ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 第2回「浮世絵模写ワークショップ」を新御徒町で開催 ― 親子連れや外国人も参加し盛況に終了
2025年7月26日、新御徒町のカフェバー「Rnne.bar」にて、株式会社縁の木が主催、Atelier Kaona(合同会社Uliuli Earth)が共催する「浮世絵模写ワークショップ」を開催しました。親子連れや友人同士、外国人の参加者も加わり、世代や国籍を超えた交流が生まれました。会場は笑顔にあふれ、大盛況のうちに終了しました。

ワークショップの様子
【開催概要】
日時:2025年7月26日(土)13:00〜17:00
会場:Rnne.bar(東京都台東区新御徒町)
主催:株式会社縁の木
共催:Atelier Kaona(合同会社Uliuli Earth)
【当日の様子】
さまざまなテイストの浮世絵およそ60作品の中から、ピンときた惹かれる作品を選び、その絵と向き合いながら没頭する体験。完成作品をもとに、SUZURIを活用したオリジナルグッズ制作も行われました。
会場にはお子様連れのご家族、アート好きな大人、さらには外国人の参加者も訪れ、江戸の文化に触れながら制作を楽しむ姿が見られました。

【参加者の声】
「普段絵を描くことがないので、新鮮でマインドフルネスのような時間になった」
「右脳を使って集中でき、頭もすっきりした」
「久しぶりに集中して描くことができて、とても楽しかった」
【今後の展望】
本ワークショップは今後も都内をはじめ、各地での開催を予定しています。アートを気軽に楽しみながら、自分と向き合う時間として、多くの人に届けていきます。

参加者作品
【主催者コメント】
「アートを通じて、心が豊かになる時間をこれからも大切にしていきたいと考えています。」
アスクル 事業所向けサービスの12月上旬以降再開を目指す 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!群馬県最大級の文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場