ホーム > オフマガ ニュース一覧 > キヤノンMJと博報堂が新たなアート鑑賞サービス「ZOOOOOM ART MUSEUM」の事業検証を開始
キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:足立正親、以下キヤノンMJ)と株式会社博報堂(代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)は共同で、ニューノーマル時代の新しいアート鑑賞体験として、没入型オンライン鑑賞サービス「ZOOOOOM ART MUSEUM(ズーム アート ミュージアム)」の事業検証を2022年6月より行います。
https://canon.jp/corporate/newsrelease/2022/2022-05/pr-zooooom-art
コロナ禍により、美術館でアートを鑑賞したくても気軽に楽しむことができない状況が続いています。また入場制限や予約制の導入などで美術館の入館者数が大幅に減少しており、新たなアート鑑賞の在り方が模索されています。
そのような状況下において、キヤノンMJと博報堂は、これまでとは違った角度からアートを鑑賞できるオンラインサービス「ZOOOOOM ART MUSEUM」の事業検証を開始します。
■サービスコンセプト
「神は、細部に宿る。」をコンセプトに、一つの美術作品にとことんズームすることで、家にいながら作者の作品への並々ならぬこだわりを知ることができる、新しい没入型オンライン鑑賞体験です。
キヤノンの最新イメージング技術を搭載したカメラで、作品のタッチや線の繊細さ、色使いや陰影の作り方などのディティールを撮影。また出演者から、作者が影響を受けた人物や当時の時代背景、普段はなかなか聞けない学芸員の研究成果も同時にライブ配信することで、時代を超えて人を惹きつける作品の魅力の源泉を探ります。
解説では作品にまつわる情報を一方的に伝えるだけでなく、作品に込めた作者の想いやメッセージを参加者とともに考察することで、オンラインだからこそ実現できる新たなスタイルの鑑賞体験を目指します。
■本検証で取り上げる2作品
今回の事業検証は、公益財団法人石橋財団アーティゾン美術館の協力により、ベルト・モリゾ「バルコニーの女と子ども」、ポール・セザンヌ「サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール」の2作品について配信します。本検証では一般の方にご参加いただきます。検証で得られたお客さまのニーズを踏まえ、今後本格的なサービスとしての展開を目指し、美術館との連携や配信する作品を増やすなど、規模を拡大した事業検証を進めていく予定です。
■各社の役割
キヤノンMJと博報堂は、共同による事業運営を見据えて事業開発に取り組んでおり、本事業検証も2社共同で実施します。
キヤノンMJはキヤノン製カメラのイメージング技術を活用し、より高い体験価値を感じてもらうための映像の視聴・配信環境の構築を手掛け、博報堂は生活者発想に基づいたクリエイティビティと構想力で新しいアート鑑賞体験のブランディングやデザインを行います。
キヤノンMJと博報堂は、これからも両社のリソースを活用し、アートの可能性を広げ、新たな顧客体験創造と文化支援に取り組んでいきます。
「ZOOOOOM ART MUSEUM」スペシャルサイト:
https://canon.jp/personal/zooooom-art/
■詳細
1.事業検証について
2022年6月に2回実施します。
第1回:6月6日 (月)18:00~18:30ベルト・モリゾ作「バルコニーの女と子ども」
第2回:6月18日(土)14:00~14:30ポール・セザンヌ作「サント=ヴィクトワール山とシャトー・ノワール」
●一般の方のお申し込み方法:
キヤノンMJのスペシャルサイト(https://canon.jp/personal/zooooom-art/)より参加イベントを選択の上、電子チケット販売サービス「teket」からチケットを購入。
●申込期間:5月18日~各回開催日
●料金 :500円
●体験内容:「Vimeo」を用いたオンラインでのライブ配信及び学芸員やモデレーターとの質疑応答
2.今後のスケジュール
本検証を踏まえてオンライン鑑賞ならではの体験価値を創出すると同時に、西洋美術だけでなく日本美術や彫刻、建造物といったあらゆる芸術作品における鑑賞体験を模索し、年内のβ版リリースを目指します。
将来的にはインバウンド向けの展開や教育コンテンツとしての展開など、文化芸術作品の価値を高めていく構想です。
3.主な使用機材
●4K PTZ※リモートカメラ「CR-N500」
※PTZ…パンチルトズーム。パン(Panoramac:水平方向への首振り)・チルト(Tilt:垂直方方向への首振り)・ズーム(Zoom:望遠と広角)のそれぞれの頭文字の略。
![]() |
![]() |
ぺんてる 東京の老舗ソースメーカーの本社工場建て替え前に地域と描く「工場壁画ワークショップ」を開催 2025年07月10日
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン 中小企業の脱炭素経営とESG戦略を自治体にも紹介~CO2排出量の可視化ツールで専門知識・手間の壁を解消、その先の産業振興へ 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
「RICOH Value Presentation 2025 in NARA」を2025年7月11日・18日に開催 2025年07月10日
「月刊ぎふとPREMIUM」7月号好評発売中!第100回記念を迎えるギフト・ショーのこれから、お中元、フューネラルビジネス、キダルト×文具、インクルーシブフードなど
コクヨ「COPY CORNER」から新企画 - ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」を始動
シヤチハタ 回転日付スタンプ「ノトト データー」 毎日の記録に便利な印面で、手帳・ノートがきれいに整う
デザインフィル ペンでなぞるだけで手帳やノートを簡単アレンジ!『ダイアリーテンプレート』『モチーフテンプレート』発売