㈱呉竹は、子供も大人もおうちで楽しめるコンテンツをまとめた「#おうち時間」特設ページを公開。
現在、新型コロナウイルスの感染拡大予防のためおうちで過ごす時間が増えている方が多くいます。
先行きが不透明で不安が続く中でも、おうち時間を楽しく過ごしていただくために、文具メーカーである呉竹が出来ることは何かを考え、おうちで過ごす時間が増えた今だからこそ、じっくりと“かく”ことを楽しんでいただけるように様々なページをまとめました。
家族で楽しめる「てづくりこいのぼり」や、おうちで学べる「カリグラフィー&レタリング」など子供も大人も楽しめる内容となっています。
「おうちで楽しむ!アイデア集」
https://www.kuretake.co.jp/product/download
自由にアレンジできる無料のダウンロード素材と、そのアレンジ例などをご紹介しています。
人気の「ZIG クリーンカラードット」の描き方を練習できるワークシートや、自分だけの色見本が作れるZIGマーカーのカラーチャートもご用意しています。
「 おえかきマスク~親子で楽しもう!」
https://www.kuretake.co.jp/product/ouchi/oekakimask
お絵かきして作るオリジナルマスクの提案です。親子で楽しめるアレンジアイデアとお絵描きに使えるペンを紹介しています。
「#おうちで楽しむ!てづくりこいのぼり」
https://www.kuretake.co.jp/product/art_articles/create_art/8335/
5月5日はこどもの日。「イリュージョンホワイト」を使って簡単にかわいいこいのぼりが作れる方法を紹介しています。
「おうちで学べるカリグラフィー&レタリング」
https://www.kuretake.co.jp/product/art-craft/hobbycraft/calligraphy
たっぷりの動画で、カリグラフィー&ハンドレタリングの書き方を紹介しています。
カリグラフィー、ブラッシュレタリングのページでは基本のストロークや文字の書き方から、飾り文字、フローリッシュなど、初心者~中級者の方も楽しめる内容が充実。ハンドレタリングページでは、使用するマーカーの特長を活かしたテクニックを作品ごとに紹介しています。
海外で活躍しているPaul Antonio氏、Carol Snyderさんが丁寧に解説した動画です。
※動画内の音声は全て英語となっております。
「ink-café おうちで楽しむ私のカラーインク作り/キット」
https://www.kuretake.co.jp/product/koto/ink-cafe-kit/
ink-caféとは、呉竹独自のカラーインクを使って楽しむオリジナルインク作りです。
インクは混色しやすく、色を混ぜあわせても濁りが少なく、きれいに発色する基本の5色(イエロー/ピンク/ブルー/グレイ/透明)が入っています。また、作ったインクですぐにオリジナルペンが作れる「からっぽペン」もキットに入っています。
作ったインクは、からっぽペン以外にも、ガラスペンや筆、つけペンを使ってお楽しみ頂けます。
「からっぽペン」
https://www.kuretake.co.jp/product/koto/karappopen
呉竹「ink-café 私のカラーインク作り」「ink-café おうちで楽しむ 私のカラーインク作り」で作ったインクで、ご自宅でも簡単にペンを作ることができる「からっぽペン」です。
お気に入りのカラーでペンを作ってプレゼントをすることも出来ます。毎日の手帳や、スケジュール書きもお気に入りのインクでカジュアルに楽しめます。