ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 【開催報告】「いこーよ」初の自社イベント『いこーよフェスタ2025』が大盛況
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net/)を運営するアクトインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:下元敬道)は、この度、初の自社イベントとなる体験型イベント『いこーよフェスタ2025』を2025年9月13日(土)から15日(月・祝)までの3日間、東京都杉並区高円寺の科学体験施設「IMAGINUS(イマジナス)」にて開催いたしました。
公式サイト : https://iko-yo.net/ikoyo_festa_2025
初開催である今年のテーマは、「カガクな秋をみつけにいこーよ!」。身近な生活に隠された『カガク』の不思議をひも解き、知的好奇心をくすぐる親子向け体験型イベントとして、国内の主要な文房具・製菓・玩具メーカーをはじめとする様々な企業とのコラボレーションが実現しました。
子どもたちの「好き」や「得意」を見つけるきっかけとなる、多彩なコンテンツを入場無料で提供。3日間でのべ約3200名の家族連れが来場し、満足度は91%、再訪意向も95%と大盛況で幕を閉じました。
体育館での様子
ステージショーの様子
各ブースでは、文房具を使った創作活動、お菓子のひみつ、知育玩具体験、科学実験、缶バッチやTシャツづくりなど、多彩なワークショップが展開されました。メーカーこだわりの文具を使って自由に描いたり作ったりする楽しさ。お菓子を通じて音が心に与える影響を実感する新鮮さ。科学の不思議に触れて思わず声をあげる驚き。子どもたちは五感をフルに使いながら夢中で楽しんでいました。
親子で協力して挑戦する姿や、一緒に笑顔を分かち合う場面も数多く見られ、会場全体が活気にあふれる3日間となりました。
【コクヨ株式会社】コクヨ文具ワクワク体験ラボ
文具クイズとやる気ペン体験
ハロプリ体験と秘密のメッセージ作り
【三菱鉛筆株式会社】”かく”であそぶ表現アトリエ
色鉛筆toirono ステッカーづくり
水性サインペンPOSCA うちわづくり
【株式会社パイロットコーポレーションPILABOT[ピラボット]】ピラボッツと発見!-今日からみんなも創造博士
おかおのハンガーを作ろう
いろがかわってあそべるえほん
【森永製菓株式会社】森永製菓と一緒に楽しむ、おやつの音の新体験イベント!
おやつの音を研究してみよう
キョロちゃんのおさんぽ
【銀鳥産業株式会社】さわってまなぼうお米のねんど~ふしぎがいっぱい!五感で楽しむねんどあそび~
お米ねんど体験
銀鳥産業100周年メッセージも
【BEYBLADE X)】BEYBLADE X体験会
「BEYBLADE X」を親子で体験
「BEYBLADE X」体験ブース
【STEAMS LAB JAPAN株式会社】マイクはかせが選んだ!世界のSTEAMトイ体験
STEAMトイ「Smartivity」に興味深々の子どもたち
「Smartivity」体験の様子
【東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST】 身近な科学にふれる体験ブース&サイエンスショー
自分でつくるQRコード体験
見えない空気の力を感じるサイエンスショー
【AQUORO(アクオロ)】親子で学ぶ!ロボット工作イベント~未来を創る思考力~
家でも作れるロボット工作キット
受動歩行ロボットの工作を親子で挑戦
【いこーよブース】知育玩具体験・オリジナル缶バッチづくり
知育玩具コーナーで遊ぶ家族連れ
オリジナル缶バッチづくり
【大階段前】
大階段前では阿佐ヶ谷美術専門学校と連携し、「みんなで、世界でひとつのアート作品をつくりあげよう!」を13日に開催。
「いこちゃんマーク」のペイント体験
「いこちゃんマーク」のペイント体験
14日と15日にはいこーよTシャツ・トート作りを開催
いこーよTシャツづくりの様子
左:トートバッグ 右:Tシャツ
