文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > パイロット 「書く」ことの意義を伝える『「書くって大切なこと」プロジェクト』に協賛

パイロット 「書く」ことの意義を伝える『「書くって大切なこと」プロジェクト』に協賛
2024年04月03日

 株式会社パイロットコーポレーション(社長:藤﨑 文男)は、一般社団法人日本文化教育推進機構(代表理事:田代 綾)が2023年4月より提供する、小学生を対象とした「書く」ことの大切さとその意義を解説する授業プログラム「書くって大切なこと」プロジェクトに2023年度に続き本年も協賛いたします。

文部科学省が推進するGIGAスクール構想により、近年教育の現場では一人に一台タブレット端末が支給されるなど、子どもたちの「手書き」の時間が減り、対照的に「タイピング」の時間が増えています。そのような中、本プロジェクトでは、小学生を対象に「書く」ことの大切さやその意義を改めて考える機会づくりを目的とし、現役の小学校の教員監修のもと、「書く」ことそのものを体系化した教育プログラムを提供しています。

プログラム提供初年となった2023年度は全国の小学校や海外の日本人学校、特別支援学級、学童、放課後等デイサービス、塾などのさまざまな場所において、約4,200人もの児童が本プログラムを実践しました。

本年度のプログラムにおいてもタブレット端末などを併用しながら、手書きとタイピングそれぞれの良さを理解し、その適切な使い分け方、手書きが深い思考をもたらすこと、加えて日本語の歴史や文化についても学ぶことができる内容となっています。

各種教育現場で1~2時間で学習することを想定した構成で、指導用スライド及び指導案、児童が使うワークシートが無料で提供されます。また、当社として実践用教材の消せるボールペン「フリクションボールノック」を授業に参加する児童に1本ずつ提供します。

本プロジェクトを通じ多くの子どもたちに「書く」ことの大切さを学ぶ機会を提供し、手書きの楽しさと魅力を見出すための一助といたします。そして当社のグループパーパス「人と創造力をつなぐ。」のもと、学びの喜びや文化的な体験の機会を提供し、未来を担う子どもたちの「創造する力」を、この協賛をはじめとした活動を通じて今後も応援してまいります。


「書くって大切なこと」プロジェクトの特長
「書くこと」そのものを体系化した初の教材

様々なデバイスを活用しなければならない現代の小学生たちに、忘れてほしくない「手書き」の良さ、そして様々な筆記具の活用方法を解説した教材です。

 

授業用教材一式を全て「無料」で提供

すぐに授業で使用できる指導用スライドと、教員用指導案及び児童用ワークシートをセットにし、無料で提供します。

教育ICT化に対応したデジタル教材とワークシート

デジタル教材をお届けするのと同時に、児童が書き込める学習用ワークシートをご用意しています。

 
1~2時間授業で取り組みやすい内容

1~2時間の授業で行える内容になっています。2時間授業であれば、より実践的な内容を加えることが可能です。学期末で時間に余裕がある時など、取り入れやすい内容になっています。


<内容>

・「手書き」の良さ、「タイピング」の良さ、 それぞれの良さを考えて上手く使い分けよう

・「書く」道具について知る ~鉛筆とシャープペンシルの違い、日本の伝統文化「墨」~

・日本語の歴史や文化について 他


「書くって大切なこと」プロジェクト概要
対象学年:小学校1~6年生

対象教科/時数: 国語、総合的な学習の時間、学級活動 / 1~2時間授業

対象学校: 全国の国公私立小学校、学童、フリースクール、学習塾、放課後等デイサービスなど

※上記以外もご相談に応じます


教材:

1.指導用スライド(パワーポイント)

1時間または2時間構成の分かりやすいスライドです。教員用指導案、児童用ワークシートと連動しているので、届いたその日から授業実践が可能です。手書きとタイピングのそれぞれの特長を確認すると共に、手書きをする際に使用する様々な筆記具、さらには日本語の成り立ちや特徴にも触れていきます。


2.児童用ワークシート(PDF)

指導用スライドに連動した形のワークシートです。提供する筆記具で考えや気持ちをその場で書き込むことができ、学びを深めることができます。


3.教員用指導案(PDF)

指導用スライドと児童用ワークシートの使い方を丁寧に解説しています。また、指導上で役立つ詳細情報や解説も掲載しています。


4.実践用教材

消せるボールペン「フリクションボールノック」を児童全員に1本ずつ提供します。

※実践用教材は数に限りがあるため先着100クラスとさせていただきます。


授業実践可能時期: 2024年4月~2025年3月

お申し込み: (社)日本文化教育推進機構サイト内 https://www.nichibunkyo.or.jp/pilot

<指導用スライド>
<指導用スライド>
<教員用指導案/児童用ワークシート>
<教員用指導案/児童用ワークシート>