ホーム > 業界リンク集 > 各種団体
会社名 | 内容 |
---|---|
(社)全日本文具協会 | 文具類を製造するメーカーの唯一の全国組織。SEDIOもサポート |
日本筆記具工業会 | 国内最大の筆記具の生産団体 |
日本ファイルバインダー協会 | 国内のファイル・バインダー・とじ具などを製造するメーカー団体 |
(社)東京文具工業連盟 | 東京都下と静岡県以東の文具類メーカーの団体 |
大阪文具工業連盟 | 大阪府下ほか近畿地方の文具類メーカーの団体 |
日本文具振興(株) | 全国共通の文具券(商品券の類)の発行元 |
ぼくも!ワタシ!もえんぴつ大好き | 日本鉛筆工業(協)が小学生向けに開設。鉛筆情報満載 |
日本接着剤工業会 | 接着剤メーカーの全国的な唯一の事業者団体 |
全国文具事務用品団体総連合 | 全国都道府県に存在する文具事務用品小売商団体の連合 |
全日本印章業組合連合会 | 印章関連業者の全国組織 |
全国黒板工業連盟 | 黒板を製造しているメーカーの全国団体 |
(社)日本ホビー協会 | ホビーを扱うメーカー、卸、小売りなどの団体。ホビーショー開催 |
(社)日本DIY協会 | DIYの健全な普及、産業の発展を図る。DIYショーを主催 |
(株)ビジネスガイド社 | ギフト・ショーやプレミアム・インセンティブショーを主催 |
奈良製墨協同組合 | 奈良の製墨業者の組合。書道文化の発展に注力 |
(財)日本生産性本部 | 各種事業活動のほか、手帳も人気商品 |
(社)ビジネス機械・情報システム産業協会 | 事務機械製造メーカー、輸出・流通・システム事業者の団体 |
(社)電子情報技術産業協会 | 日本電子工業振興協会と日本電子機械工業会が統合 |
(社)コンピュータソフトウェア協会 | コンピュータソフト関連企業約500社の集まり。ソフト産業発展に貢献 |
カメラ映像機器工業会 | 写真機や関連製品を生産する有力メーカーで組織 |
(社)日本経営協会 | 知創経営推進の諸活動を推進。ビジネスシヨウを主催 |
(社)日本能率協会 | 経営革新の推進機関として50年間活動を続ける |
(社)企業情報化協会 | OA協会からIT協会へ名称変更し経営革新を推進 |
日本事務機器流通団体連合会 | 事務機器販売店の全国組織。略称はNOMDA |
(財)日本環境協会 | エコマークの認定はじめ環境活動の啓発など |
グリーン購入ネットワーク | グリーン購入のためのGPNデータベースを掲載 |
ISOT事務局 | リードエグジビションジャパン(株)内の事務局 |
(株)東京文具共和会館 | 東京の文具業界会館。貸ホール・貸事務室・損害保険代理業も |
大阪文紙事務器卸協同組合 | 大阪の文具紙製品卸売業者の団体。毎年見本市も開催。 |
(財)大阪文紙会館 | 大阪の文具事務用品の改革改善研究および助成、事業の発展に寄与 |
大阪紙文具流通センター | 紙・文具関連企業が集まる組合 |
大阪文具事務用品協同組合 | 大阪の文具紙製品・事務用品を販売する小売業の組合 |
京都文紙事務用品協同組合 | 京都の文具・事務用品を販売する店の組合 |
台湾貿易センター | 台湾の対外貿易促進を図る非営利団体。数々の国際見本市を主催体 |
(財)大阪デザインセンター | 国内で最も歴史があり、関西の産業デザイン振興の中心機関 |
(社)日本教材備品協会 | 通称JEMA。教材備品の製造・販売事業者の団体 |
ぶんぶんタウン | セキセイ(株)が開設した文具のメーカー・卸・小売店が集まるHP |
きたきつねの文具館 | きたきつねさんの文房具のこだわりページ。リンク集も充実 |
文マガ | 文具業界専門誌 |
ステーショナー | 文具業界専門紙 |
ぶんぐオールスタードットコム | 文具業界専門紙 |
文房具屋さんドットコム | 文具業界専門誌3社が結集 |
OAライフ | 事務機専門誌 |
ケイティケイ株式会社、株式会社ディエスジャパン、原貿易株式会社の三社でカーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結 2025年01月17日
パイロットコーポレーションが挑む新たな取り組み WEBサイト『PILABOT(ピラボット)』開設、及び衣服『YUDANGI(ユダンギ)』を発売 2025年01月16日
カシオ計算機 電卓の初号機「001」を発売してから60周年。60年のノウハウを結集した長く愛用できる電卓『Comfy JT-200T』発売 2025年01月16日
2025年で「クレパス(R)」発売100周年!記念した新商品3種を1月下旬に発売 2025年01月16日
サンエックス くまモンのぬいぐるみ 製作が決定! サンエックス広報「コロニャ」と「くまモン」がコラボ動画を公開! 2025年01月16日