文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > シヤチハタ スタンプ後の繊細な色塗りやグラデーション表現に 全29色「いろもようペン」発売

シヤチハタ スタンプ後の繊細な色塗りやグラデーション表現に 全29色「いろもようペン」発売
2023年05月12日

ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタ株式会社※(代表取締役社長 舟橋 正剛 本社:愛知県名古屋市)は、この度、スタンプした印影への色塗りに最適な「いろもようペン」を2023年5月16日(火)より発売します。

※社名表記は「シャチハタ」ではなく「シヤチハタ」です。

「いろもようペン」は、しなりが良く耐久性に優れた極細のブラッシュタイプのペン芯を採用した水性インキのペンで、筆圧に応じて多彩な表現ができます。「いろもよう」などの油性顔料インキでスタンプした上から色を重ねても印影がにじまないので、スタンプアートをより華やかに仕上げることができます。

ラインナップは「いろもよう」と同じ日本の伝統色から選定した29色のカラーペンと、濃淡のグラデーションや色の混色が楽しめる濃淡/混色用ペンを加えた全30種。

さらに、組み合わせが特徴的な6色セットもご用意。29色の中でも濃くはっきりとした華やかな色をバランス良く選定した「さやか」、やや淡くくすんだ奥ゆかしい色を選定した「ほのか」、そして紙面に馴染む控え目な色「銀鼠色」「砂色」「栗色」に、差し色として使える「珊瑚色」「縹色」を組み合わせた「ひそか」の3種類があり、さまざまな彩りでデコレーション表現を楽しむことができます。


●商品特長

・極細のブラッシュペン


しなりが良く耐久性に優れた極細のブラッシュタイプのペン芯を採用。筆圧に応じてさまざまな表現ができるので、細かな色付けや、広い面への色塗りも、思いのままに美しく表現できます。ペンの本体は、△から徐々に〇に変化する持ちやすいデザインのグリップ形状です。

・スタンプ後の繊細な色塗りに最適

「いろもよう」などの油性顔料インキで押した印影の上から色を重ねても、印影がにじみません。消しゴムはんこやゴム印を使った後から好きな色を塗り、カラフルな作品づくりに最適です。

※水性インキの印影には不向きです。

・濃淡/混色用ペンを使って多彩な表現が可能

クリアファイルなどの水を弾くツルツルした非吸収面にカラーインキを出し、濃淡/混色用ペンのペン先でカラーインキを吸い取って書くことで濃淡のグラデーションが表現できます。
 

・極細のブラッシュペン
・極細のブラッシュペン
・スタンプ後の繊細な色塗りに最適
・スタンプ後の繊細な色塗りに最適
・濃淡/混色用ペンを使って多彩な表現が可能
・濃淡/混色用ペンを使って多彩な表現が可能
●商品ラインナップ
●商品ラインナップ
●濃淡/混色用ペンの使い方
●濃淡/混色用ペンの使い方