ホーム > 新製品情報・特集 > 「月刊ぎふとPREMIUM」9月特別号発売中!東京ギフト・ショー秋2025にも必携のバイヤーズガイド版
「東京インターナショナル・ギフト・ショー」(※1、以下ギフト・ショー)などを展開する株式会社ビジネスガイド社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:芳賀信享)は9月1日(月)、ギフトビジネスと小売・流通の専門誌「月刊ぎふとPREMIUM」2025年9月特別号を発売しました。
本号は、9月3日(水)〜5日(金)に東京ビッグサイトにて開催される日本最大級(※1)のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第100回東京ギフト・ショー」および同時開催展のバイヤーズガイド合本号として、ショーコンテンツや注目出展社などの見どころを余すことなくお伝えします。
また、特別企画「ロフトとハンズ」を展開。日本のパーソナルギフト・雑貨市場をリードしてきた両社のトップインタビューを収録しています。
ギフト・ショー会場でのご試読・ご購読申し込みも可能です。今後のギフトビジネスの手引きとして、ぜひご活用ください。
※1:自社調べ(調査年月:2025年8月)、前回(第99回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2025、25年2月12日~14日開催)実績・・出展社数2728社、 来場者数22万4401人
第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025バイヤーズガイド
東京ギフト・ショーと同時開催展の第18回LIFE×DESIGN、LIVING&DESIGN2025、第38回グルメショー秋2025を含む会場企画情報や、海外からの996社を含む全2978社の出展社リストを掲載。今回の注目イベントで特集するキダルト雑貨、シニアケアグッズ、防災グッズ、その他セミナー情報なども紹介しています。
ロフトとハンズ
東京ギフト・ショー第100回の節目に際し、日本のパーソナルギフト・雑貨市場をリードしてきた両雄、ロフトとハンズについての特集を展開。ロフト安藤公基社長とハンズ森實正明執行役員へのインタビューから、両社の現状と今後、そしてギフト流通業界のこれからの可能性と、プロのバイヤーたちがギフト・ショーをどのように活用しているかまで解き明かしました。
その他にも注目の情報が満載!
誕生から今年で70周年を迎えた「ミッフィー」の版権管理を担うディック・ブルーナ・ジャパンの鐵田昭吾社長インタビュー、エシカルギフトについての特集を展開。また、第72回インターナショナル プレミアム・インセンティショー秋2025、第67回大阪インターナショナル・ギフト・ショー、第2回東京インターナショナル・ギフト・ショー in ソウル2025などの見本市情報も充実しています。
月刊ぎふとPREMIUM 2025年9月特別号
発売日:2025年9月1日(月) ※電子版は2025年9月10日(水)
定価:1100円 (本体価格1000円)
販売形態:媒体サイト、大手書店、Fujisanマガジンサービス、Amazon kindleなど
詳細はこちら(月刊ぎふとPREMIUM 公式サイト)
https://www.giftbook.co.jp/premium/
購読のお申し込み
下記フォームより今すぐご注文いただけます
https://www.giftbook.jp/form/purchase/index.htm
→「PR TIMESを見て」を選択の上、お申し込みください。
9月3日(水)〜5日(金)に東京ギフト・ショー会場でも販売!
販売場所:東京ビッグサイト東4ホール入口、東7ホール入口、西4ホール奥の各書籍販売コーナー
広告出稿募集中
ご商材に合わせた最適なプランをご提案いたします。お気軽にお問い合わせください。
担当:広告営業部 TEL:03-3843-9854
次号以降の主な特集予定
・2025年10月号(2025年10月1日(水)発売予定)
第72回インターナショナル プレミアム・インセンティブショーバイヤーズ・ガイドブック、販促の革新、東京ギフト・ショーレポート、大阪ギフト・ショーレポート、2026年のおせち
・2025年11月号(2025年11月4日(火)発売予定)
生活の木70周年記念特集
購読対象
広義のギフトマーケットと流通に関わる方々にご購読いただいております。
・大手ギフト問屋・ギフトショップ経営者、経営幹部、営業担当者
・百貨店・量販店・専門店 店長、バイヤー、MD担当
・有力メーカー経営者、開発担当者、営業担当者
・販促・マーケティング・広告担当者
・建設・建築・不動産・リフォーム業
・大使館・行政・公共団体 etc.
■お問い合わせ
株式会社ビジネスガイド社
販売促進部 担当:杉原
〒111-0034 東京都台東区雷門2-6-2ぎふとビル
TEL:03-3843-9854
デジタル時代の学生に対し読み書きの実態を調査 ~「書く」ことと「読む」ことの累積効果が明らかに~ 2025年09月01日
『エプソンフォトグランプリ2025』作品募集開始 2025年09月01日
2027年度新卒学生向けイベント「1day仕事体験」を開催 「組込み開発」「サイバーセキュリティ」「システム開発」の3種類をテーマに受付開始 2025年09月01日
カシオ計算機 OECD(経済協力開発機構)が示す これからの 先生のあり方 ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT 2025年09月01日