ホーム > 新製品情報・特集 > マルアイ 二人の門出を彩る婚礼用祝儀袋『慶金封』
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉、以下「当社」)は、この度、二人の門出を祝福する気持ちを表現した婚礼用祝儀袋『慶金封』<2種(白・紺)、価格528円(税込)>を、2025年11月17日(月)に新発売します。
当社は今年で創業137年を迎える紙製品メーカーです。これまで祝儀袋や封筒など、冠婚葬祭や日常の心遣いの場面で人と人の気持ちをつなげる製品を製造・販売してきました。祝儀袋においては業界トップシェアを誇り、紅白の水引をあしらった和風の伝統的なものから現代的で色鮮やかなものまで、約200種類の祝儀袋を取り揃えています。
そしてこの度、婚礼用祝儀袋のより一層のラインアップ拡充を図り、新たに『慶金封』を2025年11月17日(月)に発売します。
『慶金封』は、二人の門出を祝福する気持ちを表現した婚礼用祝儀袋です。水引飾りには「新たなスタート」や「物事のはじまり」を象徴する“日の出”をかたどった意匠をあしらい、新たな一歩を踏み出す二人を祝福する気持ちを表現しました。本体には縞模様が入った紙や上品に輝くパール紙など、テクスチャーのある素材を組み合わせることで、シンプルながらも洗練された印象に仕上げました。
パーティーバッグはもちろん、スーツの内ポケットにも入るサイズで持ち運びに便利です。
縞模様の紙やパール紙など、テクスチャーのある素材を使用
スーツの内ポケットに入るサイズ
本製品には「らくタッチ」構造(※)を採用しています。封筒のような作りとなっており、本体裏面のフタを開閉するだけで中身を出し入れすることができます。水引飾りを外したり本体の紙を広げたりする手間がないため、祝儀の準備や受け渡しが、よりスマートに行えます。
※「らくタッチ」の構造は実用新案登録済です。(実用新案登録第3250863号)
製品名:慶金封
価格:528円(税込)/種類:2種(白・紺)/製品寸法:100×180mm/内容:本体1枚、短冊2枚(壽・無地)、中袋1枚/製品紹介ページ:https://stg-paper.maruai.co.jp/shop/c/c01039918/
マルアイについて
1888(明治21)年創業。山梨県市川大門に本社を構え、祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品と、食品や精密機器を保護するための産業用包材を製造・販売しています。中でも祝儀袋・不祝儀袋は合わせて約500種類以上を展開し、業界で高いシェアを占めています。「こころ くらし 包む」をモットーに、みなさまの暮らしを豊かにする製品を提供しています。
社名:株式会社マルアイ
代表:村松道哉
本社所在地:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門2603番地
設立:昭和22年5月30日
サクラクレパス 第19回キッズデザイン賞受賞!「水でおとせる はじめてのふとふとクレパス(R)6色」 2025年08月20日
三菱鉛筆「第19回キッズデザイン賞」『toirono(トイロノ)』と『uni タブレット授業えんぴつ』が受賞 2025年08月20日
新感覚!手で持って塗れる「ヤマト糊」「ヤマト糊 タピコ」が『第19回キッズデザイン賞』を受賞 2025年08月20日
ライオン事務器 はにわの形の指サック『はにさっく』 5周年 みんなで賞品を決める!Xキャンペーンを実施 2025年08月20日