文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」①暮らしに溶け込むアートや非認知能力を育むブランドなどを紹介

「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」①暮らしに溶け込むアートや非認知能力を育むブランドなどを紹介
2025年09月08日

㈱ビジネスガイド社は9月3日から5日の3日間、東京ビッグサイト(東4~8ホール、西1~4ホール/アトリウム、南1~4ホール)で、日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」及び「第18回LIFE×DESIGN」「LIVING & DESIGN2025」「第38回グルメショー秋2025」を同時開催した。

開会式で芳賀信享社長は「当社は約50年間、日本を代表するトレードショーとしてギフト・ショーを、常に時代の半歩先を捉え、取り組んできました。これからも出展社の販路開拓・拡大に貢献するとともに、世の中に良い商品やアイデアあふれる商品などを提案していきます」と挨拶した。

出展社数はで2084社で、同時開催展を含め合計で2978社、海外からは23の国と地域から996社が出展。トレンドを牽引するアイテムや、ここでしか出会えない新製品など多数出品。

今回のテーマは「平和と愛の贈り物」。

テーマイベントとして「アップサイクル」、「アニバーサリー」、「インバウンド」、「ダイニング」をキーワードに、時代の半歩先を見据えた売り場展開を提案した。


ベビー&キッズフェア出展の銀鳥産業㈱は100年企業の新挑戦として、非認知能力を育むブランド「pocoPOKKE」を披露した。商品コンセプトは、「親(家族)とこどもが遊ぶ」 答え・ルールではなく、ヒント・示唆を与える。

「第16回LIFE×DESIGN」は、「自分の好きと、私の良いなと、あなたにぴったりは違うけど みんなとてもいい感じ」をテーマに展開。

てくてくもSHOPの国内手作りの安心品質「おはなしエプロン」は、行事に大活躍。綿入りキャラが可愛く温かく、キャラの裏にはマジックテープ付きで、エプロンにペタッと簡単に貼ることができる。

㈱デザインフィルは、もっと身近で、暮らしに溶け込むアートに触れる「TOUCH & FLOW」のアートプロジェクト「Art Touch」を紹介。 アートポスターの新たな魅力を創造する印刷技法Creative Works Printは、アーティストの感性と最先端の印刷技術のコラボレーションにより誕生した。

ほかにも東京ギフト・ショー全エリアから募った防災・防犯用品が集まる展示イベント「備えプロダクトShowcase」。人生100年時代のシニアケアサポートグッズなど多彩な提案で来場者の注目を集めた。

次回、「第101回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2026」は、2026年2月4日~6日まで、東京ビッグサイトで開催。

 

