ホーム > オフマガ ニュース一覧 > カシオ教育研究所 働き方改革と個別最適な学びを実現する|チーム担任制とICT活用!
|
こんにちは。カシオ教育研究所です。
働き方改革や個別最適な学びの実現の具体的な事例として注目を集める「チーム担任制」と「ICT活用」の取り組みを紹介します。実践現場から得られた成果と課題を共有し、これからの教育現場を支えるためのヒントを探ります。
また、カシオ計算機株式会社が提供する、授業支援機能や学習ツール・コンテンツが1つに融合されたオールインワンのICT学習アプリ「ClassPad.net」を用いたPBLの事例についてもご紹介します。
どなたでもご参加いただけます。
現場の生の声を聞ける貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。
お申し込みはこちら(外部サイトPeatixにリンクします)
<開催日>
2025年2月27日(木)20:30 ~ 22:00
【参加費】
無料(要事前申し込み)
【プログラム】
・『先生の学校』の紹介
・ゲストによる講話
(1)齋藤 眞人先生(立花高等学校 校長)
「ボトムアップで構築された、立花高校のチーム担任制」
(2)古川 広樹(カシオ計算機株式会社・カシオ教育研究所 EdTech事業部 EdTech開発部)
・トークセッション
【登壇者】
齋藤 眞人先生(立花高等学校 校長)
どなたでもご参加いただけます。
現場の生の声を聞ける貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。
カシオ計算機からのご案内
◆学校内でまだこのメルマガにご登録されていない先生がいらっしゃいましたら、下記のメルマガ登録フォームよりぜひご登録ください。定期的にClassPad.netの活用例をご案内いたしますので、ぜひ他の先生方にもご紹介いただければ幸いです。
◆ClassPad.net無料トライアルを実施中!
基本機能をお試し頂けます。
↓詳しくはこちら↓
◆他校の先生方はどのように使っているの?
<導入/実践事例のご紹介はこちら>
◆公式YouTubeを始めました!
カシオ社員が操作方法などを分かりやすく解説しています。
<詳しくはこちら>
◆みんなのClassPad.netコミュニティを始めました!
ClassPad.netをご利用される、先生の先生による先生のためのコミュニティ。
<詳しくはこちら>
ぺんてる 東京の老舗ソースメーカーの本社工場建て替え前に地域と描く「工場壁画ワークショップ」を開催 2025年07月10日
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン 中小企業の脱炭素経営とESG戦略を自治体にも紹介~CO2排出量の可視化ツールで専門知識・手間の壁を解消、その先の産業振興へ 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
「RICOH Value Presentation 2025 in NARA」を2025年7月11日・18日に開催 2025年07月10日
「月刊ぎふとPREMIUM」7月号好評発売中!第100回記念を迎えるギフト・ショーのこれから、お中元、フューネラルビジネス、キダルト×文具、インクルーシブフードなど
コクヨ「COPY CORNER」から新企画 - ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」を始動
シヤチハタ 回転日付スタンプ「ノトト データー」 毎日の記録に便利な印面で、手帳・ノートがきれいに整う
デザインフィル ペンでなぞるだけで手帳やノートを簡単アレンジ!『ダイアリーテンプレート』『モチーフテンプレート』発売