ホーム > オフマガ ニュース一覧 > キヤノンMJ、「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022」 セキュリティー対策製品部門で9年連続1位を獲得
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)は、日経BP社(本社:東京、社長:吉田 直人)による「日経コンピュータ 2021年9月2日号 顧客満足度調査 2021-2022 セキュリティー対策製品部門」で1位を獲得しました。
「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022」は、ITベンダーに関する満足度を製品・サービス導入の責任者が評価する調査です。
キヤノンMJ が「セキュリティー対策製品部門」1位を獲得するのは、同部門が開始された2013年から9年連続※となります。
キヤノンMJグループは、2025年ビジョンに「社会・お客さまの課題をICTと人の力で解決するプロフェッショナルな企業グループ」を掲げ、長年にわたり蓄積してきた経験とノウハウをベースに、SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売をしています。
ITセキュリティの分野においては、国内総販売代理店を務める総合セキュリティソフト「ESET セキュリティソリューションシリーズ」や自社開発の総合情報漏えい対策ソリューション「GUARDIANWALL シリーズ」、中小オフィス向けIT 支援サービス「HOME」などに加え、セキュリティ運用監視サービスやコンサルティングといった多彩な商品・サービスをお客さまの課題やニーズに合わせて提供しています。
さらに、サイバーセキュリティ関連技術の研究を行う専門組織「サイバーセキュリティラボ」で調査・収集・分析した最新の脅威動向などを自社で運営するセキュリティ情報サイト「サイバーセキュリティ情報局」やオンラインセミナーでさまざまな角度から解説しています。有益な情報を包括的に提供することで、組織のセキュリティ対策推進を支援します。
キヤノンMJ はこれからも、より満足いただける商品とサービスを提供することで、お客さまのセキュリティ対策に貢献できるよう努めてまいります。
※ 2019年1月に、キヤノンITソリューションズ株式会社(キヤノンITS)よりキヤノンMJ へITセキュリティ関連商品・サービスの企画・開発機能を移管しており、本受賞および受賞履歴はキヤノンITS名義を含めています。
* ESET は、ESET, spol. s r.o. の登録商標です。
■ 日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022の概要
顧客満足度調査 2021-2022は、日経BP「日経コンピュータ」が企画・実施している調査です(協力:日経BPコンサルティング)。企業向けIT関連製品やサービス全25部門におけるITベンダーに関する満足度を、CIO(最高情報責任者)や情報システム部長といった製品・サービス導入の責任者が評価するものです。調査は毎年実施しており、今回が26回目になります。調査は2021年4月5日から5月25日にかけて実施し、941件の有効回答を得ました。
調査結果の詳細は日経コンピュータ2021年9月2日号、または以下の日経BP社ホームページ
をご参照ください。
▼日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10785/
● セキュリティソリューションホームページ:https://cweb.canon.jp/it-sec/
● サイバーセキュリティ情報局 :https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/
![]() |
文具専門見本市「第40回2025年夏の文紙フェア」7月9日~10日、東京・台東区の共和フォーラムで開催 2025年07月09日
コクヨ「波紋/HAMON Design that Resonates」をテーマに国内外からプロダクトデザインアイデアを募集 2025年07月08日
クレパス(R)発売100周年記念 陳列コンテスト 株式会社文教堂 札幌ルーシー店 グランプリ受賞 2025年07月08日
キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。 2025年07月08日
脱炭素を身近なものに~サッカー試合会場にてイベント「FC大阪 ACT NOW on 0622 supported by ディエスジャパン」開催【事後レポート】 2025年07月08日