文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > パイロット、使用済みペン リサイクルプログラム全国展開

パイロット、使用済みペン リサイクルプログラム全国展開
2022年09月22日

株式会社パイロットコーポレーショングループは持続的な企業活動を目指し、地球環境におよぼす影響を低減するためにさまざまな環境保全活動に取り組んでいます。

その一環として、使い終わった多くの筆記具が廃棄されている問題に着目し、2020 年 4月よりテラサイクルジャパン(※)との協働により、本来一般ゴミとして廃棄されてきたプラスチック製の使用済み筆記具を回収してリサイクルする「筆記具リサイクルプログラム」を検討して参りました。社内でのテスト及び 2021 年 6 月より期間を限定した都内小売店店舗においての試験運用を経て、この度、拠点数は限られるもののより規模を拡大し、全国の小売店店頭と学校関連の施設におきまして広く皆様にご参加いただけるプログラムを実施する運びとなりました。

当社では今後も筆記具の廃棄量削減を通じた、プラスチックごみ問題への取り組みを継続し、当社グループだからこそできる環境負荷低減と、循環型社会の実現への取り組みを推進してまいります。

※テラサイクルは、現在の複雑化する廃棄物問題に対し革新的で持続可能なソリューションを提供する事により、リサイクル、再生資源、リユースを推進しているソーシャルエンタープライズで、世界 21 カ国で活動しています。


実施の目的
1. 環境負荷低減ならびに循環型社会の実現
地球環境に負荷のかかるゴミなどの排出をできる限り少なくするとともに、有効利用できる資源は積極的に再利用します。そして限りある資源を効率的に使用することで、私たちを含む地球上のすべてが、より良い環境で持続的に生活できる社会が続くように、私たちだからこそできる取り組みを実施し社会に貢献してまいります。

2. 取り組みを通じたユーザーの意識向上と社会貢献のお手伝い
当社取引店やSDGs活動に積極的に取り組んでいる教育の場を通じて、当社品のユーザー様と共に価値を共有しながら社会貢献につなげていきます。使う者、売る者、つくる者、三者が協力して取り組んでいることを発信することで、企画への新たな参加者を増やし、リサイクル活動への認知向上を進めて参ります。
 

回収対象品の一例 回収 BOX
プログラムについて
このプログラムでは、使用済みのプラスチック製の筆記具を回収し、リサイクルすることで、環境負荷の低減ならびに循環型社会の実現の一助となる事を目的としています。 回収した筆記具は協力工場にて分解、樹脂素材ごとに分別してリサイクルされます。 当社では、回収した筆記具からリサイクルに適した素材を筆記具本体の一部に再利用する
ことをプログラムの最終目標に取り組んでおります。
 

プログラムの内容
店頭に用意された回収 BOX に使用済みの筆記具をお持ちください。
使用済みペンリサイクルプログラムでは、個人でお使いのものを対象に回収を行っており、事業系ごみに該当する使用済みペン等は対象となりません。回収対象品につきましては下記の件にご注意ください。

回収対象品:使用済みのプラスチック製筆記具類
・ボールペンとその替芯(レフィル)・シャープペンシルと替芯のケース
・修正テープ・マーカー・サインペン・筆記用具のプラスチック包装材
※ブランド・メーカーは問いません
※クリップなどの部分的な金属パーツはついていても構いませんが、金属が主体となる筆記具は対象外となります


■パイロット 使用済みペンリサイクルホームページ
特設ページにて回収拠点、回収実績、イベント報告等発信しております。
https://pilot-penrecycle.jp/

■学校・教育機関のみ参加団体の募集をしております
こちらの申し込みはテラサイクルのホームページからお問い合わせ頂けます。
(2022 年 9 月 10 日現在)
なお、募集数に限りがございますのでご注意ください。
https://www.terracycle.com/ja-JP/brigades/stationery

■テラサイクルジャパン ホームページ
https://www.terracycle.com/ja-JP/

■本件に関するお問い合わせ先
 パイロットコーポレーション 経営企画部 使用済みペンリサイクルチーム
TEL 03-3538-3700(代)