株式会社リコーは、在宅勤務に取り組む中小企業を支援するために、自宅から会社のデータに安全にアクセスし、印刷も行えるVPN(Virtual Private Network)環境を簡単・手軽に構築できる月額定額制パッケージ商品として、「RICOH SP 3700 在宅プリントパッケージ」を2020年5月22日に発売する。
新型コロナウイルスの感染拡大防止対策をきっかけに、営業職など外勤職種だけではなく、経理・人事・総務などの内勤職種を含めた全従業員を対象に在宅勤務環境の整備に取り組む企業が増えています。テレワークやオンライン会議は、新しい働き方として広く認知され、働き方改革とも相まって、今後も継続して拡大していくものと予測されます。しかし、現実には受発注書や見積書、請求書の処理など大量の紙を印刷する業務のために出社せざるを得ないケースが多く存在します。
「RICOH SP 3700 在宅プリントパッケージ」は、クラウド管理型無線LANルーターとモノクロレーザープリンターをパッケージ化することで、紙の印刷が必須の業務の方にも会社と同じセキュアなネットワーク環境で在宅勤務を行っていただくことができる商品です。あらかじめネットワーク設定を施したクラウド管理型ネットワークセキュリティソリューション「Cisco Meraki Z3」やA4モノクロレーザープリンター「RICOH SP 3700」、さらに機器の導入・運用に関するサポートやトナーカートリッジまでをパッケージ化して提供します。初期費用は不要で、月額6,500円(消費税別)の定額制なので、印刷枚数を気にすることなく、安心して導入できます。
会社側に「Cisco Meraki」を導入すれば、会社と同じネットワーク環境で「RICOH SP3700 在宅プリントパッケージ」を利用できます。リコーの新世代複合機「RICOH IM C」製品群に「Cisco Meraki」を一体化させた「RICOH IM C6000/C5500/C4500/C3500/C3000/C2500 Cloud Connect Package」や、機器の設置や初期設定、リモート監視、ヘルプデスクや保守サポートまでをワンストップで対応する「Meraki スマートサービス」などを活用することで、企業のIT管理者に負担を掛けることなく、安心・安全なネットワーク環境の構築と運用を支援し、業務効率化と生産性向上に貢献します。
リコーの国内販売会社であるリコージャパン株式会社では、早期に在宅勤務の環境を構築したい中小企業を支援するために、2020年3月25日から「在宅勤務パック」の提供を開始。在宅勤務を実施するにあたって、どこから着手すればいいのかわからず、導入が進んでいない企業に対して、「自宅でメールやデータを共有したい」「自宅から資料を見ながら遠隔会議をしたい」「自宅から自社サーバーのデータにアクセスしたい」といったお客様の要望ごとに、リコージャパンが必要な機器やサービスを組み合わせて提案しています。