文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > オフマガ ニュース一覧 > 70カ国から応募が寄せられたアナログ作品コンテスト「コピックアワード2024」一次審査結果発表!3600点以上の応募作品から50作品が入選

70カ国から応募が寄せられたアナログ作品コンテスト「コピックアワード2024」一次審査結果発表!3600点以上の応募作品から50作品が入選
2024年08月22日

現在世界70カ国以上で販売されているアルコールマーカー製品を代表するブランド「コピック」を取り扱う株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石井 剛太)は当社主催のコピック作品コンテスト「コピックアワード2024」の一次審査結果を発表しました。

 

  • 世界70カ国から3600点を超える作品を受け付けました

コピックアワードは「世界中のコピックユーザーとつながる」ことをコンセプトにした、ウェブ上で作品を募集するコンテストです。コピックを使用したオリジナル作品を広く募集しており、どなたでも無料でご参加いただけます。

 

今年開催したコピックアワード2024には、70を超える国・地域から3600点以上の素晴らしい作品が寄せられました。

 

  • 審査員が3600以上の作品すべてに目を通して選考を実施

一次審査は、今年の審査員である板垣 巴留 氏 (漫画家)、落合 翔平 氏 (画家)、中村 佑介 氏 (イラストレーター)、根津 孝太 氏 (デザイナー) 、箭内 道彦 氏 (クリエイティブディレクター)の5名によって行われました。

 

コピックアワードの応募締め切り後、約1ヶ月もの時間をかけ、各審査員がウェブサイトに公開されている応募作品全てに目を通し、「実際に原画を観たいと興味を持ったもの」「直感的に気になったもの」「作品に込められた個性やパワーに強く惹かれたもの」等それぞれの評価基準に沿って作品を10点ずつ選考します。

 

3600点以上の作品からわずか10点に絞り込んでいく作業は例年難航を極め、まず数百点に絞って時間をかけて選考していく、ある程度絞りこんだら直感的に選んでいくなど選び方は様々です。

 

審査員が各々多大な時間をかけて選考した結果、最終審査に進む入選作品が決定しました。

  • コピック初心者からアワード入選経験者まで、幅広い作者の作品が入選

最終審査に進む入選作品50点を紹介します(掲載は順不同)。

店頭でアワードの存在を知って気軽に応募したという方から、これまでのコピックアワードに入選、受賞したことのある熟練者まで、幅広い作者の方によるオリジナリティ溢れる作品が集まりました。

 

作者名、作品へのコメントなど、詳細は一次審査発表ページからご確認ください。

 

コピックアワード公式サイト 
日本語ページ;https://copicaward.com/ja/winners/winners2024/

英語ページ ;https://copicaward.com/winners/winners2024/

 

  • 最終審査結果は11月中に発表を予定

最終審査は各作品の作者から送っていただく原画を並べて行われます。一次選考を行った5名の審査員が選考、講評を行いながら「グランプリ」「準グランプリ」「次世代アーティスト賞グランプリ」「審査員賞」を決定します。最終審査結果は2024年11月中に発表予定です。

 

 

※画像は審査会のイメージです(コピックアワード2023の最終審査結果レポートより)

 


なお、コピックアワードには原画による最終審査を実施せずに決定する賞も多く用意しており、次世代アーティスト賞(100名)、立体作品賞(2名)、エリア賞(10名)、SNS賞(1名)、マルチライナー賞(1名)、コピックチーム賞(3名)、pixiv賞(1名)、お気に入り賞(1名)などの受賞作品は、入選作品を含む全応募作品のなかから選考されます。

 

一次選考に選ばれなかった作品にも受賞のチャンスがまだ多くありますので、引き続き最終審査結果の発表を楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

  • 「コピック(COPIC)」について

 

コピックは「すべての人をクリエイティブに」をコンセプトにしたToo グループの画材ブランドです。カラーマーカーを中心に展開しており、用途を問わず世界70 カ国以上の地域で多くの方に愛用されています。


主要製品:コピックスケッチ、コピックチャオ、コピッククラシック、コピックマルチライナー、コピックインク、コピック アクレア

 

【会社概要】

 

社 名  株式会社トゥーマーカープロダクツ

所在地  東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル

代表者  代表取締役 社長 石井 剛太

設立年月 1989年10月6日

資本金  1,600万

事業内容 描画用マーカーの製造・販売 / 輸入代行業務 / デザイン材料、画材、額縁、額絵、額縁加工、建築模型材料、コミック制作材料、文具、雑貨、書籍の販売

URL:https://copic.jp/

 

 

 

新聞購読申し込み