ホーム > オフマガ ニュース一覧 > DXソリューションを体感、新たな顧客価値を提供「RICOH Smart & Innovation Center」をリコージャパン本社事業所に新設
リコージャパン株式会社(社長執行役員:笠井 徹)は、AI活用やDX・GXがもたらす価値を、最新のソリューションやサービスを通して体感いただき、お客様の新たな価値を創出する「RICOH Smart & Innovation Center(リコースマートアンドイノベーションセンター)」をリコージャパン本社事業所に新設し、2025年1月15日からオープンします。
本施設は、お客様が課題に即したソリューションを体験いただく中で、対話しながら、課題解決策を創出することを支援します。具体的には、まず、お客様が抱える顕在・潜在的な課題を、リコージャパンが提供するAIエージェントとの対話や様々なデジタル度診断ツールなどを使って、お客様自身が明確化します。そして、施設内に設置された約20種のソリューションの中からお客様課題に対応するものを体験。ソリューション導入後の具体的な業務フローや、課題解決後の姿を実感する中で、お客様特有の課題解決策やそこからうまれる価値を、リコージャパンとともに創出します。
DXへの取り組みが活発化する中、IT担当者の不在、DXに対する知識・理解不足、新しいシステム導入への抵抗などにより、特に中小企業を中心に、なかなかDXへ踏み切れないという企業も少なくありません。そのようなお客様に向けて、本施設はDXに取り組む第一歩として活用いただけます。また、本社事業所に併設のLiveOffice「ViCreA(ヴィクレア)芝公園」(1月中旬オープン予定)や「RICOH Printing Innovation Center(リコープリンティングイノベーションセンター)」との連携によって、オフィスから現場、社会に広がるワークプレイス全般の課題解決策を幅広くご提案し、お客様とともに顧客価値創出の実現を目指します。
RICOH Smart & Innovation Centerの概要
所在地
〒105‐8503 東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル12F
URL
https://www.ricoh.co.jp/sales/showroom/ricoh-smart-and-innovation-center
施設の特徴
「Prologue」
壁2面を使い、本施設のコンセプト映像をプロジェクターで投影。お客様の没入感を高めます。
「Session Room」
リコーが開発したAIエージェントとの対話や、デジタル度診断ツールなどを活用しながら、お客様の現状の課題を可視化し、解決に向けた方向性をお客様とともに考えます。
「Experience Booth」
生成AIによるデータ活用を実現する「RICOHデジタルバディ」、アプリ作成を支援する「RICOH kintone plus」といった約20ソリューションをご紹介。お客様の課題解決や、取り組みたいDX・GXの実現に向け、展示されているAIやDXソリューションにて、お客様に課題解決後の姿を体感いただきます。
「Epilogue」
GX実現に向けた脱炭素ソリューションやSDGsの取り組みをご案内いたします。
![]() |
コクヨ「波紋/HAMON Design that Resonates」をテーマに国内外からプロダクトデザインアイデアを募集 2025年07月08日
クレパス(R)発売100周年記念 陳列コンテスト 株式会社文教堂 札幌ルーシー店 グランプリ受賞 2025年07月08日
キットパス誕生20周年記念!夏休みは親子で楽しみながら描く体験型イベント「パスフェス2025」へ。7/27(日)川崎で開催。 2025年07月08日
脱炭素を身近なものに~サッカー試合会場にてイベント「FC大阪 ACT NOW on 0622 supported by ディエスジャパン」開催【事後レポート】 2025年07月08日