ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 〈大賞賞金100万円!〉思わず手帳にメモした身近な人のひと言を大募集。【第30回手帳大賞】
株式会社高橋書店(本社:東京都豊島区 代表取締役:清水美成)は、来年30回目となる「手帳大賞」の応募受付を2025年9月1日より開始いたしました。受賞作品は厳選なる審査を経て、2026年11月に開催の発表表彰式で発表する予定です。

【手帳大賞とは?】
高橋書店の「手帳大賞」は、名言大賞とアイデア大賞の2つの部門からなる、「コトバとアイデア」のコンテストです。
毎年、思わず手帳にメモしたくなる「身近な人の名言」やあったらいいなと思う商品の企画や使い方のアイデアを数多くご応募いただき、手帳の新しい未来をつくる賞として、進化を続けています。
ふとした会話の中で相手が言ったひとことに「うまいこと言うなぁ」と思ったことはありませんか。
そんな身近な人の名言を募集いたします。どんな状況で言われた言葉かの背景とあわせてご応募ください。
応募点数に限りはありません。たくさんのご応募をお待ちしています。
賞金 大賞1点 100万円 特別賞3点 各20万円 優秀賞数点 各10万円
「年はとる物じゃなく、頂く物なのよ。」(発言者:職場のおばちゃん)
受賞者:荒木 ゆかりさん(埼玉県)
【背景】
「年をとりたくないなぁー」とみんなで話をしていた時に、仲良しのおばちゃんが言ってくれた言葉。そういう考えもあるんだなと思わされました。

2026年版『No.E501 名言・格言 日めくりカレンダー』 (第28手帳大賞の受賞作品を含む365作品を掲載)
郵送またはWEB応募フォームより受付
必要事項:①「身近な人の名言」(歯切れのよいひとこと)
②誰が言った言葉か
③言われた時の状況などの簡単な説明(背景/300文字以内)
④住所・氏名・年齢・(性別・)職業・電話番号・メールアドレス・
匿名希望の有無 ※名言・格言日めくりカレンダーへの掲載時
応募〆切 2026年4月30日(木) 郵送の場合は消印有効
学校などの団体で応募した方を対象に、「団体賞」を新たに設けました。優秀な作品を数多く応募した団体には、賞状と図書カードを進呈いたします。団体応募の詳細は、手帳大賞HPの団体応募ページをご覧ください。
https://www.takahashishoten.co.jp/techotaisyo/oubo/meigen/dantai.html
手帳大賞HP
https://www.takahashishoten.co.jp/techotaisyo/top.html
※入賞者には直接ご連絡したうえで、ホームページに掲載。発表表彰式に関しては、2026年11月に開催予定です。
d69413-218-40b9ca09ccd58d2e01bf375d229ccdfe.pdfアスクル サービスの復旧状況について(ランサムウェア攻撃によるシステム障害関連・第6報) 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場