文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 「 OfficeTrip Women's Week 」タブー視されがちな 女性の健康問題 を、男女で知れる5日間。2022年5月18日(水) ~ 5月22日(日)

「 OfficeTrip Women's Week 」タブー視されがちな 女性の健康問題 を、男女で知れる5日間。2022年5月18日(水) ~ 5月22日(日)
2022年05月11日

株式会社オカモトヤ(東京都港区虎ノ門1-1-24 代表取締役社長:鈴木眞一郎)は、2022年5月18日~22日の期間、オフィスの今と未来を知ることができるオンライン展示会「OfficeTrip Women`s Week」を開催します。

性差に関係なく働きやすい環境を作るための知識を、フェムテック市場や医学、働き方の最前線で活躍する10名の講師たちから学ぶことができるイベントです。
(イベント申込URL:https://lp.ot1912.com/


共働き傾向が増える中、依然として男性の家庭参加率が低いなど、ジェンダー後進国と言われる日本。2022年4月には女性活躍推進法や育児・介護休業法が改正されるなど、ジェンダーギャップ解消に注目が集まっています。

オカモトヤでは「働き方改革」をキーワードに、オフィス商社の目線で様々な企業のオフィスや働き方を改革してきました。創業110周年を迎える本年度は性差による働きにくさの解消を目指し、女性特有の健康課題に向き合うための知識を広めること、フェムテック商品の取り扱いを推進します。

その一環として、まずは男女問わず女性特有の健康問題を知ってもらうベく、 OfficeTrip Women‘s Weekを企画しました。ジェンダー外来を担当する知見から、様々な観点で女性をサポートするLUNAクリニック 池袋真氏や、日本のフェムテック市場を牽引するfermata株式会社 中村寛子氏ら計10名の講師が登壇。女性の健康問題の最前線を学ぶことができます。

本イベント内において、当社の創業110周年となる2022年6月2日(木)より販売開始される、防災時に役立つフェムテックグッズセット「コンパクトレスキューバッグ」も初お披露目いたします。

女性にとってはさらに自分を知るきっかけに。男性にとっては女性の健康問題を知るきっかけになれば幸いです。 OfficeTrip Women's Weekに、ぜひご期待ください。


OfficeTrip Women`s Week について
期間:2022年5月18日~22日(一部オンデマンド配信あり)
お申し込みURL:https://lp.ot1912.com/
参加料:無料
参加特典:展示会にご参加頂き、アンケートをご回答頂いた方には抽選でTripKitをプレゼントいたします。
※TripKitとは、フェムテックグッズを詰め合わせたトライアルキットです。
その他:オンデマンド配信はYouTubeからの配信を予定しております。途中参加・途中退席も可能です。


OfficeTrip Women`s Weekでお楽しみいただける、3つのコンテンツについて
①展示会
女性の健康課題を解決するための一押し商品を厳選。
働く女性のための快適アイテムをご覧いただけます。

②オンラインセミナー
無料のオンラインセミナーです。
女性の健康課題や最新フェムテック市場など、各分野における最前線の情報をお届けします。

③ワークショップ
自分のカラダをもっと知ることができる3つのオンラインワークショップをご用意。
新しい趣味や気分転換に最適なコンテンツです。


・①展示会について
仕事がはかどるこんなアイテムないかな?をテーマに、オカモトヤがセレクトした商品をご紹介。オフィス内・または在宅勤務をしているご自宅で仕事の効率を上げるアイテムや、気分を上げるアイテム、女性用防災グッズなどの展示を初め、話題のフェムケアアイテムも取り揃えています。


・②オンラインセミナーについて
LGBTQ+から性の多様性を知る事で、誰もが働きやすい環境を作ることの大切さ。そしてセルフコントロールの方法や、充実したキャリア形成を送る方法・妊活など、女性の健康問題に対する知識を深められるセミナーを準備しました。加えて、今話題のフェムテック市場を知り知見と高めたり、オフィスにおける新しいトイレの考え方・最新のコスメやアロマを利用したセルフメンテナンスの方法を知るセミナーも準備しています。企業の皆様、ご家庭、パートナーとご一緒にご覧ください。


・③ワークショップについて
“心と身体のセルフラブ”をテーマに、内臓マッサージ(チネイザン)の第一人者でもある、たまよろ庵YUKI氏による隙間時間にできるワークショップの他、和製油を使ったケアを体験できます。また、災害時に役立つ防災キットが付く布ナプキンの作り方もご紹介いたします。


2022年6月2日より販売開始!コンパクトレスキューバッグについて
コンパクトレスキューバッグ/ 3,500円(税込)
自然災害に見舞われた時に役に立つ防災セットです。
普段から使用できるハンカチや除菌スプレーのほか、
災害時に役立つ携帯トイレやホイッスルなども同梱されています。

