアなどの製品を扱う企業が出展。パテント商品もオールジャンルで揃えた。
すべての商談テーブルには通訳者の配備とサンプルを展示。
来会者からは「サンプルを手に取り直接担当者と価格交渉から発注までが行える」と好評を得ていた。
注目製品には、台湾の消しゴムトップシェアメーカーFLOMO PLASTICS INDUSTRIALの消し能力96%地球に優しい非塩ビ消しゴム「フロモ」(日本文化用品安全試験所よりのテスト結果)などを紹介した。
台湾貿易センター陳英顕所長は、「日本は台湾にとって第二位の輸入国で、貿易総額では第三位です。近年、台湾製品はデザイン力が向上している。この展示会には、日本のニーズに合わせ、特にデザイン性・機能性の優れたライフスタイル商品を扱う台湾企業が集まっています。新たなビジネスチャンスを活用して下さい」と述べた。
|
|
| 卵型のドリップポット。木蓋が抽出温度が一目でわかる温度計一体型「シングルドリップコーヒーセット」。DESIGN TOKYO PRODUCTS AWARD2019受賞。TWO THIRDS LIFESTYLE DESIGN COMPANY |
|
|
| 遠赤外線素材FIRによる効果で頭皮の血行を促進し髪のツヤを保つ「クッションブラシ」SHY BAO ENTERPRISE CO., LTD. |
|
|
| ツバキオイルをぎゅっと浸透させた新工法のブラシピン。椿の香「ベントブラシ」SHY BAO ENTERPRISE CO., LTD. |
|
|
| 木製文具、木製オフィスギフト、木製家庭用品など BESTAR WOODEN INDUSTRIAL CORP. |
|
|
| ドイツ直輸入純度99.99%の金属素材を採用し遠赤外線効果で血流を促す下着や医療用テープ GREEN ENERGY NANO TECHNOLOGY CO., LTD. |
|
|
| オフィスや家庭で30~40分の充電で、ゲル温熱パッドガ30~50分暖かく使える「コードレスヒーティングパッド」WEIREI INTERNATIONAL CO., LTD. |
|
|
| ギフトカード・ウェディングカード、招待状などに 3Dエンボス立体カードのOEM提案 HDH INC. |
|
|
| 緑の芝生で癒し効果!芝生のPCモニター台 OSHI CO., LTD. |
|
|
| iFデザインアワード受賞「INKY」などキーチェーン・メタル製品加工 HOEY CO., LTD. |
|
|
| 子ども用サングラスの専門会社MILLSON EYEWEAR CO., LTD. ゴム製なので折れない |
|
|
| マスクを着用したままストローで水分補給でき台湾の医療用マスク。特殊マスクは2013、2018年台湾エクセレンス受賞 MOTEX HEALTHCARE CORP. |
|
|
| 夜間・災害時に歩行者や自転車利用者の交通事故防止に、反射材(テープ・ステッカー・アクセサリー)ASIA SUN (TAIWAN) INC. |
|
|
| ペンチ不要!ハンドメイドクラフト用デコレーション台紙付きキラキラ可愛いネイルヘッドキットFOUR BROTHERS CO., LTD. |
|
|
| 「消しゴム」、非塩ビでも、消し能力96%(日本文化用品安全試験所よりのテスト結果)FLOMO PLASTICS INDUSTRIAL CO., LTD. |
「サンエックスユニバースフェア2025」キャラクターがそれぞれの世界を越えたサンエックスタウンを提案 2025年10月27日
菊池雄星投手と岩手日報社による読書推進企画 「雄星文庫」が10月27日(月)より岩手県内書店でスタート 2025年10月27日
コニカミノルタジャパン 空間体験におけるマーケティングチーム「BAUMX」 「ニュウマン高輪」との共創で新たな体験価値創出へ 2025年10月27日
ほぼ日 群馬県・赤城山に「ほぼの駅 AKAGI」が11月1日にオープン 2025年10月27日
前年の2倍となる36%の企業が生成AIを既に導入【J.D. パワー 2025年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査℠<独立/ユーザー系>】 2025年10月24日