文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > プラス・ジョインテックスカンパニー 物流拠点「ジョインテックス東北センター」を再建

プラス・ジョインテックスカンパニー 物流拠点「ジョインテックス東北センター」を再建
2021年12月15日

プラス株式会社(東京都港区 代表取締役社長 今泉忠久)の社内カンパニーで、文具・オフィス家具および各種サービスの卸販売事業を展開するジョインテックスカンパニー(カンパニープレジデント/取締役 北川一也)は、物流拠点「ジョインテックス東北センター」を宮城県岩沼市に再開発される「プロロジスパーク岩沼1」(2022年4月竣工予定)内に再建し、2022年8月より稼働を開始します。

「ジョインテックス東北センター」は、2013年8月に開設し、北海道と東北6県(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)のお客様への文具・オフィス生活用品・オフィス家具の配送業務を担ってまいりました。しかしながら、2020年4月に入居施設の別棟にて発生した火災の延焼により焼失し、以降は、出荷元を東日本センター(埼玉)へと切り替えて、対象エリアへの配送を継続する一方、サービスレベルの回復を急務と捉え、センター再建を検討してまいりました。

新センター稼働により、配送時間は従来通りに復旧し、東北エリアのお客様向けの翌日配送分の締め時間を最大5時間延長、また、北海道一部地域(札幌・函館を含む道南エリア)では翌日配送が可能になります。

なお、新たに稼働を開始する「プロロジスパーク岩沼1」は、有事の際の救助活動や消火活動への対策を拡充するほか、津波や水害による浸水対策として建物レベルを1.5m高く設定しています。さらに、緊急地震速報システムや、衛星電話、72時間程度の電源を確保する非常用発電機を実装すると同時に、断水対策も施されています。また、新施設には以前は設置されていなかったスロープが設けられ、2階への大型車両の直接アクセスにより、ワンフロアオペレーションが可能となり、トラックバースや荷捌きスペースも十分に確保されています。

ジョインテックスでは、この度のセンター再建を機に、高い安全性を確保するとともに、物流作業・搬出入の高効率オペレーションの実現を図り、北海道・東北地方のお客様へのさらなるサービス向上と営業活動強化を図ってまいります。



【施設名称】    「ジョインテックス東北センター」
【運営会社】    プラス ロジスティクス株式会社
【住所】    宮城県岩沼市空港南3-2-35 プロロジスパーク岩沼1 2階
【総床面積】    12,153㎡ (3,676坪)
【取扱品目】    一般文具・OA関連用品・日用雑貨・食品・RTA家具
【取扱点数】    約37,800アイテム
【年間出荷金額】    約59億円
【投資額】    約3.2億円
【建物構造】    鉄骨造・地上2階建て
【人員】    100名(予定)


◆ プラス株式会社 ジョインテックスカンパニー 概要

文具・オフィス家具および各種サービスの卸販売事業を展開。カタログ通販に専任営業サポートが付いた法人・官公庁向けデリバリーサービス「スマートオフィス」、文教市場向け「スマートスクール」を中心に、介護・福祉市場向け「スマート介護」、カスタマーデザイナーによる家具レイアウト提案、購買コストダウンや環境購買への提案を行う「JeSS」等、オフィス生産性向上に役立つ独自サービスを展開しています。

【カンパニー代表者】    カンパニープレジデント 北川 一也(プラス株式会社 取締役)
【本部所在地】    東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー13階
【主要営業拠点】    札幌、仙台、群馬、埼玉、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡
【物流センター】    東日本センター(埼玉県)、川越センター(埼玉県)、東北センター(宮城県)
中部センター(愛知県)、西日本センター(大阪府)、九州センター(福岡県)
【公式サイト】    https://www.jointex.co.jp/
 

新聞購読申し込み