文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 推し活をより充実させる「コクヨの推し活キャンペーン」を実施

推し活をより充実させる「コクヨの推し活キャンペーン」を実施
2023年11月21日

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、師走を目前に好きなアイドルやアニメ・キャラクターのイベントが活況となるこの時期、ポスターや写真、アクリルスタンドなどの推し活を楽しむ推しグッズとそれらと一緒に使っている文具の実態について調査。「コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ」(https://kokuyo.jp/pr/stationery-onlineshop/)にて、自身も推し活をするコクヨの社員がセレクトした推し活におすすめの文具を対象にした「コクヨの推し活キャンペーン」を11月21日(火)より実施します。

文具と推し活グッズのイメージ文具と推し活グッズのイメージ

【調査結果のまとめ】

   

①      推し活をしている人の活動内容について、「SNSでの情報収集」や「グッズの購入」などのひとりでも楽しめる活動がそれぞれ80%以上。それに対し、「推しに関係のある場所に出かける」(52.3%)、「非公式のコミュニティに参加する」(12.2%)と推しを通じてアクティブに外部や人とのコミュニケーションを楽しむ方も。それぞれにあった多様な楽しみ方をしている実態がわかりました(複数回答)。一方、グッズを持っていると回答した人は96.1%と大多数。推し活にはグッズが欠かせないことを表しています。

          

②      推しグッズを持ち運ぶのに使う文具は「硬質カードケース」が1位。次いで2位は「ポーチ」ですが、どちらも透明で中身が見えることと、グッズを傷つけずに持ち運べるが推し活に用いる持ち運び文具に欠かせないこだわりポイントのようです。

 

③      推しグッズを部屋に飾る際の気持ちとして、「インテリアとのバランスを考え、少しだけ飾りたい」が63.6%と、半数以上の人が推しを愛でながらも暮らしの秩序が保たれた空間づくりに関心があることが判明しました。

 

④      推しグッズの保管については、約95%が「保管している」と回答。保管に用いる文具として透明ポケットがブック形式に綴じられた「クリヤーブック」が1位(56.9%)、「収納ボックス」が2位(52.0%)、「ポストカードホルダー」が3位(41.6%)と紙ものの収納アイテムが多いことが想定される中、フィギュアやぬいぐるみ、タオルなど不定形でかさばるものを自由度高く入れられる 収納ボックスが重宝する傾向があることもわかりました(複数回答)

 

【調査概要】

・調査テーマ :推し活と推し活に用いる文具に関しての実態調査

・調査期間 :2023年10月12日(木)〜2023年11月7日(火)

・調査対象 :男女合計515名

・調査方法 :コクヨの公式Instagram・X(旧Twitter)アカウントによるアンケート調査

 

  • ① 推し活と推しグッズについて

回答者515名のうち、「推し活をしている」との回答は、90.5%。推し活の活動の中身TOP5は1位が時間や場所の制限が少ない「SNSで情報収集する」、2位が「グッズを買う」、3位が「推しのライブ配信・イベントに参加する」4位が「イベントに参加する」5位が「ファンクラブに入る」と個人でも楽しめる活動が目立つ一方、「推しに関係する場所に出かける」「SNSで情報発信する」「非公式のコミュニティに参加する」など、積極的に推しを通じて人とのつながりを楽しむ人もいました。(複数回答)

また、推し活をしていて良かったことについての質問では、「日々の活力になる」や「推しがいる事で生きていられる」などのモチベーションや励みを感じたり、「同じ趣味の人と出会えて、友達が増えた」「楽しい!若返る!生きがい!」といった、新たな出会いや人生の充実を喜ぶ声が多数聞かれ、いまや、推し活は日常生活を豊かにする人々のライフワークとなっているようです。

推し活を楽しむアイテムとして欠かせないのが、推しグッズです。推しグッズを持っていると回答した人は96.1%。持っている推しグッズの内訳は下図の通りです。

 

  • ② 推しグッズの持ち運びについて

推しグッズを持ち運ぶ人は全体の約20%と、意外にも多くはないもののその理由が、グッズを持ち運ぶ際のアイテムへのこだわりから見えてきました。推しグッズの持ち運びに使う文具TO5は1位「ポーチ」2位「硬質カードケース」3位「持ち運ぶときにアイテムは使わない」4位「クリヤーホルダー」5位「軟質カードケース」という結果に(複数回答)。持ち運び文具へのこだわりでは、「グッズを汚さず綺麗に持ち運べること」という意見が目立ち、汚したり、破損したりしないよう保護性の高いものを求める声が多くありました。また、持ち運びながら推しをいつでも見ることができる「透明であること」も重要な機能です。貴重なグッズを大切に扱いたいとの思いが伝わる結果となりました。

 

■推しグッズの持ち運びにオススメするコクヨの文具

 

ハードクリヤーホルダー〈モッテ〉

丈夫な素材の保護板付きで中のリーフレットや切り抜きが折れにくいクリヤーホルダー。

推し活社員のオススメコメント:ライブ会場で配られるリーフレットを、折れ曲がらずにきれいに持ち帰れます。6色展開なので、推しカラーを探して選ぶこともできます。

 

メーカー希望小売価格(消費税抜):A4サイズ 280円

商品HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/motte/hardclearholder/

 

