ホーム > オフマガ ニュース一覧 > キヤノン 交換レンズRF/EFレンズシリーズが累計生産本数1億7,000万本を達成 カメラ用交換レンズとして世界最多を記録
キヤノンは、2025年10月にEOSシリーズ用の交換レンズであるRF/EFレンズシリーズ(※1)の累計生産本数において、カメラ用交換レンズとして世界最多(※1)の1億7,000万本を達成しました。
記念ロゴマーク
1億7,000万本目に生産した「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」(2024年11月発売)
RF/EFレンズシリーズは、1987年に宇都宮工場において、銀塩方式のAF一眼レフカメラEOSシリーズ用の交換レンズとしてEFレンズの生産を開始して以来、台湾キヤノン、キヤノンオプトマレーシア、大分キヤノン、宮崎キヤノンを加えた5拠点で生産を行い、幅広いユーザーの支持を受け、生産本数を伸ばしています。初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザー向けに製品ラインアップの拡充を続け、1995年に累計生産本数1,000万本、2009年に5,000万本、2014年には世界で初めてカメラ用交換レンズ累計生産本数1億本を達成しました。このたび、2025年10月に累計生産本数1億7,000万本を達成し、カメラ用交換レンズの累計生産本数において世界最多を更新しました。なお、1億7,000万本目に生産したレンズは「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」でした。
1987年にEOSと同時に誕生したEFレンズは、「USM(Ultrasonic Motor=超音波モーター)」や「IS(Image Stabilizer=手ブレ補正機構)」、「DO(Diffractive Optics=積層型回折光学素子)」など、世界初(※2)の技術を次々と搭載しながら進化を遂げ、業界をリードし続けてきました。そして、2018年には、大口径・ショートバックフォーカス・高速通信システムを特長とする「EOS R SYSTEM」用の交換レンズとして、さらなる高画質を実現する「RFレンズ」が加わり、合計108種類(※3)の豊富なレンズラインアップを形成しています。
現在RFレンズは、焦点距離10mmの超広角から1200mmの超望遠まで幅広い焦点距離(※4)をカバーしています。さらに世界初のVRレンズ(※5)や動画撮影に適したパワーズーム内蔵レンズ/パワーズームアダプター対応レンズなど豊富な機種を揃えることで、撮影領域を拡大し、静止画・動画撮影におけるお客さまの幅広いニーズに応えています。
キヤノンは、これらのレンズ群に支えられ、レンズ交換式デジタルカメラのシェアにおいて、2003年から22年連続で世界No.1(※6)を獲得し続けています。これからも独自の映像技術に磨きをかけ、レンズラインアップをさらに強化・拡充することで、新たな映像領域を切り開き、写真・映像文化のさらなる発展に貢献していきます。
※1 EFレンズ、EF-Sレンズ、EF-Mレンズ、EFシネマレンズ、RFレンズ、RF-Sレンズ、RFシネマレンズ、エクステンダーを含む。2025年10月21日時点。(キヤノン調べ)
※2 一眼レフカメラ用交換レンズにおいて。(キヤノン調べ)
※3 2025年10月22日時点で販売されている製品数。(エクステンダー含む)市場により、販売しているレンズの種類の数は異なります。
※4 VRレンズを含めた場合の焦点距離は、5.2mmから1200mmまでとなります。
※5 1台のカメラでのVR撮影が可能なレンズ交換式デジタルカメラ用レンズとして。2021年10月5日時点で発売済みのレンズ交換式デジタルカメラ用レンズにおいて。(キヤノン調べ)
※6 台数シェアにおいて。(キヤノン調べ)
〈RF/EFレンズシリーズについて〉
1987年3月にEOSとともに誕生したEFレンズは、1995年に「IS」を搭載した「EF75-300mm F4-5.6 IS USM」、2001年に「DOレンズ」を搭載した「EF400mm F4 DO IS USM」、2008年に「SWC(※7)」を施した「EF24mm F1.4L II USM」を発売するなど、世界初となるさまざまな技術を採用してきました。
2021年には、ミラーレスカメラ(※8)と専用のレンズ、PCソフトウエアで構成されるVR映像撮影システム「EOS VR SYSTEM」を立ち上げ、レンズ交換式デジタルカメラによる高画質な3Dの180°VR撮影を可能にしました。さらに、2024年には静止画撮影はもちろん、映像制作現場のニーズにも応えるアイリスリング搭載ハイブリッドレンズシリーズの展開を始めました。ズームレンズとしては、パワーズームアダプター対応の「RF24-105mm F2.8 L IS USM Z」と「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」を発売しています。また、単焦点レンズでは、サイズと各種リングやボタン位置を統一した開放F値1.4単焦点Lレンズシリーズを次々と投入し、2025年9月には同シリーズ5本目となる「RF85mm F1.4 L VCM」の発売を開始し、時代の流れと共に変わりゆくニーズに応えています。
※7 Subwavelength Structure Coating。高い反射防止効果を生む特殊コーティング。
※8 対応するカメラについては、キヤノン公式WEBサイトをご覧ください。
〈ご参考〉
商品情報「レンズ交換式カメラ・レンズ」 https://personal.canon.jp/product/camera
「RF LENS WORLD」 https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf-lensworld
エプソン 中国の生産拠点がRBAプラチナ認証を取得 2025年10月23日
『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』10月31日(金)全国ロードショー!おうじとおつきのコのすぺしゃるPV「ふたりのコ編」が到着! 2025年10月23日
「RICOH Value Presentation 2025 in YAMAGATA」を2025年11月13日(木)にリアル開催 2025年10月23日
エプソン販売 未来を創る挑戦者、求む『Epson Innovation Challenge 2026』参加募集開始 2025年10月23日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
レイメイ藤井 ぴたっと閉じてスリムに持ち運ぶ、高級感と携帯性を兼ね備えた「ビジネスノートカバー」発売
LIHIT LAB. フルサイズキーボードがピッタリ収まる新ラインナップ発売 大きすぎず、ちょうどいい 幅495mm机上台が登場
キヤノン シリーズ最高画質と高速印刷を両立したビジネス向けプリンター・複合機「Satera 971Ci」など9モデルを発売