ホーム > 新製品情報・特集 > オフィスベンダー 宮城県産けやきの間伐材を使用 オリジナル多機能ペン「宮城けやき」一目千本桜・ずんだ
オフィスベンダーでは、宮城県産けやきの間伐材をペン軸に使用した、オリジナル多機能ペン「宮城けやき」の新色を 2023 年 3 月 8 日(水)より発売いたします。
宮城県誕生 150 周年を記念して、2022 年 3 月に発売した「宮城けやき」
今回は新たに、春らしい色合いにワンポイントマークを入れた「一目千本桜」「ずんだ」の 2 色を発売いたします。
■一目千本桜
宮城県柴田郡の大河原町と柴田町の中心を流れる石川の堤に延々8km に咲き誇る「一目千本桜」。
高山開治郎氏によって大正12年に植樹された約千本余りの桜は、残雪頂く蔵王連峰と、満開の桜並木が白石川に映り、絶妙な調和を見せます。
そんな日本が誇る「さくら名所百選の地」をイメージしました。
■ずんだ
宮城県の代表的な郷土料理「ずんだ」は伊達政宗公が合戦の際に陣中で「陣太刀(じんだち)」の柄で枝豆を潰して食べたのがはじまりとなり、それが訛って「ずんだ」と呼ばれるようになったと言われています。
そんな「ずんだ」をイメージしました。
「宮城けやき」作製の経緯
2022 年 2 月 16 日に誕生 150 周年を迎えた宮城県。
県では「郷土への更なる愛着の醸成」、「地域の魅力の再発見と発信」をテーマに、県制 150 周年記念事業が様々実施されました。
そんな 150 周年記念事業を応援すべく、宮城の特色を内外に発信しながら、一層の誘客促進と地域活性化への契機となることを祈念して作製いたしました。
<商品特徴>
■けやきを使用したペン軸で、木目とエイジングが楽しめる。
宮城県の県木であるけやきが使用されているペン軸は、天然素材ならではの自然な色調で、木の優しい質感とぬくもりが使うほどに手になじみ味わい深さが増します。また、木目の個体差や、使い込むことによるエイジングをお楽しみいただけます。
■4&1 5 機能ペン
ボール径は 0.5mm で、インク色は、黒、赤、青、緑の 4 色あり、書類・資料への色分けしての書き込みや手帳への筆記に最適です。芯径 0.5mm のシャープも搭載しています。
■なめらか書き味
“クセになる、なめらかな書き味。”のキャッチフレーズで好評の三菱鉛筆の「ジェットストリーム」リフィルを搭載。筆記荷重、速度にかかわらず低い筆記抵抗でなめらかに書け、くっきり濃い描線を表現でき、速乾性にも優れています。
2022 年 3 月に発売した「宮城けやき」第 1 段
・樹氷ホワイト
・七夕ナイトネイビー
・マサムネブラック
・ページェントゴールド
2022 年 3 月に発売した 4 種類と合わせて、全 6 種類のラインナップとなります。
<商品仕様>
商 品 名 : 宮城けやき
イ ン ク 色 : 黒、赤、青、緑
ボ ー ル 径 : 0.5mm
シャープ芯径 : 0.5mm
軸 色 : 一目千本桜、ずんだ
発 売 日 : 2023 年 3 月 8 日(水)
価 格 : 各 2,500 円(税込)
※樹氷ホワイト、七夕ナイトネイビー、マサムネブラック、ページェントゴールド
は各 2,200 円(税込)
取 扱 い 店 舗 : オフィスベンダー仙台市内 5 店舗
<会社概要>
商 号 株式会社オフィスベンダー
代表取締役 白木 二郎
設 立 平成 7 年 4 月
資 本 金 3 億 5 千万円
本社所在地 宮城県仙台市青葉区一番町 1-13-14
https://www.office-vender.com/
![]() |
![]() |