ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 今年の敬老の日は9月21日(月・祝)!「敬老の日に関する高齢者のニーズ調査」を実施
株式会社キングジムは、高齢者の前向きな暮らしをサポートするシニア向け製品ブランド「arema(アレマ)」シリーズを開発・販売しています。このたび、お子さまがいる60~79歳のシニア400名を対象に「敬老の日に関する高齢者のニーズ調査」を実施しました。
◆調査期間:2020年8月6日~11日
◆調査対象:60~79歳 400名
◆調査方法:インターネット
調査結果トピックス
・シニアのおよそ2人に1人が家族に「敬老の日」をお祝いされたら嬉しい!
・約9割のシニアが、普段の生活の中で見えにくさを体感している
― 日常で最も見えにくさを感じる時は「新聞や雑誌、本などを読む時」
・およそ3人に1人が「会話をする時」に聞こえにくさを感じると回答
・実施したい終活1位は「持ち物の整理」
― 終活をしたいと思っている人75.8%に対し、実際に終活を行っている方は10.0%
敬老の日のプレゼントに最適な、『arema(アレマ)』シリーズ
『arema(アレマ)』は、「暮らしに“あれま”の驚きを」をコンセプトに、アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートするブランドです。ちょっとの工夫やアイデアで、なにげない日々に驚きや感心、喜びを得られるような、張り合いのある日常を過ごしていただきたいという思いをブランド名に込め、2020年3月よりシリーズを展開しています。
物の見やすさをサポートする製品として、 「メガネ型拡大鏡」と「ライト付き拡大鏡」をラインアップしています。
「メガネ型拡大鏡」は、柔軟性の高いツルを使用しているため壊れにくく、日常的に使いやすい拡大鏡です。
「ライト付き拡大鏡」は、超軽量のアクリルレンズを使用したハンディタイプの拡大鏡です。明るさの調節が可能な12個のLEDライトが付いていて、拡大部分がより見えやすくなります。
また、耳の聞こえにくさを解消する製品として、「集音器」と「お手元スピーカー」を揃えています。
「集音器」は、イヤホンで音楽を聴いているような自然な見た目で、抵抗感なくお使いいただけます。
「お手元スピーカー」は、テレビの音を自分だけ大きくして聞きたいときに最適なスピーカーで、災害時にも活用できるラジオ機能付きです。
さらに、通帳や印鑑の整理に便利な「自分まとめファイル」は、終活にも活用できます。通帳や年金手帳を収納できる“ポケットファイル”と印鑑などの立体物を収納できる“フリーボックス”の2冊1組のセットで、大切なものをまとめて保管することが可能です。
![]() |
「ご家族に敬老の日をお祝いされたら嬉しいか」聞いたところ、47.0%の方が「嬉しい」と回答 |
![]() |
約9割のシニアが、普段の生活の中で見えにくさを体感している |
![]() |
およそ3人に1人が「会話をする時」に聞こえにくさを感じると回答 |
![]() |
実施したい終活1位は「持ち物の整理」 |
![]() |
敬老の日のプレゼントに最適な、『arema(アレマ)』シリーズ |
![]() |
「ライト付き拡大鏡」 |
![]() |
「お手元スピーカー」 |
![]() |
「自分まとめファイル」 |
第34回日本文具大賞にて コクヨ「ハサミ<サクサ>(グルーレス刃)」が グランプリを受賞 2025年07月04日
新型オフィスチェアー「ingCloud」コクヨ公式家具ECサイトにて一般発売決定 渋谷で先行体験・開発者登壇トークセッションを開催 2025年07月04日
「芯化のアート 鉛筆彫刻人シロイ展」2025年7月26日(土)から8月24日(日)まで開催 2025年07月04日
日本キャラクター大賞2025 グランプリは「ちいかわ」が受賞!! 2025年07月04日
「1日2ページ」で自由に記録が楽しめる! 限定カラー「グレー」が仲間入りした、2026年版『hibino』発売 8月に初のユーザーイベントを開催 2025年07月03日