ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 米の籾殻から生まれたサステナブル素材を活用した新テキスタイルをコクヨのオフィス家具5製品に採用
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、「Triporous」を使用した新張地を採用し、7月30日(水)よりオフィス家具5製品へ取り扱いをスタートします。

1. 本取り組みの概要
ソニーグループが開発した「Triporous」は、米の籾殻から生まれたサステナブル素材です。スタイレム瀧定大阪株式会社との協働によって繊維アパレル分野へ応用したウェア素材やホームテキスタイルなどへ展開されており、人々の生活をより豊かにするとともに、循環型社会の広がりを目指している取り組みです。
この度、新たにインテリアテキスタイルへの応用を進めるにあたり、コクヨは、オフィス空間に適したテキスタイル開発への協力を行いました。
その取り組みによって生まれたテキスタイルを、オフィス提案で人気の高い5製品に別製として採用し、取り扱いを開始します。
2. 本件の対象となるコクヨ5製品

3. 発売日・価格
発売日:2025年7月30日(水)
価格:各製品ごとに異なります。営業までお問い合わせください。
4. 「Triporous」を使用したテキスタイルの特徴
(1)トリポーラスとは
Triporous(トリポーラス)は、ソニーグループ株式会社が開発した米の籾殻由来の多孔質カーボン素材です。独特の微細構造により、水や空気の浄化など幅広い応用が期待されています。また、繊維に使用することで、消臭・抗菌効果を発揮します。トリポーラスは余剰な資源を利活用することで、循環型社会、地球環境負荷の低減にも貢献します。
(2)トリポーラスを使用した新テキスタイルとは
Triporousを練り込んだ糸を使用し、本来の消臭・抗菌機能を損なうことなくジャガード組織で織りあげた張地で、コクヨのプロダクトデザイナーがオフィスのインテリアにマッチするデザインや品質への監修を行いました。トリポーラス本来の色である黒に、複数の色相の糸を組み合わせることで植物や自然が持つ美しさや豊かさ、奥行きを表現しました。インテリアとして使いやすい上質な風合いが特徴です。

5. 参考
トリポーラスについて
公式HP:https://www.sony.com/ja/SonyInfo/triporous/
スタイレム瀧定大阪株式会社について
1864年創業の繊維専門商社。テキスタイル、原料、アパレル製品、ライフスタイルの4つの分野で事業を展開し、国内市場においてトップシェアを確立したテキスタイル事業を軸にグローバルに事業を拡大しています。近年では、当社のサステナビリティ方針に沿った付加価値の高い新たな商品やサービスの開発に取り組んでいます。
公式HP:https://www.stylem.co.jp/
※トリポーラスはソニーグループ株式会社の商標です。
※本記載の情報は発表日現在の情報です。予告なく変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※記載されている会社名、サービス名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
アスクル 事業所向けサービスの12月上旬以降再開を目指す 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!群馬県最大級の文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場