ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 心斎橋PARCO「フエキショップ」オープン!ウサギとゾウのどうぶつ糊容器が復刻!フエキ・文具メーカーコラボ商品も
株式会社ヘソプロダクションが、2020年11月20日(金)より 心斎橋PARCO 9F 東急ハンズ内 にオープンする『フエキショップ-Fueki shop-』のグランドオープンを記念して、懐かしのフエキどうぶつ糊容器にウサギとゾウが復刻いたします。また、フエキショップでしか購入することのできない、フエキ×有名文具メーカーコラボ商品も続々新登場です。
〈商品ラインナップ〉
・発売日:2020年11月20日(金)
・販売場所:心斎橋PARCO 9F 東急ハンズ内「フエキショップ」
・発売元:不易糊工業株式会社
■ショップ先行販売品
・どうぶつ糊ウサギ:税抜380円
・どうぶつ糊ゾウ:税抜380円
・どうぶつ糊ミニ3個セット:税抜750円
・どうぶつ薬用クリーム
ウサギ50g:税抜650円/ゾウ50g:税抜650円/イヌ、ウサギ、ゾウ140g:各税抜1,200円
■数量限定
・やさしい薬用クリーム限定BIGサイズ:税抜2,800円
■完全ショップ限定品
どうぶつ薬用クリーム3個セット+おまけリップクリーム付き:税抜1,800円
〈ここでしか買えない「フエキ×文具メーカーコラボ商品」にも注目です!〉
・発売日:2020年11月20日(金)
・販売場所:心斎橋PARCO 9F 東急ハンズ内「フエキショップ」
・企画/発売元:株式会社ヘソプロダクション
■フエキショップ概要
不易糊工業株式会社のどうぶつのりキャラクター「フエキくん」の幸せの黄色い世界を表現した店内には、ここでしか購入することのできないフエキスイーツの他、コラボグッズ、コスメ、アクセサリー、Tシャツなどのショップ限定グッズを多数取り揃え、皆様のご来店をお待ちしております。
オープン日:2020年11月20日(金)
営業時間:10:00 - 20:00(※新型コロナウイルス感染状況を鑑みて、当面の間営業時間を短縮いたします)
定休日:不定休
場 所:心斎橋PARCO 9F 東急ハンズ内(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3)
運 営:株式会社ヘソプロダクション
※新型コロナウイルス感染症対策の観点より、館内混雑を緩和するためオープンから当面の間は入店に関して事前予約制とさせていただきます。詳細は心斎橋PARCOホームページをご確認ください。(https://shinsaibashi.parco.jp/)
©️FUEKINORI KOGYO/EFFORT
|
| 『フエキどうぶつのり(イヌ・ウサギ・ゾウ)』イメージ |
|
|
|
|
| フエキ・ ツバメノート「ツバメノート」(2種類・税抜400円) |
|
| フエキ・デビカ「よいこのおどうぐばこ」(税抜1,300円) |
|
| フエキ・ 三菱鉛筆「COLORED PENCIL 色鉛筆」(税抜 1,300円)※数量限定品 |
|
| フエキ・ YOJO TAPE「デザイン養生テープ」(2種類・税抜450円) |
|
| フエキ・シード「レーダー消しゴム(特大)」(税抜12,000円) |
|
| フエキ・ サクラクレパス「クーピーペンシル12」(税抜1,300 円) |
|
| 心斎橋PARCO「フエキショップ」 |
前年の2倍となる36%の企業が生成AIを既に導入【J.D. パワー 2025年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査℠<独立/ユーザー系>】 2025年10月24日
セーラー万年筆 おかげさまで発売30周年『ふでDEまんねん30th』数量限定発売 2025年10月24日
コクヨ オフィスの傾向を知る「2025 OFFICE DATA BOOK」を公開 2025年10月24日
手帳や文具を五感で楽しめる「LOG LAB2026 by NOLTY + MARK'S」を 2025年11月16日(日)に東京・大手町で開催 2025年10月24日
「RICOH Value Presentation 2025 in AKITA」を2025年11月11日~11月12日にリアル開催 2025年10月24日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
日本出版販売「ノートデコキット」シリーズから人気クリエイター15名とコラボした新商品
ゼンリン 文具や雑貨ブランド「 Map Design GALLERY」が47都道府県のシルエットと名産品や名所をデザインした「ジャカード織タオルハンカチ」
新日本カレンダー カレンダーとボールペンが一体化? 見た目も斬新な「スクリブルカレンダー」が新登場!
エプソン販売 6色インク搭載のA3サイズ対応プリンター『EP-988A3』ふだんはA4、ときどきA3プリントが、学習と推し活に便利