ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 2022年は「すみっコぐらし」10周年!!周年ロゴマークを発表
サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、2022年に10周年を迎えるキャラクター「すみっコぐらし」の10周年ロゴマークを発表いたします。
皆さまに支えられて、すみっコぐらしは2022年に10周年を迎えます。
10年間の"ありがとう"をぎゅぎゅっとつめこんだ、お祝いロゴが出来上がりました。
こちらの周年ロゴマークは、商品やポスター、チラシなどに掲載予定。
このほかにも、10周年アートワークが登場しますので、解禁をお待ちください。
来年はきっと、たくさんの"ありがとう"を皆さまに伝えられるように、
こちらの周年ロゴとともに、すみっコぐらしがいろいろなところへ登場します。
ぜひ見つけてみてくださいね。
©2021 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
■すみっコぐらしとは
2012年、「ここがおちつくんです」をキーワードに誕生したキャラクター。かわいいだけじゃない、ちょっぴりネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが幅広い層の人気を集めています。電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…。日本人の多くが持っているそんな思いを「すみっコ」たちが体現しています。
▷もっと詳しく見るhttps://www.san-x.co.jp/sumikko/profile/
■サンエックスについて(https://www.san-x.co.jp/company/)
リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど、自社デザイナーによる100%オリジナルキャラクター商品の製造・販売・ライセンスビジネスを手掛けています。見た目はかわいいのに、くすっと笑えるシュールさがあり、人の心に寄り添い、包み込んでくれるような優しさを持つキャラクターたち。その不思議な魅力と世界観に多くの人々が引きこまれています。世界中にキャラクターの癒しの力、優しさを届けるべく、様々なイベント、企業とのタイアップなど企画しています。
===すみっコぐらしの最新情報はSNSをチェック!===
グッズやイベント情報を随時更新中!
●すみっコぐらし通信(San-X ネット)
https://www.san-x.co.jp/sumikko/
●すみっコぐらし公式Twitter
https://twitter.com/sumikko_335
●すみっコぐらしアプリ
https://www.san-x.co.jp/sumikko/app/
●すみっコぐらし公式ファンクラブサイト
https://sumikkogurashi.jp/
●すみっコぐらし学園(入学生大募集中!)
https://sumikkogakuen.jp/
|
| 0 のなかに、ハートを持ったたぴおかがぎゅっとつまった、シンプルバージョンもはこちら。 |
|
|
コニカミノルタジャパン 同人誌イベント「COMIC CITY SPARK 20 -day2-」「COMITIA154」出展 2025年11月07日
キヤノンが東京国立博物館のオフィシャルパートナーに就任 2025年11月07日
コクヨ 触れて、食べて、考える─五感で楽しむ「WORKSIGHT植木市」を11月15日、16日の2日間、大阪にて初開催 2025年11月07日
深刻化する人手不足の切り札へ シヤチハタ「Shachihata Cloud」とパナソニック ソリューションテクノロジー「WisOCR」が機能連携を開始 2025年11月07日
原子炉安全分野の国際会議で、株式会社文運堂「ドットポッチノート」および株式会社UHOLABO「ベスト定規」が研究支援ツールとして活躍 2025年11月07日