ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において「Wood Change 2025」の展示
1. 概要
日本は、国土の約3分の2を森林が占める、世界でも有数の森林国です。そのうちの人工林の多くが今、本格的な利用期を迎えており、「伐って、使って、植えて、育てる」森林資源の循環利用によって、林業・木材産業の持続的な発展と、2050年ネット・ゼロの実現に貢献することができます。
また、私たちを悩ませる花粉症問題の解決にも、スギやヒノキを使って花粉の少ない苗木に植え替えることが役立ちます。こうした木材を利用する意義を理解し、暮らしの中に木材製品を取り入れることで、日本の森林を育てるのが「ウッド・チェンジ」です。
林野庁は、大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジにおいて、「ウッド・チェンジ」の魅力を感じていただける優良事例の展示を行います。
展示期間:2025年9月23日(火曜日)から9月29日(月曜日)まで
展示場所:万博会場内フューチャーライフヴィレッジ
2. 展示内容
本展示では、優れた木のデザインを顕彰する「ウッドデザイン賞」受賞作品の中から、実際に触れて感じることができる日用品、雑貨、文具・玩具等の木製品の実物や映像展示を行います。
優れた木の加工技術や繊細な造形を通し、日本の木材利用の魅力を感じていただくことができます。
3. 関連サイト
Wood Change 2025 特設サイト https://rinya-expo2025.maff.go.jp
4.木づかいシンポジウムの開催
初日の9月23日(火曜日)には、フューチャーライフヴィレッジ内のステージにおいて、「木づかいシンポジウム 2025 in 万博」を開催します。
木造建築や木材の技術開発の最新事例を交え、木材利用の可能性について紹介します。
詳細は順次、林野庁ウェブページやWood Change 2025 特設サイトに掲載します。
大日本印刷 ウォルト・ディズニー・ジャパンとライセンス契約を締結 ディズニーキャラクターの雑貨・文具を商品化 2025年07月31日
ベトナムのホーチミンでコクヨ文具のPOP UP SHOPを出店 2025年07月31日
シヤチハタ 音響認識技術を活用した新ソリューション「Shachihata Media Tag(シヤチハタ メディア タグ)」β版提供開始 2025年07月31日
エプソン 世界最小の小型軽量デジタルプリンター「EP-101」が「機械遺産」に選定 2025年07月31日
カシオ計算機 ユーザーの皆様の声を受け新機能・機能改善!ICT学習アプリ「ClassPad.net」 2025年07月31日