ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 東芝テック 複合機専用アプリケーション「e-BRIDGE Plus for Collastorage」連携サービス拡大
東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)は、5月22日より、複合機本体とクラウドストレージサービス「Collastorage(コラストレージ)」の専用連携アプリ「e-BRIDGE Plus for Collastorage」の連携可能なクラウドストレージサービスを4サービスへ拡大しました。
近年、働き方の多様化によりオフィス以外で業務を行う機会が増加するとともに、クラウドサービスやセキュリティリスクへの対応などへの需要が高まっています。
東芝テックはクラウドストレージサービス「Collastorage」を提供し、顧客企業で運用するNASやファイルサーバと同様のフォルダ構成や管理者による権限一括管理、ファイル共有機能に加えて、不正アクセス防止機能によるセキュアで安心安全なクラウド活用を可能としています。また「Collastorage」と当社複合機e-STUDIOシリーズを連携させるアプリケーション「e-BRIDGE Plus for Collastorage」を利用することにより、複合機でスキャンしたデータを直接保存し、当該データを複合機で直接印刷することや、受信したFAX文書をデータ化し、発信電話番号ごとに分けて直接保存することを可能にしています。
今回の連携サービス拡大により、「e-BRIDGE Plus for Collastorage」は東日本電信電話株式会社の「コワークストレージ」、西日本電信電話株式会社の「おまかせクラウドストレージ」およびファイルフォース株式会社の「fileforce」について対応しました。これにより、追加された3サービスの利用者についても、当社複合機e-STUDIOシリーズとのスムーズな連携を実現しています。
東芝テックはこれからも、利用者の利便性向上を念頭に置き、DXの推進に貢献するサービスを提供してまいります。
ぺんてる 東京の老舗ソースメーカーの本社工場建て替え前に地域と描く「工場壁画ワークショップ」を開催 2025年07月10日
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン 中小企業の脱炭素経営とESG戦略を自治体にも紹介~CO2排出量の可視化ツールで専門知識・手間の壁を解消、その先の産業振興へ 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
「RICOH Value Presentation 2025 in NARA」を2025年7月11日・18日に開催 2025年07月10日
「月刊ぎふとPREMIUM」7月号好評発売中!第100回記念を迎えるギフト・ショーのこれから、お中元、フューネラルビジネス、キダルト×文具、インクルーシブフードなど
コクヨ「COPY CORNER」から新企画 - ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」を始動
シヤチハタ 回転日付スタンプ「ノトト データー」 毎日の記録に便利な印面で、手帳・ノートがきれいに整う
デザインフィル ペンでなぞるだけで手帳やノートを簡単アレンジ!『ダイアリーテンプレート』『モチーフテンプレート』発売