ホーム > オフマガ ニュース一覧 > プラス、セーラー万年筆が共同でDtoCブランド立ち上げ 「ancora(アンコーラ)」リアルショップを銀座にオープン
プラス株式会社(東京都港区 代表取締役社長 今泉忠久、以下プラス)は、セーラー万年筆株式会社(東証 2部上場 本社:東京都墨田区 代表取締役社長 比佐泰、以下セーラー万年筆)と共同で、東京・銀座にDtoCブランド「ancora(アンコーラ)」のリアルショップを2021年3月26日(金)11時にオープンいたします。
アンコーラは、デジタル化・ICT化が急激に進む一方で、リアルコミュニケーションやアナログへの回帰というニーズに注目。 自分の字で「書く」、思いをこめて「描く」の価値を見直し、文房具の持つ「愉しさ」「こだわり」「驚き」を提供するショップブランドです。
コンセプトは「カスタマイズ」と「ギフト」。オリジナルの万年筆、お好みの色のインクブレンド、パーツを選べるスケッチブックなど、その場で「自分だけ」の製品をお作りするサービスを提供するほか、誰かに贈りたくなるスペシャルな限定品を揃えました。
本ショップは銀座6丁目、外堀通りの路面店で、周辺には百貨店や商業施設、ブランドの旗艦店も数多く集結。お買物やお食事がてら気軽にお立ち寄りいただけます。
リアルショップのオープンに合わせて、新商品やサービス情報、ショップサービスが体感できるコンテンツのほか、限定品のEC販売を行う公式サイトもオープンします。
「ancora (アンコーラ)」公式サイト : https://www.ancora-shop.jp
≪「ancora(アンコーラ)」のサービス≫
◆自分だけの万年筆を作れるカスタマイズ万年筆
蓋やボディなど5種類の樹脂パーツ(10色)と金属パーツ(2色)を選ぶことで、20万通りの組み合わせが可能な「アンコーラ My万年筆」コーナー。セーラー万年筆の「プロフィットJr.」をベースに、ペン先には「アンコーラ」オリジナル柄が入ります。選んだパーツはその場でスタッフが仕上げて、オリジナルの箱に入れてお持ち帰りいただけます。
◆常時144色のインクをお試しでき、インクブレンダーによるイベントも実施
鮮やかな144色の瓶入りカラーインクは、常に全色のお試しサービスも対応しており、お好きなカラーとの出会いを提供。また、人気インクブレンダー石丸治氏が、カクテルシェーカーを使い、カラーサンプルや希望のイメージに合わせて、お客様の目の前で調合、世界に一色だけのオリジナルカラーをお楽しみいただけるイベント※(「インク工房」)も実施します。
※完全予約制
◆自分仕様に作れるスケッチブック
5色の表紙カラー、3色のリング、4種類の中紙を各3サイズから選んでカスタマイズできる、自分だけのオリジナルスケッチブック「アンコーラ Myスケッチブック」。こだわりのスケッチブックを散歩や旅のお供にどうぞ。
◆ギフトラッピングサービス
贈り物や自分へのご褒美を演出するラッピングサービスも充実。ブランドの世界観を表現した箱や包装紙、紙袋をご用意(無料)。ギフトカードもお好みのデザインをお選びいただけます。
≪「ancora(アンコーラ)」のサービス≫
◆誕生石×誕生花の万年筆
きらきらと輝く誕生石をイメージしたラメ入りの本体と、ペン先と蓋栓にあしらわれた誕生花の気品ある一本。誕生日のお祝いや自分へのごほうびに。
開店時は4月~6月までの3カ月分を発売します。
◆夫婦万年筆
サテンのドレスとタキシードをイメージしたホワイト&ブラックのカラーリングで、蓋栓にはダイヤモンドのデザインをあしらった夫婦万年筆。結婚祝いはもちろん、結婚記念日、金婚式・銀婚式などにも最適です。
◆プロフィット/プロフェッショナルギア 銀座ブラック
セーラー万年筆独自の21金ペン先を搭載した本格万年筆。古くて新しい「銀座」をイメージしたエレガントなスモークブラックのボディ。書き味とアクセサリー感を同時にかなえる、大人の一品です。
◆紳士なノートの紙の原稿用紙
万年筆でもボールペンでも上質な書き心地が特長の「紳士なノート」(日本ノート)。この用紙を使用した原稿用紙は二つの書き心地からお選びいただけます。
◆プロジェクトペーパー×mizutama
人気イラストレーターmizutamaさんと様々なシーンで発想の原点を書き込める万能プランニング用紙として多くのクリエーターも愛用している「プロジェクトペーパー」(オキナ)のコラボレーション。ほっこりした表紙イラストと中ページにもシンプルなイラストをほどこした、完全オリジナル品です。
≪その他アンコーラ限定品≫
≪「ancora(アンコーラ)」のブランド名、ロゴデザインに込めた思い≫
「再び・もう一度」を意味するイタリア語から命名。デジタルの時代だからこそ自分の字で「書く」、思いをこめて「描く」ことの魅力・価値を再び見直したいという思いを込めました。シンボルマークは手書きのラインをモチーフに表現しています。
≪「ancora(アンコーラ)」銀座本店≫
「ancora(アンコーラ)」銀座本店は、外堀通りの路面店でアクセスも良く、明るい店内には、インクボトルとプリザーブドフラワーを配置した装飾など、文房具の愉しさを味わっていただける世界観を演出しています。お好みのインクの色との出会いや、自分だけの万年筆を作る体験などをお楽しみください。
「ancora(アンコーラ)」概要
【名称】 ancora(アンコーラ)銀座本店
【所在地】 東京都中央区銀座6丁目4番8号 曽根ビル1階
TEL:03-6274-6522
FAX:03-6274-6521
【交通】 東京メトロ各線「銀座駅」徒歩3分、JR「有楽町駅」徒歩8分
【延床面積】 103㎡
【オープン日】 2021年3月26日(金)
【展開製品】 ・万年筆 ・インク ・カード、便せん、封筒
・ガラスペン ・画材 ・色鉛筆
・ノート、レポートパッド ・スケッチブック 等
【総アイテム数】 約600品目
【営業時間】 11:00~19:00
【定休日】 水曜日
【公式サイト】 https://www.ancora-shop.jp
![]() |
![]() |
◆自分だけの万年筆を作れるカスタマイズ万年筆 |
![]() |
◆常時144色のインクをお試しでき、インクブレンダーによるイベントも実施 ※完全予約制 |
![]() |
◆自分仕様に作れるスケッチブック |
![]() |
◆ギフトラッピングサービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<その他アンコーラ限定品> |
![]() |
<「ancora(アンコーラ)」銀座本店> |
「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best 2025」サンビーのマルチステッカーが TSA JetPens BEST大賞受賞 2025年07月14日
カシオ計算機 経済産業省「探究・校務改革支援サービス体験会」に出展 2025年07月14日
未来屋書店 創業40周年記念!Gakkenとの特別コラボ企画「未来の科学アイデアコンテスト」初開催! 2025年07月14日
【サンエックス史上初の記者会見!】広報就任2(ニャー)周年記念サンエックス広報コロニャ 新商品発表記者会見を実施 2025年07月14日