ホーム > 新製品情報・特集 > マルアイ 花飾りをモチーフにした婚礼用の祝儀袋『花飾り金封』贈られた人はリメイクして楽しめる
「こころ くらし 包む」をモットーに、さまざまな紙製品を通じて毎日のくらしに彩りと楽しさを提供する紙製品・化成品メーカーの株式会社マルアイ(本社:山梨県市川三郷町、代表取締役社長:村松道哉)は、この度、花飾りをモチーフにデザインした婚礼用の祝儀袋『花飾り金封』<全3種、価格:638円(税込)>を、2023年8月24日(木)に新発売します。
マルアイは創業135周年を迎える紙製品メーカーです。祝儀袋の製造・販売において業界トップシェアを誇り、冠婚葬祭や日常のやりとりに人と人の気持ちをつなげる製品を提供しています。婚礼用の祝儀袋は約200種類を取り揃えており、そのデザインは伝統的なものから現代的で色鮮やかなものまでさまざまです。近年は和婚の人気や和装へのこだわりが高まっていることから、この度マルアイでは婚礼用祝儀袋において和風デザインのラインアップ拡充を図り、花飾り(髪飾り)をモチーフにデザインした『花飾り金封』を2023年8月24日(木)に新発売します。
■花飾りをモチーフにした婚礼用の祝儀袋、贈られた人はリメイクして楽しめる
『花飾り金封』は、和装のトレンドである花飾りに着想を得てデザインした婚礼用の祝儀袋です。袋を留めるゴム紐は、花飾りをモチーフに立体的な花のイラストと房(ふさ)を組み合わせ豪華に仕上げています。本体は和柄の模様を箔押しで表現しシンプルでありながらも箔の輝きにより特別感を感じられるデザインです。
また、本商品では、贈られた祝儀袋をぽち袋や封筒にリメイクする方法を専用サイト(https://maruai.co.jp/paper_idea/hanakazarikinpu.html)で公開しています。専用サイトは本体に印刷されたQRコードから閲覧できます。贈られた人は、結婚式の思い出を振り返りながら、受け取った祝儀袋を活用して封筒やぽち袋を作ることができます。
製品名:花飾り金封
価格:638円(税込)/種類:白、桃、きなり/製品寸法:100×180mm/内容:本体1枚、短冊2枚(寿・無地)、中袋1枚/製品紹介ページ:https://paper.maruai.co.jp/shop/c/c01039924
マルアイについて
1888(明治21)年創業。山梨県市川大門に本社を構え、祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品と、食品や精密機器を保護するための産業用包材を製造・販売しています。中でも祝儀袋・不祝儀袋は合わせて約500種類以上を展開し、業界で高いシェアを占めています。「こころ くらし 包む」をモットーに、みなさまの暮らしを豊かにする製品を提供しています。
社名:株式会社マルアイ
代表:村松道哉
本社所在地:山梨県西八代郡市川三郷町市川大門2603番地
設立:昭和22年5月30日
HP:https://maruai.co.jp
![]() |
![]() |
和装のトレンド 花飾り をモチーフにデザイン |
![]() |
贈られた人は本体に印刷されたQRコードから祝儀袋のリメイク方法を閲覧できます |
![]() |
祝儀袋をカードケースにリメイクできます |
![]() |
不二家の体験型ポップアップショップ、福岡に上陸! 学校を題材にした体験型ショップ「ペコちゃんの学校」が博多阪急に期間限定オープン 2025年07月11日
ぺんてる 東京の老舗ソースメーカーの本社工場建て替え前に地域と描く「工場壁画ワークショップ」を開催 2025年07月10日
サンビーのマルチステッカー 「TOKYO STATIONERY AWARD JetPens Best」 グランプリ受賞 2025年07月10日
ディエスジャパン 中小企業の脱炭素経営とESG戦略を自治体にも紹介~CO2排出量の可視化ツールで専門知識・手間の壁を解消、その先の産業振興へ 2025年07月10日
ディエスジャパン カーボンニュートラルの推進等に関する連携協定を締結した、ケイティケイ・原貿易と、リユーストナーや脱炭素の見える化についてトークセッションを開催 2025年07月10日
「月刊ぎふとPREMIUM」7月号好評発売中!第100回記念を迎えるギフト・ショーのこれから、お中元、フューネラルビジネス、キダルト×文具、インクルーシブフードなど
コクヨ「COPY CORNER」から新企画 - ミュージック・カセットシリーズ「ORDINARY AUDIO」を始動
シヤチハタ 回転日付スタンプ「ノトト データー」 毎日の記録に便利な印面で、手帳・ノートがきれいに整う
デザインフィル ペンでなぞるだけで手帳やノートを簡単アレンジ!『ダイアリーテンプレート』『モチーフテンプレート』発売