文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > サンリオ『Harmony for the Future -みんなで未来のためにできること-』ハーモニーランドにて10月19日(日)開催

サンリオ『Harmony for the Future -みんなで未来のためにできること-』ハーモニーランドにて10月19日(日)開催
2025年10月10日

株式会社サンリオエンターテイメント(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:小巻亜矢、以下「サンリオエンターテイメント」)が運営するサンリオキャラクターパーク ハーモニーランド(大分県日出町、以下「ハーモニーランド」)は、2025年10月19日(日)に株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役 Co-CEO:松田 崇弥、松田 文登、以下「ヘラルボニー」)とホンダ太陽株式会社(⼤分県⽇出町、代表取締役社長:鎌田雅仁、以下「ホンダ太陽」)との3社共創による、インクルーシブパーク体験イベント『Harmony for the Future -みんなで未来のためにできること-』を開催します。フェスティバルステージのトークセッションでは、ステージでの手話通訳に加え、公式Youtubeアカウントにてリアルタイム字幕付きライブ配信を行います。さらに、ハーモニーランド初となる、視覚や聴覚、知的障害など障害のある方にもパレードを体感していただけるツアーも開催いたします。

詳細ページ:https://www.harmonyland.jp/sp/hl_sdgs25/index.html

 

 大分県、ヘラルボニー、ホンダ太陽、サンリオエンターテイメントの代表が登壇するトークセッションでは、「誰もが楽しめるテーマパーク」の実現と、それが拓く新しい観光モデルについて語り合います。ステージでは手話通訳による同時通訳のほか、トークセッション中にお子様もお楽しみいただけるように、小学生以下のお子様に先着でお絵描きトートバッグのプレゼントや、お絵かきキットの貸し出しもあり、ご家族皆様で気軽にご参加いただけます。さらにリアルタイム字幕付きでハーモニーランド公式YouTubeでのライブ配信が決定。ハーモニーランドへのアクセスが難しい方々を含めて多くの方に安心して視聴いただけます。詳細は追って公式ホームページにてお知らせいたしますのでお楽しみに。

 

 また、来園者がチャリティに気軽に参加できる企画も豊富です。パートナー企業や県内企業などの協力による、ハーモニーランドオリジナルグッズをはじめとする豪華賞品107本が当たるチャリティ抽選会が開催され、売上は全額寄付されます。

 

 さらに、ハーモニーランドの取り組みとして初めて、聴覚障害や視覚障害、知的障害のある方にももっとパレードを体感していただくために、30名を事前募集し、舞台手話通訳映像や音声ガイドを使って「パレードパラレル〜ハロウィーンver.〜」を体感できる特別なツアーも実施します。

 

 その他、各社の特色を活かしたワークショップ、先進的な取り組みに触れられる展示や体重移動で操作する次世代モビリティ「UNI-ONE」の試乗会など、多彩なプログラムが用意されています。

 

 子どもから大人まで、どなたでも楽しめるインクルーシブなテーマパークイベントをお楽しみに。

『Harmony for the Future -みんなで未来のためにできること-』詳細

【概要】

■開催日: 2025年10月19日(日)

■詳細ページ:https://www.harmonyland.jp/sp/hl_sdgs25/index.html

■共催:株式会社ヘラルボニー、ホンダ太陽株式会社、株式会社サンリオエンターテイメント

■後援:大分県・日出町

 

【テーマ】

行政・企業・地域が連携し「観光・雇用・文化」が交差する社会的接点からインクルーシブな社会の実装へ。

バリアフリーを超えた「誰ひとり取り残さない」未来の観光の形

 

【実施内容】

◯フェスティバルステージにて特別イベント実施

 ・トークセッション:『ハロー!きっと誰もが楽しめる。「異彩」と「遊び」が社会を動かす

  インクルーシブテーマパークの未来』 ※

 ・小学生以下のお子さまに先着でお絵描きトートバッグをプレゼント

 ・トークセッションの手話通訳

 ・リアルタイム字幕付きライブ配信

 ・SDGsライブショー 『Team Hello SDGs!〜地球はひとつの星だから〜』の上演※

 ・チャリティ抽選会の実施と抽選券の販売※

◯HELLO KITTY × HERALBONYオリジナルグッズ販売※

◯ユニバーサルモビリティ「UNI-ONE」試乗会※

◯障害のある方もパレードを楽しんでいただけるツアーの実施

◯協賛企業様、後援自治体による多彩なワークショップを展開

※は第一弾にて詳細をご紹介しております

障害のある方にもパレードを体感していただけるツアーを初開催

聴覚障害や視覚障害、知的障害のある方にもパレードをもっと体感していただくために、30名を事前募集し、ハーモニービレッジで上演する「パレードパラレル〜ハロウィーンver.〜」をお楽しみいただけるパレードツアーを初実施します。

