ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「紙博 in 東京 vol.8」 みんなでつくる!みんなで楽しむ!紙とイラストのフェスティバル
「紙博 in 東京 vol.8」が、2024年3月15日(金)~17日(日)まで東京都立産業貿易センター 台東館にて開催した。
主催:手紙社
紙にまつわる作り手たち、それも、その界隈での草分けであったり新しい試みをしていたりと、クオリティの高さと創造性にあふれた作り手たちが自らブースを作り、展示販売を行うイベント「紙博」。2017年に産声を上げて以来、東京、京都、福岡、台北など主要都市でたくさんのファンを獲得し成長してきました。
文具メーカー、印刷会社、イラストレーターなど、“紙“の魅力を最大限に引き出す珠玉の紙もの作家たちの作品が集う「紙博」。会場には、110組以上の紙のプロフェッショナルが集った。マステ、ノート、はんこ、イラスト、活版作品、ガラスペン、インクなどの文具雑貨に留まらず、心をくすぐるような可愛らしいパッケージのおやつに至るまで、作り手が自信を持って繰り出す作品が紙ものが並ぶ。
2024年の紙博のテーマは「みんなでつくる! みんなで楽しむ! 紙とイラストのフェスティバル」。
一般の方にInstagramで投票をしてもらい、特典でもらえるはんこの絵柄を決めたり、スタンプラリーの景品を何にするか話し合ったり、お客さまと一緒に楽しいイベントした。
|
「紙博 in 東京 vol.8」 |
|
神戸派計画 文具好きカフェ店員が作った手帳リフィル。カフェに因んだイラストがドット方眼に。虫眼鏡でのぞくと・・・ |
|
&PAPERS(アンドペーパーズ)は、「紙の可能性」を追求しながらプロダクトを制作する京都発のブランド。 「ZOE」A5オリジナルノート。衣服やアクセサリーを身に纏うように、毎日持ち歩きたくなるグラフィカルなノート |
|
&PAPERS(アンドペーパーズ)「ZOE-mini」端材から生まれたメモパッド。数枚ごとに色紙がアソートで入っていて、〇・△・□にくり抜かれた表紙から見える配色が使っていくごとに変わる |
|
ニトムズのステーショナリーブランドSTALOGY「丸シール バイキング」紙博限定!見出しや分類に最適なマスキングシール。薄くて丈夫な和紙素材を使用し、発色や質感にもこだわった。重ねて貼る事で、多彩な色の変化を楽しめ、分類、識別、メモ留めや装飾、描画用(丸シールアート)にもOK |
|
ニトムズのステーショナリーブランドSTALOGYシリーズ 累計販売冊数100万冊突破(出荷ベース)の『365デイズノート』『1/2イヤーノート』の専用カバー『ノートブックカバー A5サイズ用』 |
|
山櫻のセカンドブランド+lab(プラスラボ(R))、自分でつくる手帳やノートデコに使える「枠はんこ」。組み合わせて記録のフォーマットをつくることで、わたしだけの『キロクのかたち』をつくることができます |
|
小さくて可愛いものにあふれた世界を丁寧に彫りあげる消しゴムはんこ作家・ericさん。大切なお手紙やラッピングなど、様々なシーンで楽しめる「シーリングワックスセット」 |
|
創業以来約100年にわたって『きっぷ』印刷に携わってきた山口証券印刷が立ち上げたブランド・Kumpel(クンペル)。2021日本文具大賞デザイン部門グランプリ受賞「『 いろ色きもちきっぷ 』 国内に数台しかないと言われる硬券乗車券専用の印刷機(活版)で作った本格仕様の「きっぷ」型メッセージカード |
|
Kumpel(クンペル)「国鉄山手線きっぷマステ」は、国鉄山手線硬券デザインのマステ。 |
|
Kumpel(クンペル)東京メトロユーザー必見!地下鉄の駅で見慣れた路線図が、そのままスタイリッシュなスケールになりました。駅ごとに振られた「駅ナンバー」が、そのまま定規の目盛りに |
|
タカハシカヨコ(イラスト) 捨てられる紙に魅力を感じ、ダンボールや米袋(クラフト紙)などを素材にして作品を制作 |
サクラクレパス プラズマインジケータ™ PLAZMARK® 大気圧プラズマ用マーカータイプが第37回 中小企業優秀新技術・新製品賞(優良賞)と第75回 工業技術賞を受賞! 2025年05月26日
廃棄される梅の種を炭化して再生紙に抄き込んだ「Sumideco Paper(スミデコペーパー)」 20年で約1,200万個の梅の種をアップサイクル 2025年05月26日
新業態知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノート ジーニアス)」イオンモール高崎3Fに2025年7月3日オープン 2025年05月23日
コクヨ「大人のやる気ペン」が文房具総選挙2025で「大賞」を受賞! 2025年05月23日
サクラクレパス「こまごまファイルTM」が『文房具総選挙2025』にて総合3位・収納する部門1位に! 2025年05月23日