ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 文具メーカー合同見本市「第33回2022年新春文紙フェア」2年ぶりの開催 ①
「第33回2022年新春文紙フェア」が、1月13日から14日の1.5日間、東京・台東区の共和フォーラムで開催した。主催はステーショナリー情報委員会(口分田尚志代表幹事・コレクト㈱社長)。
2022年新春文紙フェアの運営幹事は、森田浩揮幹事(㈱アスカ社長)が担う。
開会に際し森田幹事は、「まだまだ厳しい状況が続いていますが、久しぶりに我々メーカーのみで運営する文紙フェアが開催できる事を嬉しく思います。通常と違い今回は一日半という日程ではありますが、精一杯努めていきます」と挨拶した。
2020年1月の開催後、新型コロナウイルスの感染拡大防止を鑑み取止めていたが、2年ぶりの開催となった。
会場内は、換気を重視し出入口の区分化により、対面型の一方通行形式に。検温・手指先消毒の徹底、出展社員のマスク・フェイスシールド着用など感染予防を徹底。
またバックパネルの廃止により全体的に明るくなり、来場者は、実際の商品を見ながらリアル形式のフェアを堪能した。
フェアには、販売チャンスに向けて個性ある46社(新規出展:倉敷帆布㈱、ハリマウス㈱)が出展。各社の新製品・イチ押し商品・提案商品を二から四階の三フロアにて展示。
また、12月中旬からホームページおよびDMでの告知。特にコロナ感染予防として「事前入場登録」を強調したためインターネットの事前入場登録は365名(47名増)と増加し、来場者比率も87.5%に。
しかし、ここにきて急速なオミクロン株国内感染拡大により、前回の開催時より来場者は約6割減少。1日目175名(卸93名・小売店27)名・その他55名)、2日目242名(卸151名・小売店38名・その他53名)、合計417名(674名減)となった。
会場では、来場者と出展社が参加する「皆で選んで頂く、文紙フェア大賞」エントリー商品を一階イベントコーナーに展示。限られたスペースに、商品だけではなく使用例サンプルやパンフレット配布なども陳列・アピールした。
次回、文紙フェアは7月13日(水)14日(木)、共和フォーラムで開催予定。
|
森田幹事は「まだまだ厳しい状況が続いていますが、久しぶりに我々メーカーのみで運営する文紙フェアが開催できる事を嬉しく思います」と挨拶 |
|
会場内は、換気を重視し出入口の区分化により、対面型の一方通行形式に |
|
これからのニューノーマル会食時の飛沫防止、手で持つマスク「マスクハンディマスク」長門屋商店 |
|
これからのニューノーマル会食時の飛沫防止、手で持つマスク「マスクハンディマスク」長門屋商店 |
|
デビカ、進化した 瞬足なわとび新シリーズ「瞬足なわとびEX」。握りやすいグリップがジャストフィット。バネ状回転パーツがロープ回転をスムーズに。ファイバー芯のロープで強度アップ。 |
|
レトロカワイイ「フエキくん箱入りふせん」不易糊工業 |
|
ペリッとはがして、くるっと巻くだけ。ノートのように綴られた、のし紙みたいなラッピングアイテム「のしノート」ササガワ |
|
鉛筆好きにおススメ!2B 0.7mm内蔵のなめらかで折れにくい「鉛筆屋のシャーペン」、1.0mm芯「鉛筆屋のボールペン」北星鉛筆 |
|
抗菌剤を配合したボディと軸印刷まで抗菌仕様なので安心・清潔に使用できる「抗菌セラミックペンカッター」オート |
|
絵本ごほうびスタンプ『こくごの時間』生誕110周年を迎えたレオ・レオニのイラストスタンプ!スイミーをはじめとした3作品 サンビー |
|
環境に優しいリサイクル資源、糊付きダンボールボード「エコのりダン」アルテ |
|
プシュプシュ押すと出てくる消しゴム「プシュケシ」消しゴム と ホルダー の組み合わせは18種類 シード |
|
「マグネット抗菌フラットフック」は抗菌ABS使用、使わない時はフックを倒して安全!病院・学校・公共施設に マグエックス |
|
あかしやの墨液「書写楽墨液」は、残量が見える半透明ボトル!買い足しのタイミングを逃しません |
|
軽くて丈夫なパスコ製 鍵付「投票ボックス パスコ製」投書箱・ご意見箱・入札箱・募金箱・アンケートBOXに コレクト |
新業態知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノート ジーニアス)」イオンモール高崎3Fに2025年7月3日オープン 2025年05月23日
コクヨ「大人のやる気ペン」が文房具総選挙2025で「大賞」を受賞! 2025年05月23日
サクラクレパス「こまごまファイルTM」が『文房具総選挙2025』にて総合3位・収納する部門1位に! 2025年05月23日
サンスター文具「文房具総選挙2025」にて2WAYオープナー『AKELKEY(アケルキー)』が準大賞を受賞 2025年05月23日