内容:ハンカチ、ティッシュ、ソーイングセット、マスク、絆創膏、携帯トイレ
アルミシート、ホイッスル、除菌スプレー、Fab littlebag
ナチュラルリフレッシュシート

販売期間:2022年6月2日(木)〜  ※なくなり次第終了
販路:オカモトヤ 公式オンラインショップ
販売サイトURL:https://okamotoya.shop-pro.jp/?pid=167946981


開催に際して(株式会社オカモトヤ 専務取締役 鈴木美樹子)
家事・育児・仕事と3つの事を24時間という与えられた時間の中で行う為には、家族の理解・パートナーの協力・職場の理解と3つの要素が無いと成り立ちません。「手伝って」「助けて」と言える職場環境が必要であると考えます。

一方で、月経による体調不良も日常化し改善するというより、受け入れてしまう傾向にある事。女性の体調不良について触れる事をタブー視する傾向があるため、女性は「自分が我慢すればいい」と感じる傾向があります。これでは、助け合いの職場構築までは時間がかかってしまいます。

まずは女性が自分の体を理解し、タブーを恐れず体調不良やその原因を伝える事が大切です。それを聞き入れる側にも否定せず理解する姿勢や知識が必要です。相互理解と、コミュニケーションでこの課題は解決できると考えます。

OfficeTripへご参加いただくと、沢山の気づきと共に知らなかった知識・便利な商品に必ず出会えます。女性が自分のライフプランを考え、生涯働き続ける事は、日本の労働人口の底上げ・出産率の向上による人口の増加につながっていくのです。

当たり前のように性差なく働きがいのある職場を作っていく事。それが、これからの企業に求められている職場作り・環境作りではないでしょうか?

日本の未来にむかって!さあ、OfficeTripへ。


会社概要
企業名:株式会社オカモトヤ
代表者:代表取締役 鈴木眞一郎
本社所在地:東京都港区虎ノ門1-1-24
設立:1912年6月2日
事業内容:オフィス構築業務・ICT構築・保守サービス業務文具事務用品販売・印刷事業
コーポレートサイト:https://www.okamotoya.com/

 

