ホーム > 新製品情報・特集 > 【数量限定】銀座 伊東屋〈ROMEO〉No.3ボールペン 2024年干支「辰」限定エディション
かつて中国では皇帝のシンボルとして扱われ、日本の神話にも登場する龍。
現在でも水を司る水神として日本各地で祀られています。
天に登っていく昇竜と、天から降りてくる降龍が縁起の良い絵柄として好まれており、
また「信用」「正義感」「権力」という意味があることから
「大きなことを成し遂げる」縁起物として愛されています。
ゴールドのトリムを挟んで贅沢に施された龍の姿は、
繊細で精緻を極めた細工でありながら、
動きのあるマーブル模様を背景に迸るような躍動感を感じさせます。
石川県内の三大漆器産地のひとつ、山中温泉地区で、
伝統工芸士により「高蒔絵」という手法を用いて描かれる文様は、
漆と銀粉・金粉を使い数多くの工程を要するため、1本完成させるのに約2ヶ月を要します。
60本限定で製作されるボールペンのトリムには、
ROMEO初のシリアルナンバーの刻印を施しています。
*画像のペンはサンプルのため、シリアルナンバーは「00」になっています。
日本の伝統芸術品としての美しさと、
なめらかな筆記を叶えるペンとしての機能を兼ね備えた限定エディション「辰」。
日常使いできる芸術品と共に書き綴る2024年は、
きっと特別な1年となることでしょう。
*シリアルナンバー No.1〜29までは2023年12月26日発売
No.30〜60は2024年2月下旬〜3月発売予定(12月26日より予約可能)
------------------------------------------------------------------------------------------------
【数量限定】《ROMEO》 No.3 ボールペン 太軸 高蒔絵「辰」
¥176,000(税込)
Φ13mm×143mm / アクリル・真鍮 / 台湾製
------------------------------------------------------------------------------------------------
ROMEO No.3とは
⼤正時代に⽣まれた伊東屋オリジナル「ROMEO万年筆」がルーツの、
ブランドを代表するアイコニックなボールペンです。
⼿元を彩る美しいフォルム、優れたウェイトバランスとなめらかな筆記が特徴。
時代を越えてもなお美しいデザインと確かな書き味を両⽴させた、
伊東屋が⾃信を持っておすすめする筆記具です。
時計の竜頭をモチーフとした天冠には
「大切な時間をこの筆記具と共に過ごしていただきたい」というメッセージが
込められています。
伊東屋とは
1904(明治37)年創業の伊東屋は、
いつの時代でも“⼀歩先の新しい価値”をお伝えする、⽂房具の専⾨店です。
働くとき・学ぶとき・遊ぶとき・何か思いつくとき・考えをまとめるとき・伝えるとき・・・、
クリエイティブな時間が最適な環境と美しい道具によって充実したひとときになれば、
それがまた新たなクリエイティビティのサイクルになるとわたしたちは信じています。
そのサイクルをつくり、クリエイティブな時をより美しく、
⼼地よくするための商品および、空間づくりの提案を⾏っています。
コニシ設立100周年記念!特別版 第21回「ボンドのコニシ 夏休み工作コンテスト」開催。小学館「小学一年生」とのコラボで、豪華賞品を用意した特別企画 2025年07月18日
パイロットコーポレーション「第11回はがきの名文コンクール」協賛 2025年07月18日
「Hello! Family.」が港区立小学校にて、音声メッセージ機能付きGPS端末「はろここトーク」の提供を開始 2025年07月18日
文具も コーデ を楽しむ時代へ。過去最多出店者数でお届け! 「文具女子博2025」、今年も12月に開催決定 2025年07月18日