事前にパレードの概要や登場キャラクターなどのガイダンスを実施したうえで、舞台手話通訳映像や音声ガイドなどを使用しながら、パレードを楽しんでいただける内容となっております。詳しくはホームページをご確認ください。

 

■ガイダンス時間:11:15〜12:05

■ガイダンス場所:フレンドリーホール

■パレード上演時間:12:30〜12:55

フェスティバルステージにて特別イベント実施

トークセッションは手話通訳とリアルタイム字幕付きライブ配信が決定

大分県、ヘラルボニー、ホンダ太陽、サンリオエンターテイメントの代表が一堂に会し、「誰もが楽しめるテーマパーク」の実現と、それが切り拓く新しい観光モデルについて語るトークセッションを実施します。ステージでは手話通訳による同時通訳も決定しました。

さらに、小学生以下のお子様には先着でお絵描きトートバッグをプレゼント。トークセッション中にはお絵描きキットも貸出しますので、小さなお子様にもお気軽にご参加いただけます。

また、トークセッションの様子は、ハーモニーランド公式YouTubeでのライブ配信も実施します。リアルタイム字幕も付いているため、ハーモニーランドへのアクセスが難しい方々を含めてより多くの方に安心してご覧いただけます。

詳細は追って公式ホームページにてお知らせいたしますのでお楽しみに。

 

■場所:フェスティバルステージ

■時間:10:55頃より約50分間(予定)

■ライブ配信:ハーモニーランド公式YouTube(https://www.youtube.com/@harmonylandJP

※どなたでも観覧可能です。ステージ前に椅子席・自由観覧エリアあり。

ハーモニーランドオリジナルグッズをはじめとする合計107本の賞品が当たる! 気軽に参加できるチャリティ抽選会

ハーモニーランド 賞          シナモン着せ替えドール&コスチューム

ホンダ太陽 賞            ホンダ太陽オリジナルカレーうどん6種類セット

みょうばん湯の里 賞         みょうばん湯の花コスメセット 5本

「来園されたゲストも参加できるチャリティ」として、共催企業様や県内の企業様などご協力いただき、ハーモニーランドオリジナルグッズをはじめとした賞品を107本ご用意したチャリティ抽選会を実施します。ハーモニービレッジにて抽選券を販売し、売上は全額寄付します。

 

■賞品一覧:

   本田技研工業 賞

      UNI-ONEタンブラー 18本

   立命館アジア太平洋大学 賞

      オリジナルグッズセット 30本

   ジョイフル 賞

      お食事券3000円分 5本、ジョイフルギフトセット(2500円相当) 5本、

      ジョイフルマスコットキャラクター「ジョイちゃん」ぬいぐるみ15本

   みょうばん湯の里 賞

      みょうばん湯の花コスメセット 5本

   ヘラルボニー 賞

      サブバッグ(S) 3本、ハンカチーフ 3本

   ホンダ太陽 賞

      ホンダ太陽オリジナルカレーうどん6種類セット 3本、オリジナルTシャツ 6本

   ハーモニーランド 賞

      シナモン着せ替えドール&コスチューム 1本、ハーモニーランドオリジナル ぬいぐるみ

      ポシェット1本、他キャラクターグッズ 12本

■販売場所:ハーモニービレッジ

■金額:1枚500円 ※なくなり次第終了

■当選発表場所:フェスティバルステージ ステージイベント内

アクセシビリティに関するサポート体制も充実

多様な来園者が安心して過ごせる空間づくりを目指し、株式会社乃村工藝社の支援を受けて園内の一部休憩スペースを活用したカームダウンスペースをハーモニーパークに設置します。

ハーモニービレッジのイベント事務局では個数限定で「センサリーフレンドリーバッグ」をご用意します。センサリーバッグとは、欧米のスタジアムなどで導入が進んでいるサービスです。心を落ち着かせるセンサリートイを詰めたバッグを来場者に貸し出すことで、感覚過敏の方や発達障害の方も安心してイベントを楽しめる環境を提供します。また音に敏感な方へ大きな音を軽減するイヤーマフや貸し出しもいたします。

その他、アクセシビリティ情報を集結したホームページの事前公開、当日イベント事務局で希望者にお配りするアクセシビリティサポートリーフレット、パレード鑑賞サポートリーフレットなどを準備予定です。

UNI-ONE試乗会

10月20日からハーモニーランドで導入予定の、本田技研工業株式会社様の体重移動で操作可能な次世代型モビリティロボット「UNI-ONE」を一足早く試せる試乗会を実施します。ハーモニービレッジから公園エリアのスロープを折り返して走行いただけます。この機会にUNI-ONEをお試しください。

