ホーム > 新製品情報・特集 > LETS STATIONERY GOODS、「わたしのシールコーデ帳」にシステム手帳用のシールやマスキングテープをストック
LETS STATIONERY GOODSはシステム手帳のリフィル剥離紙(シール台紙)、「わたしのシールコーデ帳」を発売します。
発売日:2022年7月29日(金)
2021年にバイブルサイズの「LETSクリアシステム手帳」を、2022年5月にはmini6サイズを発売し、多くのお客様に好評をいただいてます。
今回、より手帳ライフを楽むためのアイテムとして、シールを収集・ストックしておくためのシステム手帳用剥離紙「わたしのシールコーデ帳」をリリースします。
https://lets-sg.online/products/releasepaper
■製品仕様
両面軽剥離紙リフィル / 厚さ0.12mm
材質:シリコーン、ポリエチレン、白上質紙
入数:20枚入り
■販売価格
A5210×148mm・・・600円(税込)
バイブル170×148mm・・・550円(税込)
mini6127×80mm・・・500円(税込)
「わたしのシールコーデ帳」について
「わたしのシールコーデ帳」はシステム手帳にシールやマスキングテープをストックするためのシール台紙です。
サイズはA5/バイブル/mini6の各種6穴バインダーに対応した3サイズ展開となっています。
ストックした中身をシェアして楽しもう!
SNSで手帳の中身をシェアし、友人や手帳ユーザーと手帳ライフを楽しんでいる方も多いかと思います。
“魅せる楽しさを存分に体験してもらいたい”
「わたしのシールコーデ帳」はそんなをコンセプトに元に、デコしたシールを日によって、気分によって変える事のできるよう薄くて丈夫な剥離紙を採用しています。
毎日お洋服をコーデするかのように、シールストックもコーデとして楽しんでください。
「わたしのシールコーデ帳」はLETS STATIONERY GOODS オンラインストアより購入できます。
https://lets-sg.online/products/releasepaper
------------------------------------
提供・協力者さまシール/マスキングテープ
Atelier PONTA様(https://atelier-ponta.com/)
& colors様(https://andcolors.shop-pro.jp/)
|
|
|
| 両面対応剥離紙のため、裏側もシール台紙として40ページ分(=20枚入り)を楽しむことができます。 |
|
| 「マスキングテープをストックできる剥離力」を基準にし、粘着力の弱いマスキングテープでも 貼って剥 がせる を繰り返せるのも特徴です。 |
|
|
|
|
| 台紙にデコする感覚でシールを集め、コラージュするようにシールやマスキングテープを楽しんでストッ クし、SNSでシェアして楽しんでみてはどうでしょうか。 |
|
|
アスクル サービスの復旧状況について(ランサムウェア攻撃によるシステム障害関連・第6報) 2025年11月06日
家族や友人と一緒に笑顔で楽しめる!文房具の祭典「ハイノートEXPO2025」開催 2025年11月06日
ぺんてる 大人のクレヨンで描く全ての人のための展覧会「100点のアートクレヨン画展」12月3日(水)~12月7日(日)に日比谷OKUROJIで開催 2025年11月06日
「かく」を味わい、楽しめるイベント「東京インターナショナルペンショー2025」開催 2025年11月06日
東芝テック「MCPC award 2025」にてサービス&ソリューション部門 優秀賞、ユーザー部門 奨励賞を受賞 2025年11月06日
クツワ どんな太さの筆記具も快適な使い心地に。 ペングリップ「プニュスパイラル」限定色 パステルカラー 登場
キヤノン 静止画・動画の撮影性能が進化したフルサイズミラーレスカメラ「EOS R6 Mark III」を発売
給湯室やキッチンスペースも手軽に清潔に。オフィス向け生活用品ブランド「KOKUYO HibiFull」よりシリーズ第4弾を発売
『フリクション』シリーズの技術を応用!手のひらで温めるとみんなおねんね!?寝かしつけえほん『よしよしすやすや』、パイロットインキから11月6日発売
ファーバーカステル伯爵コレクションより、水彩色鉛筆「アルブレヒト・デューラー」と、水性顔料インクペン「ピットアーティストペン」のセットが登場