文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > サンビー創業100周年記念、我が子の門出に、名前の贈り物を。一生に一本の 実印 「みちてらす」。神に愛された、縁起の良い「伊勢桧」を使用

サンビー創業100周年記念、我が子の門出に、名前の贈り物を。一生に一本の 実印 「みちてらす」。神に愛された、縁起の良い「伊勢桧」を使用
2021年03月26日

サンビー創業100周年記念の一生に一本の“実印” 「みちてらす」は、3月24日(水)よりオンラインで先行予約を開始いたします。


「名前」それは、親から子へのいちばん最初の贈りもの。たった数文字に込められた想いは、ずっと彼ら、彼女らが歩む道を照らしつづけます。大人になってから訪れる様々な人生の節目、大切な局面で我が子が、自分らしい選択をできますように。そして、どんな道を選んでもその先で幸せを見つけられますように。そんな願いを込めて、今あらためてもう一度、「名前」を贈りませんか?「みちてらす」は、人生の大切な局面で大切な我が子のこころをひと押しできるようにという想いで作った実印に最適な印鑑です。「我が子の門出に、名前の贈りものを。」

材料・押しごこち・手彫りに究極にこだわった、一生に一本の“実印”「みちてらす」
神に愛された、縁起の良い「伊勢桧」
印鑑本体に使用する伊勢桧は、古来より伊勢神宮をはじめ寺社仏閣に使われる格式高い木材。恵まれた立地から産出され、独特の色つやと緻密な年輪を有していることが特徴です。

大切な決断を支える、押しごこち
重要な決断や決意表明など大切な局面をサポートするために、「押しごこち」の良さを追求。手に馴染む曲線のフォルムは力がしっかりと伝わるので、くっきりした印影で綺麗に押印することができます。

一つひとつを想いを込めて、彫刻
印影は、全国 約6000店舗から選び抜いた高い技術の技能士が丁寧に彫刻。躍動感や絶妙なくずしなど、日本の伝統工芸を感じる美しい印影をお愉しみください。

「真(SHIN) 」と「遊(YU)」 個性に合わせて選べる2つのフォルムデザイン
みちてらすは、我が子の個性を考え、2種類のフォルムから選ぶことができます。 例えば、活発で目新しいことばかりに挑戦する我が子には、「基本を忘れるな」と想いを込めて真っ直ぐなフォルムの「真(SHIN)」を。逆に、いつも真面目で、ストイックな我が子には、「真っ直ぐばかりではなく、時には遊んでみなさい」と想いを込めて曲がったフォルムの「遊(YU)」を。親の想いをデザインに込めて伝えることができます。


商品情報
商品名:みちてらす 真(SHIN)、みちてらす 遊(YU)
本体サイズ:21mmφ× H60mm
印影サイズ:18mm丸
販売価格:各55,000円(税抜50,000円)
商品仕様:印鑑・印鑑ケース・朱肉・外箱(八角ケース)
発売日:オンライン先行予約:3月24日(水)より 
※ご購入手続き開始は5月予定(オンラインショップor取扱実店舗の選択可)
予約サイトURL:https://www.sanby.co.jp/michiterasu/index.html

 

新聞購読申し込み