ホーム > オフマガ ニュース一覧 > イタリアの文具メーカー「ARDA」日本初上陸

株式会社SASSOU(サッソウ、本社:神戸市)は、イタリアの文具メーカー ARDA(アルダ)社 の正規輸入・取り扱いを2025年8月より開始いたしました。
ARDA社製品は、日本市場において今回が初めての本格展開となります。

ARDA社はイタリア北部に本拠を置き、数十年にわたりデザイン性と機能性を兼ね備えた文具・製図用品の製造を手がけてきたメーカーです。その鮮やかなカラーリングと高品質なイタリア製造(一部他国製造あり)にこだわるプロダクトは、ヨーロッパ各国で高い評価を受けています。
近年、日本の文具市場においては「デザイン性」や「個性」が重視される傾向が高まっています。そこで当社は、ARDA社のカラフルかつ実用的な製品ラインナップを、日本の消費者やクリエイターに向けて幅広く展開してまいります。まずは 定規や筆記具、デスクアクセサリーなど から展開を開始し、今後は販路拡大に合わせてラインナップを強化していく計画です。今後、全国の文具店・雑貨店ならびにオンラインショップを中心に順次展開を予定しております。
アルファベットや記号が書けるステンシル・ルーラー。文字サイズは3種類。定規はなぜか29cm。
■ バイヤーのコメント(株式会社SASSOU 坂本)
長い交渉が実り、ようやくイタリアのアルダを日本のみなさまへご紹介する夢が叶いました。色彩感覚に優れた商品を実際にお手に取って見ていただけましたら幸いです。個人的なおすすめは、文字も書ける定規ことステンシル・ルーラー(900円+税) と クラッチ式2mm芯ホルダー・ターナー(1,500円+税) です。こちらは展示用ケース入りなので店頭でもかわいく目立ちます。
2mm芯ホルダー・ターナー
■ 輸入会社について
株式会社SASSOUは、主にヨーロッパより、心躍るステーショナリー・アートデザイングッズを輸入卸しています。日本未発売ものにこだわり、セントロペン(チェコ)を日本に初めてご紹介したほか、マウル(ドイツ)、アリスト(オーストリア)やアーキヴィストギャラリー(イギリス)などの正規輸入代理店を務めています。
左利き用鉛筆削りなど個性的なアイテムもたくさん
アスクル 事業所向けサービスの12月上旬以降再開を目指す 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!群馬県最大級の文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場