文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > EDUL Design 月間と週間すぐに行き来できる快適手帳

EDUL Design 月間と週間すぐに行き来できる快適手帳
2023年11月01日

EDUL Design㈱(本社=大阪市、梶田泰里社長)は、快適な手帳ライフを実現する「ACTIO(アクティオ)手帳」ブランドを展開。その使い勝手の良さが仕事の効率やモチベーションアップにつながると好評を得ている。

ACTIO手帳は、ビジネス向けや学生向けに計7シリーズ展開。このうちビジネス向けの「ACTIO手帳デジナーレ」は、圧倒的な機能性と書きやすさを追求しているのが特長。ACTIOとは「行動」を意味する語源。デジナーレは「デザイン・設計する」を意味している。自分の人生を自らデザインする力を育むことを意図して名付けられた。

シリーズの手帳デザイナーとしても活躍する梶田社長は「この商品は、私が社会人になってから毎年手帳を活用してきて感じてきた課題点、そして、もっとこうすれば便利になるのにといった想いが積み重なって生まれたものです」と語る。手帳ユーザーにとっての手帳ライフが、より快適なものになってほしいと願って作られている。


大きなこだわりは機能性・レイアウト・最適品質の3つ。


①機能性は、アナログ手帳でありがちなページ間の行き来による煩わしさを特殊な「ページリンク機能(特許)」で解決した点。ページ上部のコーナーミシン目をちぎっておくと今週のページが直ぐ開く。左サイドにある反転インデックスを使うと月間カレンダーへ移動。これにより栞を使わなくても【月間と週間】をスムーズに行き来できるので便利。また年カレインデックスはワンアクションで年間カレンダーへアプローチ。右サイドの巻末インデックスを使うとフリーメモページに即アクセス。

②レイアウトは、自己成長に繋げるページ構成とし、自己認識、自己分析、未来像、生活リズム、年間計画などを言語化できる。また見た目の圧迫感を低減し視認性をアップするシンプルなドットを使った罫線、書きやすい動線とライン設計でアレンジ自由度に配慮した。

③最適品質は、光を吸収し目に優しく書いた文字の視認性が向上する淡クリーム色の中紙。インクの裏抜けに強い用紙を厳選した。また平坦な見開きができ、堅牢性を両立した独自製本により安心感を提供する。

サイズはA5でバーチカルタイプ。1月始まりと4月始まりをリリース。表紙カバーは、レザー調のエンボス加工を施した素材を採用し豊富な10色展開。ともに税込価格3890円。

2020年版よりビジネス向けプロダクトを開発し現在は2024年版を用意。応援購入サービスMakuakeで先行予約が終了し、現在は公式通販サイトにて受付中。一度使うと、計画を立てるにも後で振り返るのにも便利に使える、細部へのこだわりや書き手の自由度が良い、との声が聞かれACTIO手帳のファン、リピーターが増えている。

◇公式サイト https://www.edul-design.com/

 

ACTIO手帳 デジナーレ
ACTIO手帳 デジナーレ
使いやすいページリンク機能
使いやすいページリンク機能
反転インデックス
反転インデックス

新聞購読申し込み