ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「2011年を生産性改革元年に」 日本生産性本部が新年互礼会開催 仙谷内閣官房長官も挨拶
公益財団法人日本生産性本部は7日、東京千代田区のホテルニューオータニで「2011年新年互礼会」を開催。牛尾治朗会長(ウシオ電機会長)は、2011年の運動目標について「本年を『生産性改革元年』とし、経済活性化に向けた日本の生産性改革、国民生活基盤の再構築に向けたインフラの整備、総合戦略にむけた合意形成に取り組む」と報告した。
牛尾会長は「今、我々は将来に向かって何をすべきかを考えるべき。今日のことも大切だが、10年先の次世代が、どうしたら幸せになるかを、一番大事に考えていかねばならない。10年後に、会社が、社員が、商品が、どのように社会に貢献できるかを考えられる会社は、常に未来が明るい。今日の利益だけを汲々と追っている会社は覇気がなくなる」と強調。次世代の幸せを大事にする企業、政治、社会の実現に取り組んでいくことを宣言した。
会には、桜井正光経済同友会代表幹事 (リコー会長)、仙谷由人内閣官房長官が来賓として招かれ、挨拶に立った。(挨拶の内容は後日掲載)
|
牛尾治朗会長 |
|
桜井正光経済同友会代表幹事 |
|
仙谷内閣官房長官 比類のない御三方の挨拶、長官を警護するSPの存在に、新年会の会場に異様な緊張感が |
コクヨ「波紋/HAMON Design that Resonates」をテーマに国内外からプロダクトデザインアイデアを募集 2025年07月08日
クレパス(R)発売100周年記念 陳列コンテスト 株式会社文教堂 札幌ルーシー店 グランプリ受賞 2025年07月08日
キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。 2025年07月08日
脱炭素を身近なものに~サッカー試合会場にてイベント「FC大阪 ACT NOW on 0622 supported by ディエスジャパン」開催【事後レポート】 2025年07月08日