文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > 日本ノート、学習にちょうどいいノート「Tree‘s」新プラスメモリ罫 方眼罫×横罫ノートのイイとこどり!

日本ノート、学習にちょうどいいノート「Tree‘s」新プラスメモリ罫 方眼罫×横罫ノートのイイとこどり!
2021年07月07日

 日本ノート株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:角坂 靖夫)は、いつも皆さまの身近にあり、学びを支える製品づくりを目指す、ノートをはじめとする紙製品・文具製品メーカーです。この度、スタンダードノートのブランド「Tree‘s」より、学習に特化した“新プラスメモリ罫ノート”を 2021 年 7 月 7 日より発売いたします。


<希望小売価格>
セミ B5 判(6 号)
・単品:税込価格 187 円(本体価格 170 円)
・5 色パック:オープン価格

■中高生 2000 人の声から生まれたプラスメモリ罫
中高生のノートの使用実態を調査、さらにノートメーカーのノウハウを統合し誕生したプラスメモリ罫。使いやすさを追求し、Tree‘s プラスメモリ罫として新しくなりました。使いやすい機能とここちよい色とデザインでさまざまな学びのスタイルをサポートする学習に特化したノートです。

■学習にちょうどいいノート
罫線以外にも、学習に最適で、さまざまな学びのスタイルをサポートできるよう工夫を凝らしています。背表紙は、教科などを記入した際に見やすい淡いグレーを採用し、表紙右上にはナンバーや日付などノートの管理に必要な項目が書き込める記入欄を設けました。また、表紙デザインの一部に配した罫線タイプ部分には、補足的な情報を書き込むことができます。学習ノートに必要な要素をここちよく、ちょうどよく仕上げています。

■選べるカラーとスタイル
Tree’s ブランドの特徴である”自分らしく選べる”カラーバリエーションでありながら、学習の邪魔になりにくい落ち着いたニュアンスカラーを採用しています。また教科分けに便利な5色パックもご用意しているので、教科や用途などで使い分けするのに最適です。


【植林木を原材料とした紙を使用】
Tree‘s ブランドは大切な自然の豊かさを守り、環境への配慮を前提とし持続可能な社会をめざし、より良い商品の開発に努めています。植林木とは、森林資源を計画的に育成することによって自然環境を維持するしくみのひとつです。Tree‘s は、環境への配慮からノートの中紙に植林木を原材料とした紙を使用しています。

ブランド名 日本ノート
製品名 Tree‘s プラスメモリ罫
サイズ セミ B5 判(6 号):W179×H252mm
罫内容
UTRP3AP/ UTRP3AR/ UTRP3AY/ UTRP3AX5:7mm 罫×30 行 止罫(プラスメモリ罫)
UTRP3BG/ UTRP3BLB/ UTRP3BV/ UTRP3BX5:6mm 罫×35 行 止罫(プラスメモリ罫)
枚数 30 枚
希望小売価格 単冊:税込価格 187 円(本体価格 170 円)
5色パック:オープン
発売日
単冊:2021 年 7 月 7 日
5色パック:2021 年 7 月 7 日 一部店舗にて先行発売(一般発売は 2021 年9月末)
※店舗によって発売日が異なる場合がございます。

■会社概要
日本ノート株式会社(ニッポンノート)
代表者 :代表取締役社長 角坂 靖夫(かくさか やすお)
本社所在地 :〒135-0041 東京都江東区冬木 11-17 イシマビル 14 階
事業内容 :学用・日用・ビジネス用紙製品・文具の製造・販売
印刷物・出版物・紙製品等の海外生産・輸入販売