ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ、高円寺パル商店街振興組合と共同でIT導入による『来街者データ可視化』実証実験を実施
カシオ計算機は、商店街・地域の活性化を目的として、高円寺パル商店街振興組合と共同で来街者データの可視化に向けた実証実験を実施します。今月から2021年9月までの期間、高円寺キャッシュレスプロジェクト参加商店街を対象に、同社の端末やサービスを順次提供。来街者の購買・顧客層・行動といった情報を収集・分析することで、商店街の課題解決や店舗運営の向上につなげます。
大場通り商店街・庚申通り商店街・あづま通り商店街・中通り商店街・北中通り商店街・高円寺駅西商店街・高円寺南商店会・エトアール通り商店街・パル商店街・ルック商店街・馬橋商店街
今回の実証実験では、商店街と生活者をつなぐための包括的なプラットフォームの提供を目指し、統合・蓄積・分析を行った各店舗の顧客動態や売上データを、イベントやサービスへ活用できる体制を構築します。また、実験を通じて店舗の顧客づくり・経営改善におけるIT活用の効果検証を行い、まちづくりや地域活性化を支援します。
実証実験の概要
実施期間:2020年11月~2021年9月30日
実施内容:以下を順次導入・運営
高円寺パル商店街の一部店舗に電子レジスター「SR-S4000」「V-R200」を設置
ビーコン端末を設置し、顧客の動態データ取得をサポート※2
クラウドサービス「ECR+Premium」を提供、レジと接続して売上分析が可能な体制を構築
店舗の希望に応じて電子決済端末「V200c」とQRコードリーダーを設置、キャッシュレス決済への対応を支援
高円寺パル商店街アプリやSNSの運営を支援
集客支援サービスを提供
高円寺エリアの計11商店街に「V200c」の導入を支援
※2 個人を特定するデータ取得は行いません。
高円寺パル商店街振興組合 理事長 河原 一 氏のコメント
当組合では、皆様に選ばれるより良い商店街になるべく、高円寺阿波踊りや各種イベントを開催し、組合員が一体となって運営に取り組んでいます。今回のIT導入実証実験が、商店街の更なる活性化につながることを期待します。
|
「サンエックスユニバースフェア2025」キャラクターがそれぞれの世界を越えたサンエックスタウンを提案 2025年10月27日
前年の2倍となる36%の企業が生成AIを既に導入【J.D. パワー 2025年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査℠<独立/ユーザー系>】 2025年10月24日
セーラー万年筆 おかげさまで発売30周年『ふでDEまんねん30th』数量限定発売 2025年10月24日
コクヨ オフィスの傾向を知る「2025 OFFICE DATA BOOK」を公開 2025年10月24日
手帳や文具を五感で楽しめる「LOG LAB2026 by NOLTY + MARK'S」を 2025年11月16日(日)に東京・大手町で開催 2025年10月24日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
日本出版販売「ノートデコキット」シリーズから人気クリエイター15名とコラボした新商品
ゼンリン 文具や雑貨ブランド「 Map Design GALLERY」が47都道府県のシルエットと名産品や名所をデザインした「ジャカード織タオルハンカチ」
新日本カレンダー カレンダーとボールペンが一体化? 見た目も斬新な「スクリブルカレンダー」が新登場!
エプソン販売 6色インク搭載のA3サイズ対応プリンター『EP-988A3』ふだんはA4、ときどきA3プリントが、学習と推し活に便利