ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 捺染インクジェットプリンター「FOREARTH」でプリントした生地が、展覧会「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」の会場装飾として公開
京セラドキュメントソリューションズ株式会社(社長:長井 孝、以下:当社)は、現在京都国立近代美術館で開催中の展覧会「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に協賛し、当社の捺染インクジェットプリンター「FOREARTH(フォレアス)」 でプリントした生地を使用した装飾が、公開されていることをお知らせします。
「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」は装いとして、また美術品として国内外で熱い視線を集め、“Wearable Art(着るアート)”とも称される「きもの」のデザインにスポットを当てた日本の伝統的ファッション「きもの」の美に迫る展覧会です。
本展では約100点にも及ぶ友禅染裂※や、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品が展示されており、1階のエントランスホール、3階企画展示室内にて、当社の環境にやさしい捺染インクジェットプリンター「FOREARTH」でプリントされた生地が装飾として会場を彩っています。
※友禅染裂(ゆうぜんぞめぎれ):友禅染で染められた

■FOREARTHでプリントされた生地の装飾について
3階の企画展示室では、4章構成の展示が行われておりFOREARTHでプリントされた装飾は、第1章と第3章のエリアに設置されています。展示室には、きものの模様や図案などの見本帳「雛形本(ひながたぼん)」に描かれた絵や、近代の友禅染の肉筆の図案画をFOREARTHでプリントした生地が展示室を華やかに彩っています。

第1章「平面と立体の間で きものと雛形本」の会場装飾

第3章「図案から染織品へ 描かれた図案と染められた図案」の会場装飾
当社の捺染インクジェットプリンター「FOREARTH」は、スチームや洗浄など大量の水を使用する染料アナログ捺染と比較して、プリントと乾燥のみで全工程が完了するため、捺染時の水の使用量を99.98%※削減し、CO2排出量・エネルギー消費量の大幅な削減に貢献します。また、FOREARTHは独自開発の水系顔料インクを使用しているため、従来の顔料捺染では難しかった生地の柔らかな風合いと堅牢性を両立させます。版の制約を受けないデジタル捺染ならではの自由度で、高発色・高精細なプリントで高品質な仕上がりを実現しました。
※当社調べ 2022年
■特別企画トークセッション放映について

放映動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=a-MinhpYdns
■開催概要
| 展覧会名 | きもののヒミツ 友禅のうまれるところ |
| 会期 | 2025年7月19日(土)~9月15日(月・祝) ※月曜休館、ただし8月11日、9月15日は開館。7月22日、8月12日は休館。 ※前期(8月17日まで)、後期(8月19日から)で、展示替えを行います。 開館時間 午前10時-午後6時(金曜日は午後8時まで)※入館は閉館の30分前まで |
| 会場 | 京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町) |
| 主催 | 京都国立近代美術館、読売新聞社 |
公式ウェブサイト |
きもののヒミツ 友禅のうまれるところ|京都国立近代美術館 | https://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionarchive/2025/463.html |
捺染インクジェットプリンター 「FOREARTH」 についてこちら
https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/industrial/textile-printing/index.html?utm_campaign=or&utm_medium=other-medium&utm_source=other-source&utm_term=kc-press&utm_content=forearth
「FOREARTH」の他の事例についてはこちら
https://www.kyoceradocumentsolutions.com/ja/our-business/inkjet/casestudy-forearth/
※ ニュースリリースに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
アスクル 事業所向けサービスの12月上旬以降再開を目指す 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!群馬県最大級の文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場