文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 初のフラッグシップショップ「PLOTTER TOKYO」 2025年9月23日(火・祝)渋谷区 神宮前にオープン

初のフラッグシップショップ「PLOTTER TOKYO」 2025年9月23日(火・祝)渋谷区 神宮前にオープン
2025年07月30日

株式会社デザインフィル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:会田ゆり)は、デザインを通じて生活を楽しくするインスピレーションを提供し、人々のコミュニケーションを豊かにするデザインカンパニーです。
この度、当社が展開しているプロダクトブランド「PLOTTER(プロッター)」は、初のフラッグシップショップ「PLOTTER TOKYO(プロッター トウキョウ)」を、2025年9月23日(火・祝)にオープンします。(※1)


「プロッター」は、「創造力で未来を切り拓く人のために、彼ら[=プロッター(※2)]が最高のアイデアを生み出し、発想をカタチにするための道具」を提案しています。2017年9月に誕生して以来、「システム手帳の枠を超え、もっと自由に、もっとクリエイティブに、ノートのように使って欲しい」をテーマに開発した、ブランドのアイコンでもある『レザーバインダー』を筆頭に、リフィルの概念を取り払ったノート形式の『リフィルメモパッド』や、編集に役立つアクセサリーリフィルの『プロジェクトマネージャー』などをそろえ、独自の世界観を打ち出してきました。

今回オープンするフラッグシップショップは、お客さまとのコミュニケーションを密にし、バーチャルなつながりだけでは得られない、リアルな体験や付加価値を創出する場として位置付けています。店舗のコンセプトは、「Connecting Through Creative Communication~プロッターたちがクリエイティブコミュニケーションでつながる特別な場所~」。「プロッター」が考える3つのC 「Connect」「Creative」「Communication」を結びつけ、クリエイティブなモノ・コトをリアルに展開します。ユーザーとともに新たなクリエーションを共創する場として、いつも新しい何かが生まれているリアルな魅力で溢れるゲンバを目指します。

建物は、二つの要素が共鳴し合うという意味を持つ「Embrace(エンブレイス)」をコンセプトに設計をしました。革と金属、革と紙、伝統と革新のように、異なる二つの要素が互いに支え合い、受け入れ合うことで新たなクリエーションが生まれる。建物を通してこの尊さを伝えていきたいという思いを込めています。

世界中の「プロッター」ユーザーがこの場に集い、語らい、線としてつながり、未来という面に拡がる場。多種多様な個性・モノ・サービス・体験が渦巻き、いつも新しい何かが生まれているゲンバにぜひ足をお運びください。


1階のショップスペースは、定番アイテムを取り揃え、サンプルを実際に手に取り、素材感をたっぷり味わいながら、自分だけの「プロッター」セットをお選びいただけます。また、オリジナルの革ものに加え、ウエアやシューズ、雑貨など、クリエイティブディレクターが描く「プロッター」スタイルの提案も行っていきます。

2階は、旗艦店ならではのリミテッドエディションの販売に加え、メンテナンスやカスタマイズを行う工房も併設し、さらには、革やアートなどマテリアルコラージュの世界を味わえるコーナーを展開します。創造力を喚起するニッチなインスタレーションをお楽しみいただけます。革や紙など、「プロッター」が大切にしている素材の世界をたっぷり味わえる空間に仕上げました。

なお、2025年7月30日(水)に「プロッター」オフィシャルホームページ内に「プロッター トウキョウ」ページを公開しました。また、同日、公式インスタグラム「PLOTTER TOKYO」(@plotter_tokyo)のアカウントを開設しました。店舗での取扱製品やイベントなどの詳しい情報は、ホームページおよび公式インスタグラムで発信してまいります。
また、オープン当初は混雑が予想されるため、状況に応じて事前抽選予約を実施する場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

(※1)火曜日は通常定休日ですが、「プロッター」ブランド誕生の日(2017年9月23日)を記念してオープン日としました。
(※2)[計画する人、主催する人、構想する人]など、創造力で未来を切り拓く人を「プロッター」と定義し、彼らが最高のアイデアを生み出し、発想をカタチにし、新しい世界を創り上げていくための道具を提案しています。


店舗特徴

<エントランス>建物のコンセプトは、「EMBRACE(二つの要素が共鳴し合う)」

まるで2冊のレザーバインダーを立てかけたかのような細長い建物。
「プロッター」オレンジのキャノピー(天蓋)は、『レザーバインダー』を広げた姿をイメージしてデザインしています。

<1F>定番アイテムを五感で味わう

実際に手に取り、素材感をたっぷり味わいながら、中に挟むリフィルのシミュレーション体験ができます。

<2F>クリエイティブディレクターが描くスタイル提案

「プロッターイズム」を体現する多様なアイテム提案コーナー。「プロッター」らしいウエアやシューズ、雑貨などで彩ります。

特別な一点に出会える空間

旗艦店ならではの「リミテッドエディション」など、1階とは異なる世界を味わえます。
奥には、アフターメンテナンスを行ったり、イベント時にカスタマイズを行ったり、工房としても活躍するマルチスペースも併設します。

こだわりの空間

・1階から2階に続く壁~マテリアルコラージュの世界~
「プロッター」のクリエイティブシンキングを魅せるパンチングウォールで、革やアートなど創造力を喚起するインスタレーションを展開。

・2階の天井~創造力の雲(クラウドライティング)~
「プロッター」にとって欠かせない素材 “紙” の原点でもある和紙を使って空に浮かぶ雲を表現した独創的なライトシェード。

・建築家が挑戦的にこだわった総革巻きテーブル
1階から手すりを伝って2階のテーブルまでつながる圧巻のスケール感は旗艦店の見どころ。


フラッグシップショップ限定アイテムの数々

『レザーバインダー』をはじめ、それと一緒に使えるグッズを揃えます。
また、パッケージやショッパーなどに至るまで、「プロッター」のオリジナルな世界観で彩ります。


店舗概要

店舗名
PLOTTER TOKYO(プロッター トウキョウ)
https://www.plotter-japan.com/
オープン日
2025年9月23日(火・祝)
住所
150-0001
東京都渋谷区神宮前3丁目29-3
営業時間
12:00~20:00
定休日
火曜日(祝日の場合は営業)
取り扱い製品
・『レザーバインダー』、『リフィルメモパッド』、『アクセサリーリフィル』などの定番製品
・フラッグシップショップ限定製品
限定革を使用した『レザーバインダー』や『リフィル』類および関連アイテム
革小物など
・筆記具、雑貨、アパレル、香りのアイテム など
その他
『レザーバインダー』カスタマイズや体験型のイベントなど

「プロッター」について

「PLOTTER(プロッター)」は、クリエイター、コンセプター、起業家、経営者、研究者、職人など、あらゆるクリエイティブワークを愉しむ人たちのための、さまざまなツールを展開するブランドとして 2017 年に誕生しました。当社が長年にわたり培ってきたものづくりの経験をもとに、職人の技術と洗練されたデザインを融合させた、シンプルで長く愛用できる道具作りを追求しています。

「PLOTTER」公式サイト:https://www.plotter-japan.com/
「PLOTTER TOKYO」公式インスタグラム:https://www.instagram.com/plotter_tokyo/
「PLOTTER」公式インスタグラム:https://www.instagram.com/plotter_jp/
「PLOTTER」公式Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@plotter_official
「デザインフィル」公式サイト:https://www.designphil.co.jp

  •  
  •