硬質カードケース

A7サイズ〜A1サイズ、B8サイズ〜B4サイズとサイズが豊富で硬質のカードケースです。

推し活社員のオススメコメント:透明度の高いハードケースなので、ライブに参加する際などトレーディングカードを持ち運ぶ際に、カバンの中で折れたり、傷がついてしまうことを防ぎます。

 

メーカー希望小売価格(消費税抜):88円〜2,900円

商品HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?sid=100106885

 

  • ③ 推しグッズを部屋に飾ることについて

持ち運びする人が比較的少数派なのに対し、推しグッズを部屋に「飾っている」は78.7%と多数派でした。ただ、推しグッズを部屋に飾る際の気持ちとしては「インテリアとのバランスを考え、少しだけ飾りたい」が63.9%と、推しを愛でながらも暮らしの秩序が保たれた空間づくりに関心があることが判明しました。推しグッズを飾る際に欠かせない機能は、「グッズが傷つかない」「部屋とのバランスや見た目、おしゃれ感」の声が多く、困りごととしては、「画鋲の穴が開いてしまうこと」「センス良く飾れない」などの声も聞かれました。

 

■推しグッズを飾る際にオススメするコクヨの文具

 

壁につけるマグネット

石こうボードの壁面を有効に活用するため、ホッチキスでベース部分を固定し、手軽にマグネットを装着できる空間をつくりだすアイテムです。初心者でも気軽にセンス良く壁アレンジを楽しむことができます。

推し活社員のオススメコメント:推しグッズを飾る際の「画鋲の穴が開いてしまうこと」「センス良く飾れない」といった困りごとに役立ちます。

 

メーカー希望小売価格(消費税抜):補助板 500円、専用ホッチキス 450円、マグネット 450円、はじめてセットA 1,000円、はじめてセットB 1,800円

商品HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/wallmag/

 

ひっつき虫

しっかり貼れてキレイにはがせる粘着剤です。くり返し使えて、画鋲やテープを使わずに固定することができます。

推し活社員のオススメコメント: ポスターやカードを、穴を開けずにお部屋に飾ることができます。もし貼り間違えたり、はがしたくなったときも傷つけずにきれいにはがすことができます。アクリルスタンドの土台を固定する際にも便利です。

 

メーカー希望小売価格(消費税抜):1シート(約55山)410円、5シート(約275山)1,850円

商品HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/hittsuki/

 

  • ④ 推しグッズの保管について

推しグッズはほぼ全員にあたる約94.1%が「保管している」と回答。保管に用いる文具として透明ポケットがブック形式に綴じられた「クリヤーブック」が1位、2位「収納ボックス」3位「ポストカードホルダー」4位「箱」5位「クリヤーホルダー」という結果でした。収納するアイテムとしては、「クリヤーブック」には、フライヤーやチケット、雑誌の切り抜き、CD&DVDの歌詞カードや特典、メッセージカードなど、紙ものを収納している人が多く、透明ポケットが活かされた閲覧性のあるブック形式になっている部分も欠かせない機能だと思われます。一方、「収納ボックス」や「箱」への収納グッズは、アクリルスタンド、CD・DVD、Tシャツ、タオル、パンフレット、缶バッジ、ステッカー、マグカップ、アクリルキーホルダーなど、多様な形や素材、大きさのものを収納しているという声が聞かれました。(複数回答)

保管については、困りごとも様々で、「うちわ・アクスタ・トレカ・ペンライトなど全てをまとめて保管する方法に困っている」「シンデレラフィットする箱を見つけるのに苦労する」「そもそも収納する場所が少ない」「統一感を出したいが、サイズ感や形状の違うものをそれぞれ保管しようとするとメーカーが異なる商品を買わなければならず、見た目が揃わない。収納グッズが高い。」「どこに何があるかわからなくなる」など、まだまだ解決されていないニーズがあることがわかりました。

 

■推しグッズを保管する際にオススメするコクヨの文具

 

カードホルダー <ノビータ> (ミニタイプ・固定式)

独自の背幅可変機構により、収容する書類の量に合わせて背幅が変わるファイル<ノビータ>シリーズのカードサイズポケット仕様の商品です。5色のカラーから推し色に合わせて選ぶことができます。

推し活社員のオススメコメント:ついつい集めてしまうトレーディングカードの収納におすすめ。

収容するカードの枚数が少ない時は背幅が薄くなってくれるので、収納棚でも無駄なスペースを使いません。

 

メーカー希望小売価格(消費税抜):470円

商品HP:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/clearbook/novita/cardholder.html

 

  • 公式オンラインショップにて「コクヨの推し活キャンペーン」を実施

推し活をさらに充実させるコクヨの文具を集めたキャンペーン「コクヨの推し活キャンペーン」を「コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ」(https://kokuyo.jp/pr/stationery-onlineshop/)にて11月21日(火)から12月25日(月)まで実施します。

アンケート結果に基づく推し活の必須アイテムについて、優れた機能と品質を持つ商品を選りすぐりました。期間中は、会員登録の上、対象商品を一つ以上買っていただくと、送料が無料になります。

 

キャンペーンページURL:https://kokuyo.jp/shop-cp/oshikatsu/

 

【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室

https://www.kokuyo.co.jp/support/

新聞購読申し込み