<オカモトヤ セレクト>  ルネットカップ:4,620円フィンランド生まれの月経カップ。メーカーのLunetteは、2005年から月経カップをつくり続けています。
<オカモトヤ セレクト> ルネットカップ:4,620円フィンランド生まれの月経カップ。メーカーのLunetteは、2005年から月経カップをつくり続けています。
<オカモトヤ セレクト>  ナチュラルリフレッシュシート RAEL:880円 デリケートな肌にもお使いいただけるふき取りシートです。大切な箇所にもふれるアイテムだから、成分にこだわって作られています。
<オカモトヤ セレクト> ナチュラルリフレッシュシート RAEL:880円 デリケートな肌にもお使いいただけるふき取りシートです。大切な箇所にもふれるアイテムだから、成分にこだわって作られています。
<オカモトヤ セレクト> @aroma 空間のイメージアップや、空気環境改善に役立つアロマディフューザーです。
<オカモトヤ セレクト> @aroma 空間のイメージアップや、空気環境改善に役立つアロマディフューザーです。
【女性が充実したライフキャリアを送るための「からだの変化」と「女性特有の疾患」の知識】さんぎょうい株式会社 産業保健師:小林 智美 セミナー実施日:5/18 10:00~11:00
【女性が充実したライフキャリアを送るための「からだの変化」と「女性特有の疾患」の知識】さんぎょうい株式会社 産業保健師:小林 智美 セミナー実施日:5/18 10:00~11:00
【LGBTQ+とは?ー 性 について考えるー】女性医療クリニックLUNA ジェンダー外来 産婦人科医師:池袋 真 セミナー実施日: 5/18 10:00~11:00
【LGBTQ+とは?ー 性 について考えるー】女性医療クリニックLUNA ジェンダー外来 産婦人科医師:池袋 真 セミナー実施日: 5/18 10:00~11:00
【ポジティブ・エイジングのすすめ】 東京女子医科大学 東洋医学研究所 所長・教授:木村 容子 セミナー実施日: 5/18 16:00~17:00
【ポジティブ・エイジングのすすめ】 東京女子医科大学 東洋医学研究所 所長・教授:木村 容子 セミナー実施日: 5/18 16:00~17:00
【RESTROOM SEMINAR2022 ~これからのトイレ~】 TOTO株式会社 TOTOテクニカルセンター UD・プレゼンテーション推進部:山本 ゆき子 セミナー実施日: 5/19 14:00~15:00
【RESTROOM SEMINAR2022 ~これからのトイレ~】 TOTO株式会社 TOTOテクニカルセンター UD・プレゼンテーション推進部:山本 ゆき子 セミナー実施日: 5/19 14:00~15:00
【フェムテック市場と今後】 fermata株式会社 CCO:中村 寛子 セミナー実施日: 5/19 16:00~17:00
【フェムテック市場と今後】 fermata株式会社 CCO:中村 寛子 セミナー実施日: 5/19 16:00~17:00
【わたしたちの妊活~ダイバーシティ時代に自分らしく生きるということ】 日本不妊カウンセリング学会不妊カウンセラー/NPO法人Fine認定/不妊ピア・カウンセラー:中辻 尚子 セミナー実施日: 5/20 10:00~11:00
【わたしたちの妊活~ダイバーシティ時代に自分らしく生きるということ】 日本不妊カウンセリング学会不妊カウンセラー/NPO法人Fine認定/不妊ピア・カウンセラー:中辻 尚子 セミナー実施日: 5/20 10:00~11:00
【働く人の身体と心を整える最新コスメを使ったセルフケア】 Brinding Director:佐藤 香菜 セミナー実施日: 5/20 14:00~15:00
【働く人の身体と心を整える最新コスメを使ったセルフケア】 Brinding Director:佐藤 香菜 セミナー実施日: 5/20 14:00~15:00
【アロマ空間デザインで気分をアップ】 空間アロマデザイナー:桑山 佳織 セミナー実施日: 5/20 16:00~17:00
【アロマ空間デザインで気分をアップ】 空間アロマデザイナー:桑山 佳織 セミナー実施日: 5/20 16:00~17:00
<ワークショップ>【和精油を使ったファブリックミストの作成】株式会社キャライノベイト 代表 清水 篤 石川県白山麓の豊な森と時間が作り出すアロマでスプレーを作成。蒸留所でアロマオイルが出来ていくの様子を見て頂きながら、精油についてのお話し、地域活性の話も聞く事ができ香りのもたらす癒し効果を、五感を使って体験していただけます。
<ワークショップ>【和精油を使ったファブリックミストの作成】株式会社キャライノベイト 代表 清水 篤 石川県白山麓の豊な森と時間が作り出すアロマでスプレーを作成。蒸留所でアロマオイルが出来ていくの様子を見て頂きながら、精油についてのお話し、地域活性の話も聞く事ができ香りのもたらす癒し効果を、五感を使って体験していただけます。
<ワークショップ>【ココロも内臓も整うお腹マッサージ】たまよろ庵 チネイザンセラピスト・内臓マッサージ協会代表理事 YUKIフォロワー2.9万人を持つYUKI先生の内臓マッサージ。チネイザンの基本から、仕事の隙間時間や、1日の終わりにできる内臓マッサージをご紹介頂きます。むくみ・肩こり・体調不良・更年期症状などに有効です。
<ワークショップ>【ココロも内臓も整うお腹マッサージ】たまよろ庵 チネイザンセラピスト・内臓マッサージ協会代表理事 YUKIフォロワー2.9万人を持つYUKI先生の内臓マッサージ。チネイザンの基本から、仕事の隙間時間や、1日の終わりにできる内臓マッサージをご紹介頂きます。むくみ・肩こり・体調不良・更年期症状などに有効です。
<ワークショップ>【震災時にも役立つ布ナプキンの作り方】株式会社オカモトヤ 多田・園田 自然災害に見舞われた際に『月経が・・』手元に生理用品がなく、手に入れるのも難しい。そんな時に役立つ、簡単にできる布ナプキンづくりをオカモトヤ社員と一緒に体験してみませんか?今回のワークショップでしか手に入らないオカモトヤオリジナル簡易防災キットも一緒に準備できる企画になっています。
<ワークショップ>【震災時にも役立つ布ナプキンの作り方】株式会社オカモトヤ 多田・園田 自然災害に見舞われた際に『月経が・・』手元に生理用品がなく、手に入れるのも難しい。そんな時に役立つ、簡単にできる布ナプキンづくりをオカモトヤ社員と一緒に体験してみませんか?今回のワークショップでしか手に入らないオカモトヤオリジナル簡易防災キットも一緒に準備できる企画になっています。
2022年6月2日より販売開始!コンパクトレスキューバッグ/ 3,500円(税込) 自然災害に見舞われた時に役に立つ防災セットです。普段から使用できるハンカチや除菌スプレーのほか、災害時に役立つ携帯トイレやホイッスルなども同梱されています。
2022年6月2日より販売開始!コンパクトレスキューバッグ/ 3,500円(税込) 自然災害に見舞われた時に役に立つ防災セットです。普段から使用できるハンカチや除菌スプレーのほか、災害時に役立つ携帯トイレやホイッスルなども同梱されています。
株式会社オカモトヤ 専務取締役 鈴木美樹子
株式会社オカモトヤ 専務取締役 鈴木美樹子

新聞購読申し込み