ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「マークイズ葛飾かなまち」東京・金町駅北口に新商業施設、アパレルやスイーツ含む約50店舗が出店
新商業施設「マークイズ(MARK IS)葛飾かなまち」が、東京・葛飾のJR金町駅北口西側にオープン。全体の約7割にあたる約50店舗が、2025年夏に開業する。
「マークイズ葛飾かなまち」は、「東金町一丁目西地区市街地再開発事業」 によって誕生する新商業施設。「金町駅周辺エリア」と「東京理科大学」、「葛飾にいじゅくみらい公園」の結節点となる「クロス金町」エリアに開業する地域の新ランドマークだ。なお、「マークイズ」がオープンするのは静岡、みなとみらい、福岡ももちに続く4施設目となり、東京都内では初登場となる。
「マークイズ葛飾かなまち」のコンセプトは、「金町プロムナードマーケット」 。幅広い世代が暮らす地域の人々がより便利に、上質なライフスタイルを送ることのできるようなサービスを用意する。商業空間だけでなく、より回遊性を向上するため、広場や歩行者ネットワークも整備する見通しだ。
「マークイズ葛飾かなまち」にはアパレル・生活必需品や、生鮮・スイーツ等の食料品を扱う店舗など、バラエティ豊かな約50店舗が出店を果たす。
たとえば3階フロアには、幅広い世代で利用できるフードコートがオープン。さらに、人気キャラクター「すみっコぐらし」の世界観を楽しめる「すみっコぐらしあそびスタジオ」が関東初出店する他、やアミューズメント施設「ナムコ」や均一価格でアイテムを購入できるショップなどバラエティ豊かな店舗が並ぶ予定となっている。
2階はライフスタイルストアに。家電とおもちゃの大型専門店「ジョーシン」など、日々の暮らしを豊かにするショップがオープンする。
食料品・ドラッグストアを中心とした1階フロアには、49年間にわたり地元から愛されてきた「イトーヨーカドー金町店」が「ヨークフーズ マークイズ葛飾かなまち店」として装い新たに再出店。また、地元のスイーツ店なども出店し、幅広い食料品が集結するフロアとなる。
なお、商業施設の一部と、4階に入居する自動車教習所は2025年7月中旬に竣工予定。その他商業棟、住宅棟、公益施設は2030年11月に竣工予定だ。
【詳細】
マークイズ葛飾かなまち
開業時期:2025年夏 ※一部店舗を除く
竣工時期:2025年7月中旬
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3700番(地番)
敷地面積:約24,755㎡
建築延面積:約159,310㎡
用途:店舗、自動車教習所、公共駐輪場、施設駐車場
規模・構造:鉄骨造地上5階地下1階建
フロア構成:1階 食料品&ドラッグストア、2階 デイリーユース、3階 アミューズメント&フードコート、4階 金町自動車教習所
■第II期工事
着工時期:2026年8月 予定
竣工時期:2030年11月 予定
規模・構造:(商業棟) 鉄骨造 地上4階地下1階建、(住宅棟) 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建
用途:店舗、公益施設、住宅、住宅棟店舗、施設駐車場
![]() |
コクヨ文具の直営店「Campus STYLE」マレーシア1号店が開業1周年を迎えます 2025年05月20日
キヤノンITソリューションズ 共想共創フォーラム2025を開催「デジタルを超えて ~ビジネスイノベーション成功の鍵を探る~」 2025年05月20日
コクヨ「Hello! Family.」が栃木県芳賀町とオートテクニックジャパンによる「高齢者の外出支援」の実証実験を支援 2025年05月20日
アスクル 専門性を軸とした新たなキャリア制度「認定職」を導入 2025年05月20日