ホーム > 新製品情報・特集 > サクラクレパス、イラストレーター 米津祐介氏のクレパス画を採用。オリジナル学習帳「豊かな心を育むノート」3柄を発売
株式会社サクラクレパス(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:西村彦四郎 以下「サクラクレパス」)は、オリジナル学習帳「豊かな心を育むノート」から、新柄3つを2022年2月上旬より販売開始します。
「豊かな心を育むノート」は、 2017年に人気イラストレーター 米津祐介氏のクレパス画イラストを採用して以降、毎年継続して新柄を発売しています。
表紙の上下に科目名を大きく記載することで、机の引き出しやランドセルの出し入れ時にどの科目のものか見分けがつきやすく、表紙裏には、“豊かな心を育むコラム”として、4つのコラム(1.自分自身に関すること 2.人と人との関わり 3.自然・崇高なものとの関わり 4.社会との関わり)を掲載しています。
“道徳”は、小学校では2018年より本格的に教科化され、授業時間は年間35時間(週1時間)となりました。道徳の時間に学習帳を使用し、板書する割合を調査した結果、約4割が学習帳を使用していることがわかりました。そして、自主学習ノートの発売の背景として、近年の教科書・副教材・プリントのA4判化に加え、ランドセルのA4サイズ対応に伴い、紙面が広くて書き込みやすいA4判学習帳の需要は高まっています。
さらに、アクティブラーニングによる学習過程改善の点から、家庭で自主的に学習する「自主学習」の時間は増加しています。それらを踏まえ、本商品では、プリント貼付目印付きでプリントを綺麗に貼ることができるよう工夫を施しています。ページサイズも大きいため、授業で使用するプリントが貼り付けやすい仕様となっており、自主学習に合わせたコメント記入も可能です。
商品仕様
【商品名】 豊かな心を育むノート
【発売日】 2022年2月上旬
【価格】 ①②209円(税込) ③286円(税込)
【サイズ】 ①② W179×H252×D5mm ③ W210×H297×D5mm
【販売場所】 全国の文具店・書店等
白色度 約70%の中性再生紙を使用
罫色は目が疲れにくい水色に
表紙裏には、“豊かな心を育むコラム”を掲載
テーマは4つ
①自分自身に関すること
②人と人との関わり
③自然・崇高なものとの関わり
④社会との関わり
|
|
|
|
| 人気イラストレーター 米津祐介氏の生き物などをモチーフにしたかわいいクレパス画イラスト |
|
| プリント貼付目印付きでプリントが貼り付けやすい仕様かつ、自主学習に合わせたコメント記入も可能 |
|
| 表紙の上下に科目名を大きく記載しているため、ランドセルの出し入れの際に見分けがつきやすい |
前年の2倍となる36%の企業が生成AIを既に導入【J.D. パワー 2025年ITソリューションプロバイダー顧客満足度調査℠<独立/ユーザー系>】 2025年10月24日
セーラー万年筆 おかげさまで発売30周年『ふでDEまんねん30th』数量限定発売 2025年10月24日
コクヨ オフィスの傾向を知る「2025 OFFICE DATA BOOK」を公開 2025年10月24日
手帳や文具を五感で楽しめる「LOG LAB2026 by NOLTY + MARK'S」を 2025年11月16日(日)に東京・大手町で開催 2025年10月24日
「RICOH Value Presentation 2025 in AKITA」を2025年11月11日~11月12日にリアル開催 2025年10月24日
トンボ鉛筆 速乾ゲル。にじみにくく、ウラ抜けしにくい。 ゲルインクを進化させた「モノドライインク」新開発 『水性ゲルボールペン モノグラフライト』発売
日本出版販売「ノートデコキット」シリーズから人気クリエイター15名とコラボした新商品
ゼンリン 文具や雑貨ブランド「 Map Design GALLERY」が47都道府県のシルエットと名産品や名所をデザインした「ジャカード織タオルハンカチ」
新日本カレンダー カレンダーとボールペンが一体化? 見た目も斬新な「スクリブルカレンダー」が新登場!
エプソン販売 6色インク搭載のA3サイズ対応プリンター『EP-988A3』ふだんはA4、ときどきA3プリントが、学習と推し活に便利