完成した作品を手に誇らしげな笑顔を見せる子どもたち。自分で考え、想像し、作りあげた体験は、きっと子どもたちの心に刻まれる思い出となったはずです。どのブースも、「そういうことか!」という学びや達成感、そして「できた!」という喜びの充実感にあふれていました。
■詳しいイベントレポートはこちら
No. |
体験内容 |
提供 |
1 |
おやこで最新文具体験 |
コクヨ株式会社 |
2 |
ピラボッツと発見! |
株式会社パイロットコーポレーション |
3 |
“かく”であそぶ 表現アトリエ |
三菱鉛筆株式会社 |
4 |
森永製菓と一緒に楽しむ、おやつの音の新体験イベント! |
森永製菓株式会社 |
5 |
さわってまなぼう お米のねんど |
銀鳥産業株式会社 |
6 |
マイクはかせが選んだ! |
STEAMS LAB JAPAN株式会社 |
7 |
BEYBLADE X体験会 |
BEYBLADE X |
8 |
親子で学ぶ!ロボット工作イベント |
AQUORO(アクオロ) |
9 |
身近な科学にふれる体験ブース |
東京大学サイエンスコミュニケーションサークル CAST |
10 |
知育玩具&お絵描きコーナー |
いこーよ |
11 |
いこーよのいこちゃんマーク」の |
阿佐ヶ谷美術専門学校 |
12 |
自分だけのいこーよTシャツとトート作り |
いこーよ |
当日は、「コドモ記者」たちの取材も行われました。「コドモ記者」の活動を行ってくれたのは、4歳から通えるクリエイティブスクール「アートデザインラボ」に通う子どもたち。子どもたちが自らブースを巡り、体験し、インタビューしながら、子どもならではの視点でイベントの魅力を伝えました。
会場では、スタンプラリーを実施。集めたスタンプは景品と交換でき、多くの親子が楽しみながら参加しました。
また、「いこーよ」だからこそできる「おでかけ応援キャンペーン」も実施しました。入場予約および当日開催するスタンプラリーへの参加・当日アンケートに回答された方の中から抽選で、合計77組様に関東エリアの人気レジャー施設の招待券など豪華景品をご用意しました。
アクトインディ株式会社は、今後も「いこーよフェスタ」を通じて、子どもたちの好奇心を刺激し、学びや成長につながる価値のある体験の場を提供してまいります。
名 称 : いこーよフェスタ2025 in イマジナス
期 間 : 2025年9月13日(土)~15日(月・祝)10:00~16:00(※15日のみ15:00終了)
会 場 : 科学体験施設イマジナス(東京都杉並区高円寺北2-14-13)
対 象 : 未就学児から小学生のお子様とその家族
入場料 : 無料
公式サイト :https://iko-yo.net/ikoyo_festa_2025
団体名称 :アクトインディ株式会社
URL :https://iko-yo.net/
活動内容 :子育て支援事業(インターネット情報サービス、イベント事業)
団体名称 :株式会社コングレ
URL :https://www.imaginus-suginami.jp/
・銀鳥産業株式会社
・コクヨ株式会社
・STEAMS LAB JAPAN株式会社
・株式会社パイロットコーポレーション
・BEYBLADE X
・三菱鉛筆株式会社
・森永製菓株式会社
・AQUORO
・株式会社アークライト
・株式会社ハナヤマ
・東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST
・独立行政法人国立青少年教育振興機構
京セラドキュメントソリューションズ 三重・玉城工場が「三重とこわか健康経営大賞2025」を受賞 2025年09月20日
公式YouTube「有隣堂しか知らない世界」から生まれた「岡﨑百貨店」が台湾「島作(Island Craft Fair)」で初の海外進出 2025年09月19日
10月23日(木)より7階催事場にて『よこはま文具の博覧会~ハッピーペーパーマーケット~』初開催! 2025年09月19日
【開催報告】「いこーよ」初の自社イベント『いこーよフェスタ2025』が大盛況 2025年09月19日
TSUTAYA二十世紀が丘店にて店舗運営省力化ソリューション「ほんたす」を導入により24時間営業を開始 2025年09月19日