文具・文房具・事務用品・事務機器の総合サイト オフマガNEXT

お問い合わせ

オフィスマガジンonline

ホーム > 新製品情報・特集 > トンボ鉛筆、トレンドの「パステルカラー」が1ダースに6色 学童文具シリーズ「イッポかきかたえんぴつ」新色

トンボ鉛筆、トレンドの「パステルカラー」が1ダースに6色 学童文具シリーズ「イッポかきかたえんぴつ」新色
2022年10月27日

株式会社トンボ鉛筆(本社・東京都北区、代表取締役社長・小川晃弘)は、学びの一歩を応援する学童文具シリーズ「イッポかきかたえんぴつ」に女児に人気のパステルカラーを追加発売します。23年春の新入学・進級文具として11月7日から順次発売します。

※店頭には順次導入されるため、詳しい発売日は最寄りの文具店様にお問い合わせください。

商品名は「イッポかきかたえんぴつパステルカラー」(写真右)。女児の学用品のトレンドになっているパステルカラー6色が1ダースに各2本入っています。軸は光沢をおさえたマット仕上げです。

軸は六角軸、硬度はB・2Bの2種、販売単位は1ダース(12本)紙箱入り、希望小売価格は792円(税抜価格720円)です。

「パステルカラー」は、パステルラベンダー、パステルブルー、パステルグリーン、パステルイエロー、パステルピンク、パステルホワイトの6色、すべて無地柄です。商品名は金色の箔押しで気品を醸します。

当社の調べでは、保護者が子どもに持たせたいデザインの3割が「ナチュラル、シンプル」という回答で、シンプルな無地カラーデザインを希望している様子がうかがえます。無地カラーデザインは学校指定やお祝いにも対応します。

【補足】パステルカラーが主流になっているランドセルカラートレンド
女児のランドセルに見るカラートレンドは2018年からピンクに代わりにパステル(ラベンダー)の人気が上昇。2021年にトップなりました。これまで5位以内にこげ茶が入っていましたが2021年はうす茶になっていることもありペールトーン(淡いふんわりした色)が好まれていて、赤を除いてパステルカラーが主流になっている傾向がうかがえます。なお、男児のカラートレンドに変動は少なく、黒・紺・青・緑・こげ茶の傾向が続きます。(当社調べ)


 品種    学童鉛筆
品名    イッポかきかたえんぴつパステルカラー
発売日    11月7日
価格    792円(税抜720円)/ダース
 
 

(鉛筆軸色左から)パステルラベンダー、パステルブルー、パステルグリーン、パステルイエロー、パステルピンク、パステルホワイト
(鉛筆軸色左から)パステルラベンダー、パステルブルー、パステルグリーン、パステルイエロー、パステルピンク、パステルホワイト