ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 三省堂書店 図書カードNEXT専用QRコードリーダーとレジの連動を神保町本店(小川町仮店舗)で開始
株式会社三省堂書店(代表取締役社長:亀井 崇雄)は、2025年6月図書カードNEXT専用QRコードリーダーとレジの連動を神保町本店(小川町仮店舗)で開始しました。

店舗決済の新たなスタンダードとして定着したセルフレジの更なる利便性向上の手段として、図書カードNEXT専用QRコードリーダー連動の運用を開始しました。
従来のセルフレジでは図書カードでのお支払いの際、お客様自身で図書カード読取り機の操作を行う必要がありました。カードを読み取るQRコードリーダーをレジと直接連動させ、それに併せて一新したレジUIにより、お客様は簡単な操作で図書カードをご使用頂くことができ、店員のサポート業務負担も軽減されます。図書カード利用率の向上と、棚づくりや接客など書店の本来業務に時間を再分配することでの店全体のサービス品質向上とが期待できることから、順次各店への展開を予定しています。
【開発パートナー】
図書カードNEXTを運営する日本図書普及株式会社と、既存のPOSレジ開発で実績がある日本ポイントソフト株式会社との共同開発です。
【図書カードNEXT専用QRコードリーダーセルフレジ連動の特長】
(1)支払い方法を選択後、レジの案内に従いカードをQRコードリーダーにセットするだけで支払いが完了
(2)図書カードネットギフトも同様に決済可能
(3) 初めてのお客様でもより容易に使用できるよう、レジUIを大幅に設計変更
三省堂書店では今後もお客様の必要とする書籍を提供するために、新たなシステム導入によりハードの強化とサービス品質を向上させ、リアル書店の価値向上を追求してまいります。
【会社概要】
・商号: 株式会社三省堂書店
・代表者: 代表取締役社長 亀井 崇雄
・本社: 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1
・資本金: 45,000,000円
・事業内容:書籍、雑誌、文具、雑貨の販売、電子書籍事業、オンデマンド印刷サービス
会員カード事業、法人向けソリューション事業、不動産賃貸事業
アスクル 事業所向けサービスの12月上旬以降再開を目指す 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!群馬県最大級の文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場