 

■場所:ハーモニービレッジ

■所要時間:約10分(予定)

1.8m×1.2mのキャンバスにみんなで描くアート体験など多彩なワークショップを展開

各社の特色を活かした楽しいワークショップや、先進的な取り組みに触れられる展示など、多彩なプログラムをご用意しております。ぜひ各ブースへお立ち寄りください。

 

■出展一覧:

   ホンダ太陽株式会社様&日出町様

      お絵描きトートバッグ体験のほか、城下カレイデザインの缶バッジ制作体験や

      パンフレットを配布します。

   株式会社ヘラルボニー様

      先着でウエルカムシールの配布のほか、ハローキティとヘラルボニーのオリジナル

      コラボデザイングッズにも採用された、作家fuco:氏による作品「ドチラカラデモ」の

      マルを1.8m×1.2mのキャンバスにみんなで描くアートワークショップを実施します。

   イプソマ様

      アンケートにお答えいただくと、子どもたち一人ひとりの強みを分析し、日々の子育ての

      ヒントになるようなレポートを提供します。

      ※ レポートは後日お送りいたします。

   立命館アジア太平洋大学様

      学生団体「タイ学生協会」と「THAISETSU」による、タイ文化を五感で楽しめる体験を

      ご用意。魚型の工芸品「プラータピアン」の制作や、伝統的な民族衣装の試着を通じて、

      文化における多様性を体験できます。

   大分県様

      大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」から、消費生活や男女共同参画社会

      づくりに関する活動を紹介予定です。

■場所:ハーモニービレッジ、ハーモニーパーク

パートナー企業ご紹介

このイベントが目指すのは、行政・企業・地域が連携し誰もが自分らしく楽しめる、新しい形のテーマパークです。 5社の企業の皆さまと共に、これからの観光の新しいモデルを目指します。

 

■スマイルパートナー

            イプソマ

         本田技研工業株式会社

 

■コミュニティパートナー

     三菱商事太陽株式会社

    立命館アジア太平洋大学

      株式会社ジョイフル

企業紹介

株式会社ヘラルボニー

「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。

 

■会社名:会社名:株式会社ヘラルボニー / HERALBONY Co., Ltd.

■所在地:岩手県盛岡市開運橋通2-38(本社)/

     東京都中央区銀座2丁目5−16 銀冨ビル3F受付(東京拠点)

■代表者:松田 崇弥、松田 文登

■コーポレートサイト:https://www.heralbony.jp

■オンラインストア:https://store.heralbony.jp/

ホンダ太陽株式会社

本田技研工業創業者 本田宗一郎と太陽の家創設者 中村裕博士との出会いから始まりました。中村裕博士の「世に身心(しんしん)障害はあっても仕事に障害はあり得ない」との想いに感銘を受けた本田宗一郎。彼が太陽の家見学の際、「おい、どうしてだ。涙が出てきてしょうがないよ。どうしたんだ」と言い、「やろう!Hondaもこういう仕事をしなきゃダメなんだ」と非常に速いスピードで設立した本田技研工業の特例子会社です。

「Hondaのものづくりを通じた、障害のある人たちの社会的自立の促進」という理念のもと、明るく生き生きと働く仲間が、高品質なものづくりに取り組んでいます。

 

■会社名:ホンダ太陽株式会社

■所在地:大分県速見郡日出町大字川崎3968番地/埼玉県和光市本町8-1 和光ビル4F

■代表者:代表取締役社長 鎌田 雅仁

■コーポレートサイト:https://honda-sun.co.jp/

サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド

大分県日出町にあるハーモニーランドは、ハローキティやマイメロディ、シナモロールをはじめとしたサンリオの人気キャラクターに会える屋外型テーマパークです。華やかなパレードやライブショーを毎日上演するほか、園内にはお子様から大人の方まで楽しめるサンリオキャラクターがデザインされたアトラクションや、キャラクターとふれあえる施設があり、さらには自然を体験できる散策エリアも楽しめます。

2021年よりパートナー企業と連携しSDGsをテーマとしたイベントも実施しています。

 

■所在地:大分県速見郡日出町大字藤原5933番地

■営業時間:10:00~17:00(季節により変動有)※入園は閉園の1時間前まで

■料金:パスポートチケット3,600円(4歳以上共通)

■駐車場:1,580台(普通車1回500円)

■ハーモニーランド公式サイト:https://www.harmonyland.jp/

■コーポレートサイト:https://www.sanrio-entertainment.co.jp/

 

© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN  著作 株式会社サンリオ

 

※画像はイメージです 

※価格は全て税込・予価です。

※本リリースの掲載内容は画像を含め、10月10日(金)現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。