芳賀信享社長は「当社は約50年間、日本を代表するトレードショーとしてギフト・ショーを、常に時代の半歩先を捉え、取り組んできました。これからも出展社の販路開拓・拡大に貢献するとともに、世の中に良い商品やアイデアあふれる商品などを提案していきます」と挨拶
芳賀信享社長は「当社は約50年間、日本を代表するトレードショーとしてギフト・ショーを、常に時代の半歩先を捉え、取り組んできました。これからも出展社の販路開拓・拡大に貢献するとともに、世の中に良い商品やアイデアあふれる商品などを提案していきます」と挨拶
「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」を記念して中央エントランスに華やかなモニュメントを設置
「第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025」を記念して中央エントランスに華やかなモニュメントを設置
もっと身近で、暮らしに溶け込むアートに触れる「TOUCH & FLOW」のアートプロジェクト「Art Touch」 デザインフィル
もっと身近で、暮らしに溶け込むアートに触れる「TOUCH & FLOW」のアートプロジェクト「Art Touch」 デザインフィル
『ポストカード』 は原画をベースに、風合いのある紙にオフセット印刷。さらに、その上から特殊印刷機で箔や透明樹脂による盛り上げ加飾を施すことで、漆のようなツヤ感と立体的な奥行きを感じる仕上がり。アートプロジェクト「Art Touch」 デザインフィル
『ポストカード』 は原画をベースに、風合いのある紙にオフセット印刷。さらに、その上から特殊印刷機で箔や透明樹脂による盛り上げ加飾を施すことで、漆のようなツヤ感と立体的な奥行きを感じる仕上がり。アートプロジェクト「Art Touch」 デザインフィル
アートポスターの新たな魅力を創造する印刷技法 Creative Works Printは、アーティストの感性と最先端の印刷技術のコラボレーションにより誕生しました。アートプロジェクト「Art Touch」 デザインフィル
アートポスターの新たな魅力を創造する印刷技法 Creative Works Printは、アーティストの感性と最先端の印刷技術のコラボレーションにより誕生しました。アートプロジェクト「Art Touch」 デザインフィル
銀鳥産業 100年企業の新挑戦!非認知能力を育むブランド「pocoPOKKE」始動 商品コンセプトは、「親(家族)とこどもが遊ぶ」 答え・ルールではなく、ヒント・示唆を与える
銀鳥産業 100年企業の新挑戦!非認知能力を育むブランド「pocoPOKKE」始動 商品コンセプトは、「親(家族)とこどもが遊ぶ」 答え・ルールではなく、ヒント・示唆を与える
お部屋のあちこちに、貼ってはがせる「宝石シール」を貼って宝探しみたいに遊べる。覗いて遊ぶ望遠鏡付「おうちでほうせきさがし pocoPOKKE」銀鳥産業
お部屋のあちこちに、貼ってはがせる「宝石シール」を貼って宝探しみたいに遊べる。覗いて遊ぶ望遠鏡付「おうちでほうせきさがし pocoPOKKE」銀鳥産業
お部屋のあちこちに、貼ってはがせる「昆虫シール」を貼って宝探しみたいに遊べる。覗いて遊ぶ望遠鏡付「おうちでこんちゅうさがし pocoPOKKE」銀鳥産業
お部屋のあちこちに、貼ってはがせる「昆虫シール」を貼って宝探しみたいに遊べる。覗いて遊ぶ望遠鏡付「おうちでこんちゅうさがし pocoPOKKE」銀鳥産業
誰もが知っている「おにぎり」で、神経衰弱&食育あそび「おにぎりカード」銀鳥産業
誰もが知っている「おにぎり」で、神経衰弱&食育あそび「おにぎりカード」銀鳥産業
音を聴いて、札をとろう! 効果音が読み札になる新感覚カルタ。アプリから音を流すので読み手いらず、ひらがなが読めないお子様も一緒に遊べます。「音カルタ 」銀鳥産業
音を聴いて、札をとろう! 効果音が読み札になる新感覚カルタ。アプリから音を流すので読み手いらず、ひらがなが読めないお子様も一緒に遊べます。「音カルタ 」銀鳥産業
銀鳥産業100周年記念 表紙を開くと仕掛けが飛び出す!飛び出すステージにお米のねんど作品が飾れます!数量限定「お米のねんどポップアップブック」
銀鳥産業100周年記念 表紙を開くと仕掛けが飛び出す!飛び出すステージにお米のねんど作品が飾れます!数量限定「お米のねんどポップアップブック」
行事に大活躍!綿入りキャラが可愛く温かい。キャラの裏にはマジックテープ付きで、エプロンにペタッと簡単に貼ることが出来ます。国内手作りの安心品質「おはなしエプロン」てくてくもSHOP
行事に大活躍!綿入りキャラが可愛く温かい。キャラの裏にはマジックテープ付きで、エプロンにペタッと簡単に貼ることが出来ます。国内手作りの安心品質「おはなしエプロン」てくてくもSHOP
手にはめて楽しくおはなし。キャラクターをぺたぺた貼って、子どもたちも夢中に。やさしい手作り保育アイテム「おはなし手袋」てくてくもSHOP
手にはめて楽しくおはなし。キャラクターをぺたぺた貼って、子どもたちも夢中に。やさしい手作り保育アイテム「おはなし手袋」てくてくもSHOP
今回のテーマは「平和と愛の贈り物」。 テーマイベントとして「アップサイクル」、「アニバーサリー」、「インバウンド」、「ダイニング」をキーワードに、時代の半歩先を見据えた売り場展開を提案
今回のテーマは「平和と愛の贈り物」。 テーマイベントとして「アップサイクル」、「アニバーサリー」、「インバウンド」、「ダイニング」をキーワードに、時代の半歩先を見据えた売り場展開を提案
東京ギフト・ショー全エリアから募った防災・防犯用品が集まる展示イベント「備えプロダクトShowcase」
東京ギフト・ショー全エリアから募った防災・防犯用品が集まる展示イベント「備えプロダクトShowcase」
人生100年時代のシニアケアサポートグッズ
人生100年時代のシニアケアサポートグッズ

新聞購読申し込み