ホーム > 新製品情報・特集 > ドイツLAMY社のsafariペンからLAMY公式スマートペンが誕生
アナログとデジタルを繋ぐ専門企業NeoLAB株式会社(読み:ネオラボ、以下NeoLAB)は、ドイツLAMY社のsafariペンからLAMY公式スマートペンが誕生することをお知らせいたします。同時に国内展開に関する特設サイトを公開いたします。
■製品名:『LAMY safari all black ncode』 読み:ラミーサファリ オールブラック エヌコード
■発売日:グローバルローンチ 2021年9月10日(現地時間)、 日本国内発売2021年10月1日
LAMY smartpen JAPAN特設サイト OPEN https://www.lamy-smartpen.jp
■内容
新製品 『LAMY safari all black ncode』は、アナログ「ノート」と無限世界とも言える「デジタルノートブック」を繋ぐツールとして、世界中で愛されるロングセラーモデルLAMY safariから、そのデザインを兼ね備えたままスマート文具として誕生しました。各国リリースに続き、日本国内は10月1日から販売を予定しています。詳細のご案内は特設サイトにてご覧ください。アップデートを重ねます。
■誕生の背景
グローバル筆記具市場を牽引するドイツLAMY社と紙とデジタルを繋ぐスマートペン市場トップのNeoLABとの初タッグ。アナログとデジタルという互いの専門性を融合させた最適な組み合わせに期待が高まります。人気の既存製品をそのままデジタルに置き換えるとした時、スクリーンに書くのではなく、人のアナログ筆記が中心となるデジタル化が必要でした。二つの企業は伝統的なカテゴリーの中で革新を続けて新しい「ものづくり」をするという点で共通点がありました。両社によりユーザーは、お気に入りの美しいペンで書きながら、紙に書くことがデジタルでいつでも見られ活用することができるライフスタイルを手に入れることになります。
■参考
名前の由来:
LAMYブランドを象徴するsafariシリーズ、そしてクオリティにこだわったall blackカラーと最適に融合されたNeo smartpenの技術のNcode™が名前に刻まれています
独LAMY社コメントより一部引用(当方 訳):
『LAMY safari all black ncode』 は、信頼性の高いLAMYデザインのすべての利点を提供します。(略)
ふと浮かんだ考えを把握するには直感的に手作業で行うのが最も簡単です。ペンを使った手書きのメモやスケッチなどは私たちのアイディアをキャプチャーするのに最適です。このLAMY safari all black ncodeは、ここへデジタル処理の素晴らしい可能性を追加し、両方の世界を組み合わせて単一の筆記具へと。紙にアナログで書くことの利点とデジタルストレージ、対応するLAMY digital paper notebook (同時発売の紙のノート)に書くと、すっと筆記がデジタル処理されNEO STUDIOアプリの多数の機能でフォローが続きます。紙に書くのは簡単で同時にデジタル化するすばらしさ。(略)
■企業情報
NeoLAB株式会社(ネオラボ)東京都千代田区神田和泉町1-6-1 インターナショナルビル
企業HP:http://www.neolab.net/jp/
■SNS
Facebook : https://www.facebook.com/neosmartpenjp/
Instagram : https://www.instagram.com/neosmartpenjp/
Twitter : https://twitter.com/neosmartpenjp
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新型オフィスチェアー「ingCloud」コクヨ公式家具ECサイトにて一般発売決定 渋谷で先行体験・開発者登壇トークセッションを開催 2025年07月04日
「芯化のアート 鉛筆彫刻人シロイ展」2025年7月26日(土)から8月24日(日)まで開催 2025年07月04日
「1日2ページ」で自由に記録が楽しめる! 限定カラー「グレー」が仲間入りした、2026年版『hibino』発売 8月に初のユーザーイベントを開催 2025年07月03日
公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」開設5周年記念【開催レポート】本店売上は過去20年で最高 2025年07月03日
【阪神梅田本店】「文具女子博 pop-up in 梅田 2025」9月10日(水)~15日(月・祝) 開催 2025年07月03日